女性は「いくつになってもキレイでいたい」という欲求はなくなりません。でも運動や身体を動かすこと、食事制限などとても辛いですよね?
そこで今回は、ボディメンテナンス セラピスト・美脚トレーナーとして大人気の久 優子 (ひさし ゆうこ)さんと、久さんの著書『のばして美やせ めざせ! 細カーヴィな身体』を紹介します。
久さんは『のばして美やせ めざせ! 細カーヴィな身体』だけでなく、多数の著書を執筆されているボディメイクのスペシャリストです。
そんな久さんに、美脚づくりのルーティーンや、久さんの実体験、そして読者の皆さまへのアドバイスを伺うことができました。
そして、久さんが愛用しアンバサダーも務めている、就寝用の着圧ソックス『ソリデア』についてもご紹介しています、是非ご覧ください!
1 久優子さんについて
2 久優子さんの著書
3 久優子さんからのアドバイス
読むのに必要な時間は約 5 分です。
1.【久 優子さん】について

久 優子 (ひさし ゆうこ)
美脚トレーナー
ボディメンテナンスセラピスト
ボディメンテナンスサロン「美・Conscious~カラダ職人~」代表
1974年生まれ。脚のパーツモデルを経て、ホリスティック医療の第一人者である帯津良一医師に師事。予防医学健康美協会・日本リンパセラピスト協会・日本痩身医学協会で認定を受け講師としても活動。
さらにさまざまな分野で独自のボディメンテナンスメソッドを確立。マイナス15㎏のダイエットに成功した経験を生かし、「足首の関節をやわらかくすることから身体を整える」メソッドを考案。
サロンは開業当時から完全紹介制。美脚作りはもちろん、身体のバランスを整える駆け込みサロンとして有名人のファンも多い。
【Blog】
【Instagram】
https://www.instagram.com/yukohisashi/
【Facebook】
https://www.facebook.com/hisashiyuko
【Twitter】
https://twitter.com/yukohisashi
2.『のばして美やせ めざせ! 細カーヴィな身体』

出典:https://www.amazon.co.jp/
運動が嫌いな人や柔軟をしてもなかなか身体がほぐれない人。ライターの私がそうですが、何度挑戦しても辛くて諦めてしまいます。
でもこの本は、そんな人にこそオススメの「魔法のストレッチ」が載っています!
美のカリスマとも呼ばれる久さんご自身の経験をもとに、たくさんのキレイになれる方法が詰まっている一冊です。
ちなみに著者の久さんは、とてもお美しく、年齢を聞いて驚いてしまうほど。羨ましい。
どんな方法で美を維持するだけでなく、常に前進し続けるのか。気になる方は必見です。
3.久さんに聞いてみた!
■美脚づくりのルーティーン
--久さん自身が、美脚を維持するために実践されている、日常生活でのルーティーンとしていることがあれば教えてください!

■-15キロのダイエットに成功!
--過去に-15キロというダイエットを成功されたと伺いました。心身の体調や美容など、どのような変化がありましたか?

ダイエットに成功したことで得たことは数知れず!まずは憧れの美脚を手に入れたこと。そしてそれにより自分に自信をもてるようになったことです。
身体の土台である足のケアをしたことで身体のゆがみが改善し、めぐりが良くなり、そのおかげで生理痛や腰痛、頭痛、便秘などの解消ができました。
ダイエットに成功して、心が前向きになったことで色々なことに対しポジティブに考えられるようになったように思います。
■久さんの体験談
【ボディメイクの成功体験】
--久さんが実践された美脚メイク法やダイエットでの成功事例を伺いたいです!

美脚メイクは足先からマッサージし、とにかく柔らかくして脂肪を移動させること。
セルライトはもちろん、疲労物質がたまって固くなった筋肉も押し、流すことで柔らかくしていきます。
ボディメイクによって脚全体のラインを変えることができ、私は父に教わった「美脚の4点」をつくることができました。
ダイエットの成功例としては、足首まわしをはじめて、すぐトイレに行く回数が増え、足首からふくらはぎのラインがほっそりしてきました。
トイレに行く回数は半端じゃなく、家族が具合が悪いのではないかと心配するほどでした。この経験から私の脚は太って太かったのではなく、むくんで太っていたんだと気がつきました。
アメリカのホームステイで激太りした私の体が徐々に小さくなり半年でして15kgのダイエットに成功しました。
【ボディメイクの失敗談】
--先ほどとは逆に、「失敗したエピソード」はありますか?

足首まわしでダイエットに成功する前にも何度もダイエットに挑戦していますが全てリバウンド。
りんご、プロティン、お豆腐ダイエットなど様々なダイエットをしましたが全てリバウンドし、元の体重よりも多くなることがほとんどでした。
そして「食べて太ったんだから、食べる量を減らそう」と白米抜きダイエットもしました。
今で言う炭水化物ダイエットですがこれも肌が荒れ、生理が不順になったりし、結局体調を壊してしまいました。
■久さんからのアドバイス
--ダイエットや美脚など、ボディメイクをしている女性に向けて、他にもお伝えしていただけることがありましたら是非お伺いしたいです。

・ダイエットをしている方!食事を減らすだけのダイエットは危険です!必ずバランス良く食べるようにしてください。
栄養バランスが悪いと肌荒れを起こしたり、便秘をしたり、不調を招いたりしますので注意しましょう。
食事の量を減らすなら全体的に腹7〜8分目にすると良いでしょう!
・美脚を目指すなら、歩き方に意識しましょう。
カカトから着いて、小指側、親指側に重心移動するように歩くと脚全体の筋肉が満遍なく使え、脚の付け根もしっかり動かすことができます。
ただウォーキングやランニングをするより、歩き方を意識した方が美脚になリます。
・ボデイメイクをしている方は、とにかく固くなった脂肪を柔らかくし、脂肪を移動させることから始めましょう。
押して移動させる方向は上から下、外から内です。手の指を熊手のようにしてかき集めるイメージで行いましょう。
私はその方法で脚のラインはもちろん、ウエスト、バストなどをケアしています。
4.『ソリデア』について

久さんの脚、なんて美しい脚なでしょうか!そして久さんが着用されているのが、『ソリデア』の「メディック ナイトウェルネス」という商品で、冒頭で少しお伝えした、就寝用の着圧ソックスです。
『ソリデア』は、1976年、イタリア・マントヴァにてピネリーファミリーが設立した人間工学に基づいた着圧インナーブランド。
ソリデア日本展開には、デイリーケアシリーズをはじめ、トレンドシリーズ、フィットネスシリーズ、リラックス&トラベルシリーズ、マタニティシリーズの5つのカテゴリーの着圧インナーがそろっています。
■久さんからのメッセージ
--アンバサダーである久さんから、読者の女性たちにメッセージをいただけないでしょうか?

着圧反対派だった私がノックアウトされたアイテム、それが『ソリデア』の「ナイトウェルネス」です。
『ソリデア』はイタリア発、医療用の技術を元に作られたオシャレな着圧インナーメーカーなんです。
人間工学に基づいて作られているため全てのアイテムがオシャレで身体に優しい設計になっています。
足首からふくらはぎ、太ももへと徐々に圧力を弱める段階着圧設計のため、寝ている間にも身体に負担をかけない最適な履き心地。
むくみにお悩みの脚を、心地よく、すっきりと美しくサポートしてくれます。
5.まとめ
いかがでしたでしょうか!
今回は『のばして美やせ めざせ! 細カーヴィな身体』の著者・久 優子さんにお話を伺うことができました。
ダイエットとリバウンドを繰り返し、運動・食事制限などがつらくて、キレイになるのは諦めたという方に必見の一冊です。
今よりもっとキレイになれる、そんな希望を捨てるのはもったいない。
ライターのわたしも絶賛ボディメイク中です。一緒に乗り切りましょう!
久さん、ご協力ありがとうございました!
ライター名
山石/Yamaishi
そしてトレーニングをしない代わりにつま先立ちエクササイズを必ず行っています。そうすることにより脚全体に満遍なく程よい筋肉をつけることができます。