顔のたるみケアや、むくみ改善にオススメの「美顔ローラー(フェイスローラー)」。
隙間時間にコロコロするだけで、顔の血行がよくなり、小顔ケアとしても人気です。
たるみやむくみには、たまにしか行かないエステよりも、毎日継続して使用できる美顔ローラーの方が、高い効果が期待できますよ!
毎日のケアとして、自宅にひとつは持っておきたいアイテムです。
でもいざ買おうとすると、いろんな種類の美顔ローラーがあって迷ってしまいますよね。
価格にもかなり差があって、100円ショップで買えるものから、数万円の効果なものまで。
いったい、どこが違うのでしょうか?
そこで今回は、編集部が数多くある美顔ローラーのなかかから、とくに口コミ評価の高いものを厳選して、その性能や効果を徹底比較しました!
ぜひ美顔ローラーを購入するときの、参考にしてみてくださいね。
この記事でわかること
- 美顔ローラー選びのポイント
- おすすめの人気美顔ローラー
- 美顔ローラーの正しい使い方
目次
そもそも美顔ローラーとは
手軽にできる美容ケアとして人気の美顔ローラー。小顔ローラーとも呼ばれ、最近話題になっていますよね。
でも、美顔ローラーとは、そもそもどのようなアイテムなのでしょうか?
小顔作りをサポートする持ち運びできるアイテム
美顔ローラーは、コロコロ転がすだけで、肌を活性化せたり、リンパの流れがよくなる手軽な美容アイテムです。
外出先でもスキンケアができるよう、持ち運び可能なコンパクトサイズのものも多く販売されています。
小顔づくりのサポートをすることから、『小顔ローラー』とも呼ばれていますが、顔のサイズを変える効果はありません。
ただし、むくみやたるみが原因で、顔が実際のサイズよりも大きく見えている場合には、美観ローラーを使うことで、顔をスッキリ、シャープに見せることができます。
小顔になるためにはこまめなケアが大切
美容ローラーで、むくみやたるみの改善して、スッキリ小顔を目指すためには、こまめなケアが大切です。
たまにしかケアをしないと、ほとんど効果は感じられません。
しかし、かといって1回に長く使いすぎるのは、肌を痛める結果になります。
ポイントは、こまめなケアを継続することです。
効率よく効果を感じるためには、1日3分〜10分ほどのケアを、毎日行うことをおすすめします。
美顔ローラーに期待できる効果は?
美容ローラーを継続して使用することで、つぎの4つの効果が期待できます。
- 期待できる効果①筋肉がほぐれて顔のお肉が柔らかくなる
- 期待できる効果②フェイスラインがシャープになる
- 期待できる効果③リンパの流れがよくなりむくみの解消
- 期待できる効果④ボディに使うことで引き締め効果
では、ひとつずつ説明していきますね!
期待できる効果①筋肉がほぐれて顔のお肉が柔らかくなる
美顔ローラーを使用することで期待できる効果の1つ目は、筋肉がほぐれて顔のお肉が柔らかくなることです。
体だけでなく、顔の筋肉も凝るってご存知ですか?
顔は表情筋をはじめ、いろいろな筋肉でできています。
それらの顔の筋肉が凝り固まってしまうと、血流が悪くなり、むくみやたるみ、シワの原因に!
美顔ローラーを転がすことで、顔のマッサージ効果が得られ、筋肉が柔らかくする効果が得られます。
期待できる効果②フェイスラインがシャープになる
美顔ローラーを使用することで期待できる効果の2つ目は、フェイスラインがシャープになることです。
顔の表情筋が凝り固まると、顔の輪郭も下がり、たるんだ状態になります。
そうすると下あごのラインがはっきりせず、実際よりも顔のサイズが大きく見えてしまうのです。
そこで、美顔ローラーで、表情筋をマッサージすると、筋肉に弾力が取り戻され、フェイスラインもスッキリシャープに見えるように。
また表情筋がよく動くようになると、顔の表情も豊かになり、より若く魅力的に見えるというメリットも期待できますよ!
期待できる効果③リンパの流れがよくなりむくみの解消に
美顔ローラーを使用することで期待できる効果の3つ目は、リンパの流れがよくなり、むくみが解消されることです。
たるみと並んで、顔を実際のサイズよりも大きく見せる原因であるむくみ。
小顔にとって、むくみは天敵です!
むくみを改善するために欠かせないのが、リンパの流れをよくして、溜まった老廃物をしっかり流しだすことです。
美顔ローラーをリンパの流れに沿って転がすことで、むくみをスッキリさせて、小顔を目指すことができますよ。
期待できる効果④ボディに使うことで引き締め効果も
美顔ローラーを使用することで期待できる効果の4つ目は、ボディの引き締め効果です。
美顔ローラーのなかには、フェイス&ボディ用となっているものも多く、全身ケアとしても使うことができます。
とくにむくみやすい下半身や、二の腕の引き締めにも効果的!
手でマッサージをするよりも、簡単に、効率よく揉みほぐすことができますよ。
ただし、すべての美顔ローラーがボディ兼用というわけではありません。
ボディの引き締めに使いたい場合は、フェイス・ボディ用となっていることを必ず確認しましょう!
美顔ローラーの種類と選び方の注意点をご紹介します!
つぎは、美顔ローラーの種類や選び方を見ていきましょう!
美顔ローラーは昔からある美容アイテムですが、最近はその効果が大注目されていることもあり、様々な商品が販売されています。
そこでここでは、美顔ローラーの種類や、自分にピッタリの美顔ローラーを選ぶためのポイントや注意点を解説していきます!
美顔ローラーの種類は2種類!
美顔ローラーには、大きくわけて、手動タイプと微電流タイプの2種類があります。
それぞれの特徴や、メリット・デメリットをまとめてみました。
手動タイプ
手動タイプの美顔ローラーは、微弱電流の機能がなく、充電や電池の必要がないタイプです
- 力加減が調節しやすい
- 微電流タイプと比べて、お手頃な価格な商品が多い
- 比較的コンパクトな商品が多いので、持ち運びしやすい
- 微電流と比べると、手が疲れやすい
- 効果が比較的低め
手動タイプは、手軽に美顔ローラーを使いたい方や、はじめて美顔ローラーを試す方におすすめです。
微電流タイプ
一方、微電流タイプの美顔ローラーには、充電式やソーラーパワー式のものが多く、ローラーを肌に当てると微弱電流が肌を刺激します。
「マイクロカレント(微弱電流)」や、「EMS(低周波で筋肉を刺激)」といった機能が搭載されたものが主流です。
- 手動タイプと比べて、マッサージが楽にできる
- エステでも使われている本格的な技術なので、より高い効果が期待できる
- 価格が高め
- 充電式の場合、充電の手間がかかる
微電流タイプは、エステで受けるような、本格的な美顔ケアをしたい方におすすめです。
美顔ローラーの選び方のポイント①ローラーの形状はケアする部分にあわせる
つづいては、美顔ローラーの選び方のポイントを解説していきます!
美顔ローラーの選び方のポイント、1つ目は、ローラーの形状をケアする部分にあわせることです。
美顔ローラーの形状には、大きくわけて、Y字型とI字型の2種類があります。
それぞれの特徴を説明していきますね。
Y字型タイプ

出典:https://www.mtgec.jp
Y字型は、その名の通り、ローラー部分がふた手に分かれている形状をしています。
美顔ローラーと聞いて、この形を思い浮かべた方も多いのでは?というほど、主流の形状です。
Y字の先にはボールやローラーがついていて、顔を挟み込んでマッサージできるので、筋肉をほぐしやすいというメリットがあります。
微電流タイプ・EMSタイプも、Y字型を採用しているものが一般的です。
広範囲のマッサージがしっかりできるので、あごのラインやチーク、ボディなどのケアに向いています。
<h4>I字型タイプ</h4>

出典:https://www.ya-man.com
一方、I字型の美顔ローラーは、ペンのようにまっすぐの形が特徴です。
コンパクトサイズのものが多く、持ち運びがしやすいというメリットがあります。
ローラー部分が小さく、小回りも効くので、鼻の周りや目元、こめかみなどの比較的狭い部位のマッサージにピッタリ!
また、Y字型と比べると、マッサージするときの圧力が弱めなので、美顔ローラーを初めて使う方でも安心です。
Y字型、I字型のほかにも、顔を左右対称にケアできるダブルタイプや、T字タイプのものもあります。
美顔ローラーの選び方のポイント②素材で選ぶ
美顔ローラーの選び方のポイント、2つ目は、材質や素材に注目することです。
美顔ローラーのローラー部分は、金属や天然鉱物など、さまざまな素材で作られています。
使われている素材の種類によって、期待できる効果や、肌との相性などが異るので、購入前にしっかりチェックしておきましょう!
美顔ローラーに使用されている、主な素材とその特徴を簡単に説明しておきますね。
プラチナ
- 抗酸化作用がある
- 美容液などを肌に浸透させる
- 錆びにくい
プラチナには、体のサビといわれる活性化酸素を除去する『抗酸化作用』があるため、エイジングケアに役立ちます。
またプラチナは、美容液などの浸透が高まるマイナスイオンを発生させるということで、美顔器などにも多く採用されている素材です。
水にも強く、錆びにくいので、エイジングケアや美肌ケアにこだわる方に、おすすめします。
チタン
- 肌への負担が少ない
- お風呂で使える
- 価格が比較的に高め
チタンは、金属の中でも、アレルギーが起こりにくいといわれる素材です。
医療機器としても使われているほどなので、敏感肌の方におすすめします。
水に強いので、お風呂に入りながら全身のマッサージをしたい方にも◎
ほかの素材と比べて、少し価格が高めなものが多いようです。
セラミック
- 金属アレルギーの心配がない
- 遠赤外線で血行促進
- リラックス効果が得られる
セラミックは、金属ではなく天然鉱物。
そのため、金属アレルギーの方でも使用できるのがポイントです。
遠赤外線を発生するため、マッサージ部分の血行が促進され、肌のトーンアップや気持ちがリラックスする効果が期待できます。
ゲルマニウム
- マイナスイオンで肌のターンオーバーを整える
- ゆるぎ肌を整える
- 肌の血行がよくなる
ゲルマニウムの最大の特徴は、約32度の熱によって、マイナスイオンを発生することです。
ゲルマニウムを使用した美顔ローラーでマッサージをすることで、発生したマイナスイオンが、肌のターンオーバーを整える作用が期待できます。
なんとなく肌の調子が悪い、くすんでみえるなど、ゆるぎ肌に悩む方におすすめです。
美顔ローラーの選び方のポイント③サイズ・大きさも確認する
美顔ローラーの選び方のポイント、3つ目は、サイズ・重さです。
フェイス専用のローラーの場合、ローラー部分が小さめのほうが小回りがきいて、目元や口元に使いやすいでしょう。
一方、全身用の場合は、あまり小さいと効率が悪いので、少し大きめのものが一般的です。
重さに関しては、あまり重いものだと、マッサージ中に手が疲れてしまうので、できるだけ軽いものを選びたいですね。
また、美顔ローラーを外出先でも使いたい場合、メイクポーチに入るサイズかどうか、持ち運びしやすい重さかという点は、かなり重要なチェックポイントになります。
美顔ローラーの選び方のポイント④お風呂で使うなら防水設計なのか
美顔ローラーの選び方のポイント、4つ目は、防水設計かどうかという点です。
とくに、入浴中にボディケアをしたいという方は、水の中に入れても大丈夫なように、高い防水機能があるものを選ぶ必要があります。
通常、防水機能は、IPXという防水規格で表示されます。
IPX0〜IPX8というように、IPXのあとにくる数字で、防水レベルをチェックすることができるのでチェックしておきましょう。
- フェイス専用ローラーであれば、IPX4(濡れた手て持ったり、水滴がついてもOKな、生活防水レベル)
- 全身用ローラーを入浴中に使うのであれば、IPX7(一時的に水につけてもOKな防浸レベル)
また、マイクロカレントやEMS搭載でない手動タイプは、とくに防水加工は必要ありません。
説明書などにも、防水規格も書かれていないことがほとんどですが、素材によっては、錆びてしまうこともあります。
洗った後はしっかり水気を拭き取るなど、使用後のケアを忘れずに行いましょう。
美顔ローラーの選び方のポイント⑤機能に見合った価格か
美顔ローラーの選び方のポイント、5つ目は、機能に見合った価格の商品を選ぶことです。
美顔ローラーは、安いものだと100円ショップで売られているものから、数万円する効果なものまで様々です。
高ければいいというわけでもありませんが、あまり安いものだと、必要な機能を搭載していない場合があります。
思うような効果を実感するためにも、できるだけ機能を重視して選ぶようにしましょう。
口コミで評判!美顔ローラー人気おすすめランキング20選
人気の美顔ローラーの機能や価格を比較して、編集部がとくにおすすめの20商品をピックアップしました。
では、おすすめ1位から順番に発表していきます!
1位 ヤーマン WAVY mini




使いやすさ ★★★★★
総合評価 ★★★★★
単品価格 | 20,000円+税 | ローラーの素材 | ABS樹脂 (クロムメッキ) |
サイズ | 約58×45×145mm | 部位 | フェイス用 |
重さ | 約70g | 形状 | Y字型 |
マイクロカレント機能 | 有
充電式(マイクロカレント・EMS) |
防水加工 | ◯(IPX4) |
おすすめの美顔ローラー第1位は、「ヤーマン WAVY mini」です。
ヤーマン WAVY miniは、コンパクトで機能性の高い美顔ローラーを探している方に、イチオシのアイテム!
特徴は、肌に立体的に刺激を与える、特許取得の独自トルネード形状ローラーと選べる電流モードです。
顔の筋肉を効果的にほぐす「LIFT WAVE EMS」と、目元などのデリケートな部分をケアする「フェイスモード・マイクロカレントモード」が選べます。
微弱電流の強さは、ハンドルを回すだけで、簡単に4段階で調節可能!
水回りでの使用も可能です。(IPX4 生活防水・水滴防止加工なので、湯船の中につけて使うことはできません。)
公式サイトでは、お得なオリジナルギフトボックス(21,600円+税)が限定販売中です!
ヤーマン WAVY mini、潤いとハリをサポートする「ELクリーム」、 オリジナルミラーがセットになったお得なセットなのでお見逃しなく!!
※送料無料


2位 リファエスカラットレイ

出典:https://www.mtgec.jp
使いやすさ ★★★★★
総合評価 ★★★★★
単品価格 | 19,500円+税 | ローラーの素材 | プラチナ |
サイズ | 約45×27×145mm | 部位 | フェイス用 |
重さ | 約35g | 形状 | Y字型 |
マイクロカレント機能 | 有
ソーラーパワー(マイクロカレント) |
防水加工 | ◎
(IPX7) |
おすすめの美顔ローラー第2位は、 「リファエスカラットレイ」です。
リファエスカラットレイは、ソーラーパワーでマイクロカレント(微弱電流)を発生される、超軽量型(約35g)の美顔ローラー。
ソーラーパワーなので、充電の手間やランニングコストは、かかりません。
プラチナ加工がされたローラー部分は、「ポイントニーディング」という、エステで使われるマッサージ技術を再現しています。
さらに、ハンドルの先端にある、直径5.5mmのプッシュポイントで、細かい部分のケアもこれ1本でOKです!
もちろん、プッシュポイントにも、マイクロカレントが発生します。
防水機能は、JIS規格(IPX7相当)をパスしているので、バスタブの中で使うこともできますよ。
軽量マイクロカレントタイプかつ、高機能な美顔ローラーをお探しの方におすすめです!
※送料無料
3位 ヤーマン プラチナゲルマローラープロ



使いやすさ ★★★★★
総合評価 ★★★★★
単品価格 | 14,096円+税 | ローラーの素材 | プラチナ、ゲルマ配合半導体チップ |
サイズ | 約19x17x165mm | 部位 | フェイス用 |
重さ | 約83g | 形状 | I字型 |
マイクロカレント機能 | 無 | 防水加工 | ◯
(耐水仕様) |
おすすめの美顔ローラー第3位は、「ヤーマン プラチナゲルマローラープロ」です。
ヤーマン プラチナゲルマローラープロは、元祖美顔ローラーとも称され、人気アイテムの「ヤーマン プラチナゲルマローラー」リニューアルバージョン。
プラチナ加工された両端に、99.999%ゲルマニウム配合の半導体チップ11個が施されています。
このゲルマ配合の半導体チップは、特許取得の技術。ほかの商品では実現できない効果を実感できますよ。
真ん中のハンドル部分は、ひんやりしているのでクールダウン用として使用可能。
プラチナゲルマで肌を整えながら、引き締めもできるのがポイントです。
バスタブの中に入れることはできませんが、耐水加工がされているので、濡れた手や水回りで使うことができます。
I字型ローラーのなかでは、断トツの使いやすさでしょう!


4位 リファカラットレイフェイス

出典:https://www.mtgec.jp/
使いやすさ ★★★★★
総合評価 ★★★★★
単品価格 | 22,500円+税 | ローラーの素材 | プラチナ |
サイズ | 約67x42x149mm | 部位 | フェイス用 |
重さ | 約87g | 形状 | Y字型 |
マイクロカレント機能 | 有
ソーラーパワー(マイクロカレント) |
防水加工 | ◎
(IPX7相当) |
おすすめの美顔ローラー第3位は、「リファカラットレイフェイス」です。
リファカラットレイフェイスは、手になじむ流線型が特徴の、フェイス・デコルテ用美顔ローラー。
リファカラットレイと同じく、JIS規格(IPX7相当)をクリアしているので、お風呂でのケアにも使えるソーラーパワー・マイクロカレントタイプです。
ローラーは、エステティシャンのマッサージ技術を再現した、ダブルドレナージュローラーを採用。
お肉をしっかりつまんで、引き締まったフェイスラインを叶えます。
「リファエスカラットレイ」より大きめのサイズなので、デコルテまでしっかりマッサージしたい方におすすめです。
※送料無料
5位 マイクロカレントプラチナローラー『Prona(プローナ)U-type』
U-type』-672x800.jpg)
出典:https://www.amazon.co.jp/
使いやすさ ★★★★★
総合評価 ★★★★☆
単品価格 | 18,000円+税 | ローラーの素材 | プラチナ、メタルゲラニウム |
サイズ | 約110x130x75mm | 部位 | フェイス・ボディ用 |
重さ | 約150g | 形状 | Y字型 |
マイクロカレント機能 | 有
ソーラーパワー(マイクロカレント) |
防水加工 | ◎
(IPX7) |
おすすめの美顔ローラー第5位は、「マイクロカレントプラチナローラー『Prona(プローナ)U-type』」です。
Prona(プローナ)U-typeは、ソーラーパワーでマイクロカレントが発生する、フェイス・ボディ兼用の美顔ローラーです。
プラチナ加工されたローラー部分には、99.999%ゲルマニウム配合のメタルゲラニウムプレートを採用。
また、先端部分には、メタルゲルマニウムボールがついているので、ツボ押しにも使えます。
防水性はIPX7。バスタイムでも、安心して全身のマッサージに使用可能です。
※送料無料
6位 ゴールドシェイプローラーEX

出典:https://www.amazon.co.jp/
使いやすさ ★★★★☆
総合評価 ★★★★☆
単品価格 | 5,371円+税 | 素材 | 真空メッキ |
サイズ | 約154×92×47mm | 部位 | フェイス・ボディ用 |
重さ | 約99g | 形状 | Y字型 |
マイクロカレント機能 | 無 | 防水加工 | – |
おすすめの美顔ローラー第6位は、「ゴールドシェイプローラーEX」です。
ゴールドシェイプローラーEXは、ドクターシーラボから限定販売されている全身用の美顔ローラー。
さすり上げ・もみ出し・押し流しという3つのアクションが、転がすだけで叶います!
微弱電流などの機能はついていませんが、マッサージ力は強めです。
お財布にやさしい価格も◎
フェイスラインやボディラインを、しっかり引き締めたい方におすすめします。
※送料無料
7位 美顔ローラー スプレンダーISO テラローラー・ミュー

出典:https://www.amazon.co.jp/
使いやすさ ★★★★☆
総合評価 ★★★★☆
単品価格 | 28,000円+税 | ローラーの素材 | テラ鉱石 |
サイズ |
約170×21×21mm |
部位 | フェイス・ボディ用 |
重さ | 約92g | 形状 | I字型 |
マイクロカレント機能 | 無 | 防水加工 | – |
オススメの美顔ローラー第7位は、「美顔ローラー スプレンダーISO テラローラー・ミュー」です。
テラローラー・ミューは、4つのローラー部分が、純度99.9999以上のテラタイトで作られているのが特徴。
フェイスとボディの両方に使えます。
テラタイトとは、ケイ石(高純度多結晶シリコン)から作られた人口鉱石で、冷温作用があることから、肌の活性化と引き締めができるという特徴があります。
テラタイトを使用した美顔ローラーは、このテラローラー・ミューが世界初!
縦に並んだ4つのローラーがそれぞれ回転することで、効率よくマッサージすることができます。
※送料無料
8位 ヤーマン トルネードRFローラー EX



使いやすさ ★★★★☆
総合評価 ★★★★☆
単品価格 | 39,800円+税 | ローラーの素材 | 不明 |
サイズ | 約97x189x65mm | 部位 | フェイス・ボディ用 |
重さ | 約275g | 形状 | Y字型 |
マイクロカレント機能 | 有
充電式(マイクロカレント、ダブル波EMS、ラジオ波) |
防水加工 | ◎
(IPX7) |
おすすめの美顔ローラー第8位は、「ヤーマン トルネードRFローラー EX」です。
ヤーマン トルネードRFローラー EXは、ヤーマン公式サイトだけの限定販売商品!
エステでも使われる1MHzのラジオ波のRFモード、ボディケアに特化したEMS波数のボディエクサモード、フェイス用EMS波数のフェイスリフトモードという、3つのモードで全身がケアできる美顔ローラーです。
ラジオ派は角質層までしっかりと肌を温め、ダブルEMSがそれぞれの部位にあった波数で、普段あまり動かさない筋肉まで、ほぐしてくれます。
また、マイクロカレントでデリケートな目元のケアもバッチリ!
高機能な分、価格が高めで、重さもありますが、自宅で本格的なエステ体験をしたい方には、おすすめです!!
IPX7なので、お風呂の中でも使えます。
※送料無料


9位 コジットabundy me ローズクォーツローラー
出典:https://www.amazon.co.jp/
使いやすさ ★★★★☆
総合評価 ★★★★☆
単品価格 | 3,700円+税 | ローラーの素材 | ローズクオーツ |
サイズ | 約150×58mm | 部位 | フェイス用 |
重さ | 約155g | 形状 | T字型(ダブルヘッド) |
マイクロカレント機能 | 無 | 防水加工 | – |
オススメの美顔ローラー第9位は、「コジットabundy me ローズクォーツローラー」です。
コジットabundy me ローズクォーツローラーは、モデルの橋本麗香さんプロデュースのフェイス用美顔ローラー。
ハンドルの両端につけられた大小のローラーが、ローズクォーツでできているのが特徴です。
フェイスラインやデコルテには、大きなローラー。目元、小鼻の脇には、小さなローラーというように、部位によって使い分けられるのが◎
海外セレブの間で人気の美容法、「クリスタル美容」をお手頃価格で取り入れたい方におすすめです。
10位 リファ RHYTHM

出典:https://www.mtgec.jp/shop/
使いやすさ ★★★☆☆
総合評価 ★★★★☆
単品価格 | 28,800円+税 | ローラーの素材 | プラチナ |
サイズ | 約88×165x53mm | 部位 | フェイス用 |
重さ | 約155g | 形状 | Y字型 |
マイクロカレント機能 | 有
ソーラーパワー(マイクロカレント) |
防水加工 | ◎
(IPX7相当) |
おすすめの美顔ローラー第10位は、「リファ RHYTHM」です。
リファ RHYTHMは、50個(25個x2)の突起がローラーに付いた、顔コリをほぐす美顔ローラーです。
肌に当てると、マイクロカレントが発生し、顔のツボや表情筋をリズミカルに、心地よく刺激します。
顔コリを徹底的にほぐしたい方や、ツボ押しの心地よさがお好きな方におすすめです。
ローラー部分には、プラチナ加工がされているので、美肌ケアにも◎
ソーラーパワーで、充電の手間、ランニングコストは不要です。
JIS規格(IPX7相当)をクリアしているので、バスタブの中で使ってもOK!
※送料無料
11位 EMS 美顔ローラー

出典:https://www.amazon.co.jp/
使いやすさ ★★★☆☆
総合評価 ★★★☆☆
単品価格 | 4,727円+税 | 素材 | 不明 |
サイズ | 不明 | 部位 | フェイス・ボディ用 |
重さ | 不明 | 形状 | Y字型 |
マイクロカレント機能 | 有
充電式(マイクロカレント) |
防水加工 | – |
おすすめの美顔ローラー第11位は、Skinwardの「EMS 美顔ローラー」です。
マイクロカレントの強さが4段階で調節でき、全身のケアに使えます。
音波振動で効率よくマッサージをしながら、コラーゲンの生成をサポートする2 in 1。
フェイスだけでなく、ボディにも使用できます。
どこでも気軽に、USBで充電できるのも便利です。
定価より安く販売されていることも多く、プチプラで高性能と人気が高いため、すぐに在庫切れになってしまうというデメリットも。
お手頃価格で、マイクロカレント搭載の美顔ローラーをお探しの方におすすめです。
12位 GENMAN 小原匠3V美顔器 金

出典:https://item.rakuten.co.jp
使いやすさ ★★★☆☆
総合評価 ★★★☆☆
単品価格 | 23,800円+税 | ローラーの素材 | 24Kゴールド |
サイズ | 約153x73mm | 部位 | フェイス用 |
重さ | 約98g | 形状 | Y字型 |
マイクロカレント機能 | 無
マイナスイオン (乾電池式 ) |
防水加工 | x |
おすすめの美顔ローラー第12位は、「GENMAN 小原匠3V美顔器 金」です。
GENMAN 小原匠3V美顔器 金は、ローラー部分に14K純金加工が施された美顔ローラー。
360°回転のダイヤモンドカットローラーが、毎分9000回転してマイナスイオンを発生させ、肌の新陳代謝をサポートしてくれます。
コンパクトながら、手軽にフェイスラインの引き締めや、エイジングケアができる実力派です。
ただし、乾電池式(単4電池)なので、ランニングコストがかかるのがデメリットといえます。
※送料無料
13位 ヤーマン トルネードEMSローラー WAVY



使いやすさ ★★★☆☆
総合評価 ★★★☆☆
単品価格 | 30,000円+税 | ローラーの素材 | ABS樹脂 (クロムメッキ) |
サイズ | 約90x58x177mm | 部位 | フェイス・ボディ用 |
重さ | 約230g | 形状 | Y字型 |
マイクロカレント機能 | 有
充電式(EMS) |
防水加工 | ◎
(IPX7) |
オススメの美顔ローラー第13位は、「ヤーマン トルネードEMSローラー WAVY」です。
ヤーマン WAVYは、特許取得のトルネードローラーでプロのハンドテクニックを再現。
1台でフェイスとボディの両方のケアができる、美顔ローラーです。
ローラー部分には、ウェービング加工がされており、よりきめ細かい刺激を肌に与えてくれます。
また、独自波形「LIFT WAVE」を搭載しているため、ローラーを気になる部位に当てるだけで、効率よく筋肉をほぐすことが可能です。
IPX7の防水機能で、お風呂に浸かりながらのマッサージもOK!
フェイス専用のWavy miniより、大きめのサイズなので、持ち運びにはあまり向いていませんが、自宅でしっかり全身のケアをしたい方におすすめです。
※送料無料


14位 multifun Y字型美顔ローラー

出典:https://www.amazon.co.jp/
使いやすさ ★★★☆☆
総合評価 ★★★☆☆
単品価格 | 2,181円+税 | ローラーの素材 | ABS/亜鉛合金/クロムメッキ |
サイズ | 約147x30x62mm | 部位 | フェイス・ボディ用 |
重さ | 約141g | 形状 | Y字型 |
マイクロカレント機能 | 有
ソーラパワー(マイクロカレント) |
防水加工 | 不明 |
おすすめの美顔ローラー第14位は、「multifun Y字型美顔ローラー」です。
multifun Y字型美顔ローラーは、ソーラーパワーでマイクロカレントを発生させる、充電不要の全身用美顔ローラー。
ローラーにつけられたリングが、お肉をガッチリつかむので、狙った場所のマッサージが簡単にできてしまいます。
また、ハンドルの先には、ツボ押し用の突起がついているので、気になる部分のツボ押しや細かい部分のマッサージにも◎
お財布にやさしい価格で、ソラーラーパワー、マイクロカレント搭載、しかもフェイス・ボディがこれ1台でケアできるというコスパ抜群の商品です。
15位 SEPOVEDA 美顔ローラーY字

出典:http://www.sepoveda.com/
使いやすさ ★★★☆☆
総合評価 ★★★☆☆
単品価格 | 2,472円+税〜 | ローラーの素材 | ABS樹脂 金属 |
サイズ | 約150x64x45mm | 部位 | フェイス・ボディ用 |
重さ | 約143g | 形状 | Y字型 |
マイクロカレント機能 | 有
ソーラパワー(マイクロカレント) |
防水加工 | ◯
(IPX4) |
おすすめの美顔ローラー第15位は、「SEPOVEDA 美顔ローラーY字」です。
ソーラーパワーでマイクロカレントを発生させる、充電不要タイプのフェイス・ボディ兼用ローラーとお財布に優しい価格がポイントです。
三角形に突起した特殊な形状のボール部分が、凹凸のある肌をキャッチしてケアしてくれるので、特別なテクニック無しでしっかりマッサージができます。
ハンドルの反対側には、ツボ押し用の突起もついているのも◎
防水加工(水滴加工)がされているので、お風呂場での使用も可能です。(ただし、湯船の中に長時間入れることはできません。)
プチプラ価格の美顔ローラーのなかでは、機能が充実した使い勝手のよい商品といえるでしょう。
16位 リファ ダブルレイ

出典:https://www.mtgec.jp/
使いやすさ ★★★☆☆
総合評価 ★★☆☆☆
単品価格 | 28,800円+税 | ローラーの素材 | 不明 |
サイズ | 約124x229x66mm | 部位 | フェイス用 |
重さ | 本体:約160g | 形状 | ダブルタイプ |
マイクロカレント機能 | 有
ソーラパワー(マイクロカレント) |
防水加工 | ◎
(IPX7相当) |
おすすめの美顔ローラー第16位は、「リファ ダブルレイ」です。
リファ ダブルレイは、左右2つずつ、計4つのローラーで顔を挟み込むタイプの美顔ローラーです。
フェイスを左右対称にマッサージできるので、左右のフェイスラインの違いが気になる方や、片側だけ頬杖をつく癖のある方は、試してみる価値ありです!
リファの特徴でもある、ダブルドレナージュローラーや高い防水機能、ソーラーパワーによるマイクロカレントなど、機能性の高さは申し分ありません。
ただし、慣れるまでは、なかなか左右対称にマッサージをするのが難しいというのが難点。
また、チークライン、フェイスラインの引き上げはできるのですが、細かい部分のマッサージには、あまり向いていないようです。
主に フェイスラインの引き締めや、左右対称にフェイスラインのケアをしたい「美顔ローラー上級者」におすすめします。
公式サイトから購入すると、リファフェイスアップクリーム(20g)が付いてきます。
※送料無料
17位 美顔ローラー マイクロカレント

出典:https://www.amazon.co.jp
使いやすさ ★★★☆☆
総合評価 ★★☆☆☆
単品価格 | 2,272円+税 | ローラーの素材 | クロームメッキコート |
サイズ | 約150x45x45mm | 部位 | フェイス・ボディ用 |
重さ | 約130g | 形状 | Y字型 |
マイクロカレント機能 | 有
ソーラパワー(マイクロカレント) |
防水加工 | 不明 |
おすすめの美顔ローラー第17位は、の「美顔ローラー マイクロカレント」です。
特徴は、360°マルチアングルローラー。
エステティシャンの手技を再現すべく開発された3D Modelを採用しています。
ハンドルには、指圧用の突起もついているので、気になる部分のツボ押しもOK。
ソーラーパワーで、充電いらずなのもうれしいですね。
プチプラ美顔ローラーのなかでは、バランスのとれた商品といえるでしょう。
18位 Sepoveda Y字型美容ローラー

出典:https://www.amazon.co.jp/
使いやすさ ★★★☆☆
総合評価 ★★☆☆☆
単品価格 | 1,546円+税 | ローラーの素材 | ABS樹脂 金属 |
サイズ | 約160x85x40mm | 部位 | フェイス・ボディ用 |
重さ | 約280g | 形状 | Y字型 |
マイクロカレント機能 | 有
ソーラパワー(マイクロカレント) |
防水加工 | ◯
(IPX5相当) |
おすすめの美顔ローラー第18位は、「Sepoveda Y字型美容ローラー」です。
特徴は、ダイヤモンド上にカットされた3Dボールで、全身マッサージが可能なこと。
マイクロカレント、防水機能搭載なのに1,000円台というお手頃価格が魅力です!
ただし、ソーラーパワータイプにしては重めで、サイズも大きめなので、細かい部分のケアがしにくいのがデメリットではあります。
とはいえ、このプチプラで、全身ケア用のマイクロカレント機能搭載!気軽に美顔ローラーを試してみたい方には見逃せません。
19位 ビューティフルエンジェル 美ルル プラチナムミニ

出典:https://www.amazon.co.jp/
使いやすさ ★★★☆☆
総合評価 ★★☆☆☆
単品価格 | 3,619円+税 | ローラーの素材 | ABS、クロームメッキ |
サイズ | 約100x55x40mm | 部位 | フェイス・ボディ用 |
重さ | 約136g | 形状 | Y字型 |
マイクロカレント機能 | 無 | 防水加工 | ◯
(生活防水) |
おすすめの美顔ローラー第19位は、「ビューティフルエンジェル 美ルル プラチナムミニ」です。
美ルル プラチナムミニは、手のひらより小さい、コンパクトサイズが特徴!
ローラー部分も小さめにできているので、目元や口元など、細かい部分のケアが簡単なのが◎
メイクポーチにも入るので、持ち運びにも便利です。
また、ローラーの先端には、身につける人にエネルギーを与えるといわれるパワーストーン「ヘマタイト」が埋め込まれているのにも注目です。
マイクロカレント機能はありませんが、ダイヤカットのローラーが、しっかりお肉をとらえて、転がすだけで1分間に約1,800回も揉みほぐしてくれます。
生活防水機能付きで、ボディへの使用もOK。
ただし広範囲のマッサージには時間がかかり、ハンドルが短いため、首のマッサージが難しいのがデメリットです。
とにかくコンパクト重視!というかたには、性能も価格もバランスが取れた商品でしょう。
20位 MDNA SKIN オニキスブラック

出典:https://www.amazon.co.jp/
使いやすさ ★★☆☆☆
総合評価 ★★☆☆☆
単品価格 | 26,800円+税 | ローラーの素材 | 炭素黒体 |
サイズ | 91.2×190.6×59.5mm | 部位 | フェイス・ボディ用 |
重さ | 約213.2g | 形状 | Y字型 |
マイクロカレント機能 | 無 | 防水加工 | – |
おすすめの美顔器ローラー第20位は、マドンナプロデュースの「MDNA SKIN オニキスブラック」です。
MDNA SKIN オニキスブラックは、遠赤外線を放射する高密度炭素から作られているのが特徴。
マドンナと、人気美顔ローラーブランド「リファ」で有名なMTGが開発したというだけあり、高級感が漂っています!
価格は高めですが、ローラー部分は、遠赤外線放射率92%の高密度炭素を、最高2,800℃の高温で90日間かけて焼成し手磨き上げた手間を考えると納得ですよね。
さらに、遠赤外線の作用と同時に、3次元構造のローラーがエステティシャンの手技を再現してくれます。
ただ、ェイスラインの引き締めやボディへのケアはしやすいのですが、ローラー部分が大きめなので、細かい部分のケアは難しいのが難点です。
【編集部おすすめ】美顔ローラーは「ヤーマン WAVY mini」が評価高い
機能性や価格(コスパ)、口コミ評価などを総合すると、「ヤーマン WAVY mini」がおすすめ1位という結果になりました。
コンパクトなサイズで、機能性が非常に高く、使い勝手も◎
バランスがとれた商品で、「効果が感じられた」という口コミ評価も多く見られました。
特別なテクニックがなくても簡単にケアできるので、美顔ローラー初心者の方にもおすすめですよ!
また、2位の「リファエスカラットレイ」も、かなり高機能でコスパの高い商品です。
ヤーマンとリファ(MTG)、どちらも美顔ローラーではトップクラスのブランド。フェイス用で迷ったら、この2つのうちのどちらかを選べば、まず間違いないでしょう!
【比較表】美顔ローラー人気おすすめランキング20選一覧
美顔ローラーおすすめランキング、全20商品を一覧にまとめました。
気になる項目を比較してみてくださいね!
商品画像 | ||||||||||||||||||||
商品名 | ヤーマン WAVY mini | リファエスカラットレイ | ヤーマン プラチナゲルマローラープロ | リファカラットレイフェイス | マイクロカレントプラチナローラー『Prona(プローナ)U-type』 | ゴールドシェイプローラーEX | 美顔ローラー スプレンダーISO テラローラー・ミュー | ヤーマン トルネードRFローラー EX | コジットabundy me ローズクォーツローラー | リファ RHYTHM | Skinward EMS 美顔ローラー | GENMAN 小原匠3V美顔器 金 | ヤーマン トルネードEMSローラー WAVY | multifun Y字型美顔ローラー | SEPOVEDA 美顔ローラーY字 | リファ ダブルレイ | WeChip 美顔ローラー マイクロカレント | Sepoveda Y字型美容ローラー | ビューティフルエンジェル 美ルル プラチナムミニ | MDNA SKIN オニキスブラック |
価格(税別) | 20,000円 | 19,500円 | 14,096円 | 22,500円 | 18,000円 | 5,371円 | 28,000円 | 39,800円 | 3,700円 | 28,800円 | 4,727円 | 23,800円 | 30,000円 | 2,181円 | 2,472円 | 28,800円 | 2,272円 | 1,546円 | 3,619円 | 26,800円 |
総合評価 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
形状 | Y字型 | Y字型 | I字型 | Y字型 | Y字型 | Y字型 | I字型 | Y字型 | T字型 | Y字型 | Y字型 | Y字型 | Y字型 | Y字型 | Y字型 | ダブルタイプ | Y字型 | Y字型 | Y字型 | Y字型 |
部位 | フェイス | フェイス | フェイス | フェイス | フェイス・ボディ | フェイス・ボディ | フェイス・ボディ | フェイス・ボディ | フェイス | フェイス | フェイス・ボディ | フェイス | フェイス・ボディ | フェイス・ボディ | フェイス・ボディ | フェイス | フェイス・ボディ |
フェイス・ボディ |
フェイス・ボディ | フェイス・ボディ |
サイズ | 58×45×145mm | 45×27×145mm | 19x17x165mm | 67x42x149mm | 110x130x75mm | 154x92x47mm | 170×21x21mm | 97×189 x65mm | 150×58mm | 88×165x53mm | 不明 | 153x73mm | 90x58x177mm | 147x30x20mm | 150x64x45mm | 124x229x66mm | 150x45x45mm | 160x85x40mm | 100×55×40mm | 91.2×190.6×59.5mm |
重さ | 70g | 35g | 83g | 87g | 150g | 99g | 92g | 275g | 155g | 155g | 不明 | 98g | 230g | 141g | 143g | 160 g | 130g | 280g | 136g | 約213.2g |
防水加工 | ◯ | ◎ | ◯ | ◎ | ◎ | – | – | ◎ | – | ◎ | 不明 | – | ◎ | 不明 | ◯ | ◎ | 不明 | ◯ | ◯ | – |
メンズにおすすめ人気美顔ローラーランキング5選
小顔や美肌、顔コリのケアをしたいのは男性も同じ!
美顔ローラーは、女性だけでなく、男性にも効果的な美容アイテムです。
もちろん、さきほどご紹介したおすすめの20選を使ってもOKですが、男性用の美顔ローラーを使った方が、効果が実感しやすい場合もあります。
そこでここでは、シャープな輪郭を目指す男性におすすめの美顔ローラー5選をご紹介していきます
1位 リファ EXE for men

出典:https://www.mtgec.jp
使いやすさ ★★★★★
総合評価 ★★★★★
単品価格 | 23,800円+税 | ローラーの素材 | プラチナ |
サイズ | 約92x153x58mm | 部位 | フェイス・ボディ用 |
重さ | 約215g | 形状 | Y字型 |
マイクロカレント機能 | 有
ソーラパワー(マイクロカレント) |
防水加工 | ◎
(IPX7相当) |
おすすめのメンズ美顔ローラー第1位は、リファ EXE for men(エグゼフォーメン)です。
リファ EXE for menは、人気のリファカラットを男性用に再開発した商品。
リファカラット同様、充電いらずのソーラーパワーで、マイクロカレントが発生します。
メンズバージョンは、男性の皮膚の厚さや皮脂量などにあわせたサイズや設計になっているため、より男性にとって使い勝手がよく、効果が出やすいのが特徴です。
独自開発のベアリングを搭載したダブルドレナージュローラーが、メンズエステのテクニックを再現し、しっかりと凝り固まった筋肉をほぐしてくれます。
また、ローラー部分にはプラチナ加工がされているので、美肌ケアも同時に可能。
JIS規格(IPX7相当)をクリアしているので、入浴中にも使用できます。
メンズ美顔器のなかでも、ずば抜けて機能性が高い、全身用美顔ローラーといえるでしょう!
※送料無料
2位 メンズ 美顔ローラー エミリーストーン M for Men

出典:https://www.amazon.co.jp/
使いやすさ ★★★★☆
総合評価 ★★★★☆
単品価格 | 4,528円+税 | ローラーの素材 | チタンコーティング |
サイズ | 約92×149×61mm | 部位 | フェイス・ボディ |
重さ | 約183g | 形状 | Y字型 |
マイクロカレント機能 | 有
ソーラパワー(マイクロカレント) |
防水加工 | ◯
(生活防水) |
おすすめのメンズ美顔ローラー第2位は、「エミリーストーン M for Men」です。
力強いマッサージ力、マイクロカレント機能、チタンコーティングが比較的に低価格で叶う、コスパ抜群の男性用美顔ローラーです!
ローラーは3D型で、しっかりお肉をつかんで刺激。
完全防水仕様ではないで、バスタブにつかって使用できないのが残念ではありますが、生活防水機能はついています。
お手頃価格で高性能な、フェイス・ボディ兼用の男性用ローラーをお探しの方におすすめです!
3位 AKAISHI メンズ フェイスシェイプボール

出典:https://www.amazon.co.jp
使いやすさ ★★★☆☆
総合評価 ★★★★☆
単品価格 | 1,174円+税 | ローラーの素材 | ポリプロピレン |
サイズ | 不明 | 部位 | フェイス |
重さ | 不明 | 形状 | ダブルタイプ |
マイクロカレント機能 | 無 | 防水加工 | – |
オススメのメンズ美顔ローラー第2位は、「AKAISHI メンズ フェイスシェイプボール」です。
フェイスラインを挟み込んで左右対称にケアできる男性用美顔ローラーで、あごや首筋のラインを、球状ローラーが両方からWで刺激。
まるで指圧を受けているような、心地よさと、スッキリ感が味わえます。
1000円台のプチプラながら、口コミ評価が高いのもポイントです。
4位 プレミアム ゲルマ美容ローラー WEZEN

出典:https://www.amazon.co.jp/
使いやすさ ★★★☆☆
総合評価 ★★★☆☆
単品価格 | 3,685円+税 | ローラーの素材 | 無機ゲルマニウム・ABS樹脂・セラミックリング |
サイズ | 不明 | 部位 | フェイス・ボディ用 |
重さ | 不明 | 形状 | Y字型 |
マイクロカレント機能 | 無 | 防水加工 | – |
おすすめのメンズ美顔ローラー第4位は、「プレミアム ゲルマ美容ローラー WEZEN」です。
特徴は、ローラー部分に無機ゲルマニウムの粒が12個(6個x2)施されていること。
3D構造のローラーの表面が、螺旋状になっているため、転がすだけで肌を吸い付けるようにチャッチしてくれます。
ハンドルには、手にかかる負担を軽減する工夫もされているので、フェイスだけでなく、ボディのの筋肉をほぐすのにもピッタリです。
5位 メンズほほ・あごシェイプローラー

出典:https://www.amazon.co.jp
使いやすさ ★★☆☆☆
総合評価 ★★★☆☆
単品価格 | 1,800円+税 | ローラーの素材 | シリコン樹脂、ゲルマニウム、チタン |
サイズ | 不明 | 部位 | フェイス用 |
重さ | 不明 | 形状 | ダブルタイプ |
マイクロカレント機能 | 無 | 防水加工 | – |
おすすめのメンズ美顔ローラー第5位は、「メンズほほ・あごシェイプローラー」です。
顔を挟み込んで、左右同時にフェイスラインができるタイプで、和太鼓型の凹凸ローラーが指圧のような心地よい刺激を与えてくれます。
プチプラながらも、ローラー部分には、ゲルマニウムとチタンが施されているなど、細かい工夫がされているにも◎
目元や口元などの、細かい部分のケアはできませんが、フェイスラインが気になる男性におすすめです。
さっと水洗いできるので、お手入れが楽なのもうれしいですね。
【比較表】男性におすすめ人気美顔ローラーランキング5選一覧
おすすめの人気メンズ美顔ローラー5選の主な特徴を、一覧表で比較してみましょう。
商品画像 | |||||
商品名 | リファ EXE for men | メンズ 美顔ローラー エミリーストーン M for Men | AKAISHI メンズ フェイスシェイプボール | プレミアム ゲルマ美容ローラー WEZEN | メンズほほ・あごシェイプローラー |
価格(税別) | 23,800円 | 4,528円 | 1,174円 | 3,685円 | 1,800円 |
総合評価 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
形状 | Y字型 | Y字型 | ダブルタイプ | Y字型 | ダブルタイプ |
部位 | フェイス・ボディ | フェイス・ボディ | フェイス | フェイス・ボディ | フェイス |
サイズ | 92x153x58mm | 92×149×61mm | 不明 | 不明 | 不明 |
重さ | 215g | 183g | 不明 | 不明 | 不明 |
防水加工 | ◎ | ◯ | – | – | – |
機能性の高さや男性への使いやすさを考慮すると、メンズ美顔ローラーのおすすめは「リファ EXE for men」が、ダントツ1位という結果になりました。
「そこまで本格的じゃなくてもいいかな?」という方は、必要な機能にあわせて、2位〜5位のアイテムをチェックしてみてくださいね。
小顔に近道!美顔ローラーの効果的な動かし方をチェック!
美顔ローラーでより高い効果を実感するためには、ローラーの動かし方がポイントです。
間違った動かし方で使用していると、思うような効果が得られないどころか、逆効果になることも!
そこでここでは、美顔ローラーの使い方の基本を解説していきます。
毎日継続して行うケアなので、正しい使い方を理解しておきましょう!
美顔ローラーの正しい使い方
ここでは一般的なローラーの形状である、Y字型美顔ローラーの基本的な動かし方を解説していきます。
美顔ローラーを使用するタイミングは、入浴後など、できるだけ血行がよい状態のときがおすすめです!
肌へのダメージを防ぐために、美顔ローラーを使う前には、保湿ケアもしっかりしておきましょう。
では、フェイスのケアから順番に説明していきます。
【フェイスライン】
まずは、フェイスラインのリフトアップから。
Step1.下あごのラインに沿うように、美顔ローラーをフィットさせます。
Step2.ローラーを耳の横あたりに向かって、下から上に転がしていきます。
耳の横まできたら、ローラーを強転がさずに元の位置に戻し、同じ動きを繰り返します。
<注意>
美顔ローラーは、転がすときにローラーがお肉をつかみます。
下向きにローラーを強く転がすと、お肉が下に引っ張られてしまい、たるみの原因になるので気をつけましょう!
【チークライン】
Step1.口角のあたりにローラーをあて、頬骨の下を通過するようにして、耳の横までローラーを転がしていきます。
ローラーを強く転がさずに元の位置に戻して、同じ動きを繰り返しましょう。
チークラインも、フェイスラインのときと同じく、下向きにローラーを引っ張るのはNGです!
Step2. つぎに片方のローラーだけを口角の横にあて、口角から鼻の横の間を上下に転がします。
チークを持ち上げる気持ちで転がすと◎
【目元】
片方のロールだけを使って、目の下から目尻の方向に、半円を描くようにやさしくロールを転がします。
【目尻・ひたい】
Step1.ローラーの片方だけを、目尻からこめかみに向かって転がして、目尻のリフトアップします。
Step2.ひたいのリフトアップをしましょう。
目を閉じて、眉毛の上あたりから、頭のてっぺんに向かってローラーを転がします。
このときに、髪の毛がローラーに巻き込まれないように注意してくださいね。
【デコルテ】
Step1.右手でローラを持ち、左側の鎖骨の下のくぼにみローラーをあて、ローラーを左右に転がします。
Step2.左手にローラーを持ち変え、右側の鎖骨の下も同様に転がしましょう。
【首】
Step1.ローラーを持っている手と同じ側の首の付け根に、ローラーをあてて、首筋に沿ってローラーを上向きに転がしましょう。(髪の毛の巻き込みに注意してくださいね!)
Step2.ローラーを強く転がさずに元の位置に戻し、何度か同じ動きを繰り返します。
Step3.ローラーを反対の手に持ち替えて、反対側の首もケアしましょう。
【二の腕】
Step1.肘から脇下の方向に向かって、ローラーを転がします。
Step2.反対側の二の腕にも同様に行います。
【ウエスト】
Step1.ウエストの横側ラインを刺激しましょう。
バストの下から、ウエストラインまで、ローラーを上下に転がします。
Step2.反対側のウエストにも、同様に行いましょう。
【下腹】
Step1.下腹の中心にローラをあて、外側に向かって、斜め上に引き上げる気持ちでローラーを転がします。
Step2.何度か繰り返したら、反対側の下腹部も同様にケアしましょう。
【脚】
<足の裏〜足首>
Step1.まずは、足の裏全体にローラーを転がしましょう。
Step2.仕上げに、湧泉(ゆうせん)というツボを指圧。湧泉は、疲労回復や冷え、ストレスなどに効く、万能のツボといわれています。

出典:http://flatti.jp/archives/543
Step3.足の裏のケアが終わったら、足の甲や側面にもローラーを転がします。(指関節は避けましょう。)
Step4.足首のあたりにローラーをあて、アキレス腱を避けながら、下から上に向かって転がします。
<脚全体>
Step1.ふくらはぎ:足首から上に向かって転がします。
Step2.太ももの内側:脚の付け根に向かって、上方向に転がします。
Step3.太ももの後ろ側:膝の裏からおしりの下にかけて、上方向に転がします。
二の腕やウエスト周り、太ももなどは、ローラーにお肉が掴まれやすい部位です。
ローラーの角度を調節して、あまり力を入れすぎないように気をつけてくださいね!
美顔ローラーは、リンパの流れに沿って転がすのが基本です。
リンパの流れや血行がよくなることで、結果として、むくみやたるみのケア、肌のトーンアップにつながります。
逆に、リンパの流れに逆らってローラーを強く転がしたり、やみくもに転がしたりするのは逆効果になるので注意しましょう。
美顔ローラーの正しい動かし方さえマスターすれば、テレビを見ながらなど、「ながらケア」も簡単にできますよ。
【番外編】美顔ローラーと一緒に使うと◎関連美容におすすめのアイテム
美肌を目指すなら、美顔ローラーと美顔器の併用がおすすめです。
毎日美顔ローラーでケアすることで、肌のリンパの流れや血行は良くなっています。
そんな状態で、自宅エステを取り入れれば、より高い効果が期待できますよ。
これで美肌に!自宅でエステができるおすすめ美顔器ランキング!
美顔ローラーと相性ぴったりの、おすすめ美顔器をご紹介していきます。
自宅で手軽に本格エステを体験したい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
おすすめ美顔器ランキング
自宅でスペシャルケアができる美顔器には、いろいろな種類があります。
なかでも、つぎのようなアイテムが代表的です。
- 美顔スチーマー
- イオン導入器
- 超音波美顔器
- ウォーターピーリング
- 毛穴吸引器
それぞれの特徴を簡単に説明していきますね。
おすすめの美顔器ランキングが気になる方は、こちらの記事を参考にしてみましょう!
おすすめ美顔スチーマー
美顔スチーマーは、エステサロンでも基本の美顔器です。
肌にスチームをあてることで、手軽に自宅でスペシャルケアができます。
スチーマーを使うことで期待できる効果は、こんなにたくさん!
- 保湿効果:ナノ単位の微粒子になった水が、肌の角質層まで潤します。
- 美容液の浸透がよくなる:温かいスチームが毛穴をやわらかくするので、そのあとに使う化粧品の浸透がよくなります。
- クレンジング効果:スチームが毛穴をひらかせて、毛穴の中につまった汚れをキレイにしてくれます。
- 血行がよくなる:温かいスチームが、肌の血管を拡張させるので、血行が促される効果があります。肌の血行がよくなると、顔色がよくなり、ターンオーバーが整いやすくなります。
美顔スチーマーが気になった方は、おすすめの人気美顔スチーマーランキングもあわせて読んでみてくださいね!
おすすめイオン導入器
イオン導入器とは、弱い電流を利用して、水溶性の美容成分を肌に浸透させる美顔器です。
そのままつけても、なかなか浸透しにくいコラーゲンやヒアルロン酸、ビタミンCや、ビタミンC誘導体などをコットンにふくませ、イオン導入器にセットして使います。
イオン導入器で期待できる効果には、
- イオン導入で美容成分が浸透:マイナス電流を流すことで、水溶性の美容成分が肌に浸透しやすくなる。
- イオン導出でクレンジング効果:逆にプラス電流をながすことで、肌にたまった汚れをディープクリーニングすることができます。
などがあります。
イオン導出は週に1回のスペシャルケアとして、イオン導入は毎日の洗顔後のデイリーケアとして取り入れるのがおすすめです。
イオン導入器のなかには、ピーリング機能があるものなど、いろいろな種類の商品が販売されています。
イオン導入器について、詳しくはこちらをチェックしてみましょう。
おすすめ超音波美顔器
超音波美顔器とは、超音波を使って、1秒間に何万回もの振動を与えることで、肌を活性化させる美顔器です。
超音波美顔器で期待できる効果は、つぎの通り。
- マッサージ効果:超音波の高速振動が、肌を効率よくマッサージ。脂肪や筋肉へも振動が伝わるので、フェイスラインの引き締めにも!
- 温め効果:肌に振動を与えることで、肌の温度が上昇し、代謝や血行、リンパの流れがサポートされる効果も期待できます。
以前はエステサロンでしか体験できなかった超音波トリートメントも、自宅で気軽に取り入れられるようになりました。
こちらの記事で、超音波美顔器ついて詳しく解説しているので、あわせて読んでみましょう!
おすすめウォーターピーリング
ウォーターピーリングとは、超音波振動でミスト化された水で、肌の汚れを除去する機能がついた美顔器です。
普段のクレンジング・洗顔では、なかなか落としきれない毛穴の中の汚れや角栓などをすっきり取り除いてくれます。
古くなった角質も除去するため、継続的にケアすることで、肌のトーンアップにつながります。
また、ピーリング効果のほかにも、微弱電流による顔のマッサージ効果も期待できるので、小顔を目指す方にも◎
ウォーターピーリングについて詳しくは、こちらでチェックしてみてくださいね!
おすすめ毛穴吸引器
毛穴吸引器とは、毛穴に詰まった汚れや角栓を、吸引して取り除くアイテムです。
エステサロンでも昔から取り入れられているテクニックで、毛穴の黒ずみなどに効果が期待できます。
毛穴の汚れを吸い取るという、直接的なアプローチのため、かなりパワフルなケアができるのが魅力です。
その分、肌への負担も大きくなるので、毛穴吸引器選びや使い方には十分気をつけましょう!
毛穴吸引器について、もっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もあわせて読んでみてくださいね。
美顔ローラーを使う時の注意点!
美顔ローラーを使う時には、いくつか注意しなければならないことがあります。
せっかく美顔ローラーでケアをしても、逆に肌トラブルの原因を引き起こしてしまうのでは困りますよね!
そこでここでは、美顔ローラーを使うときの注意点を解説していきます。
使い過ぎや使用後のスキンケアを怠ると肌トラブルの原因になる
美顔ローラーを使うときに、注意したいのはつぎの5つのポイントです!
- 力をいれすぎない
- 長時間使い続けない
- 乾燥した肌に使わない
- 美顔ローラーを清潔に保つ
- 左右対称にバランスケアする
では、ひとつずつ詳しく見てきましょう。
1.力をいれすぎない
ローラーを転がす時に、必要以上に力をいれすぎると肌にダメージを与え、たるみやシミの原因になってしまいます。
心地よいと感じる程度の力加減にとどめ、強く転がしすぎないように気をつけましょう。
目元や口元などは、ただ肌の上を転がすくらいで十分です。
また、ローラーを転がす向きにも気をつけてくださいね!
下向きに転がすと、肌が下に引っ張られてたるみの原因になります。
ローラーの向きは、下から上が基本です!
2.長時間使い続けない
美顔ローラーは、1回に長時間使い続けたからといって、効果がその分上がるわけではありません。
それどころか、肌にダメージを与えることになるので、1日のケアは3分〜10分以内にとどめ、毎日継続することをおすすめします。
3.乾燥した肌に使わない
乾燥した肌に美顔ローラーを転がすと、肌への摩擦が起きやすくなり、シワやシミの原因になります。
ローラーを使う前に、しっかり保湿ケアをしましょう。
微電流が発生するタイプの美顔ローラーなら、美容液とあわせて使用することで、より成分が浸透しやすくなるというプラスポイントも!
その際、美顔ローラーに防水加工がされていることを確認してくださいね。
4.美顔ローラーを清潔に保つ
ローラー部分に付着した化粧品や、皮脂、ゴミなどを放置したまま使い続けると、吹き出物や肌荒れなどの、肌トラブルを引き起こすことがあります。
使用後は必ず汚れを拭き取り、美顔ローラーを清潔に保つようにしましょう。
5.左右対称にバランスケアする
利き手ばかりに美顔ローラーを持ってケアしていては、フェイスラインに歪みが生じてしまいます。
必ず左右バランスよく、使うようにしましょう。
まとめ
今回は、顔のむくみやたるみケアにおすすめの、美顔ローラーについて解説してきました。
最近は本当に様々な種類の美顔ローラーが販売されてるので、どれにすればいいのか迷ってしまいますよね。
そんなときは、ぜひ今回ご紹介した選び方のポイントを参考にしてみましょう。
<美顔器ローラー選びのポイント>
- 手動か電動か?(充電式、ソーラーパワー、乾電池式など)
- ローラーの形状をケアしたい部分にあわせる(Y字型、I字型、ダブルタイプなど)
- ローラー部分の素材で選ぶ(プラチナ、チタン、セラミック、ゲルマニウムなど)
- サイズを確認する(持ち運び用ならコンパクト、あまり重いものは使いにくい)
- 防水設計かどうかを確認する(生活防水ならIPX4、お風呂で使うならIPX7を目安に)
- 機能に見合った価格かどうか(安さだけでなく、機能重視でコスパの高いものを選ぶ)
美顔ローラーは、毎日継続して使用することがポイントです。
効果を出そうとして強く転がしたり、長時間使用するのではなく、毎日3分〜10分のケアを習慣づけて、むくみ・たるみのない小顔を目指しましょう。