手の甲や指は一年を通して露出している部位なので、 いつもキレイに脱毛をしておきたいですよね。
とはいえ、頻繁にムダ毛の処理をし続けるのは面倒です。うっかり脱毛をしていない手の指や甲を見られて、恥ずかしい思いをしたことがある方も多いでしょう。
でも、カミソリなどを使った自己処理では、かえって毛が濃く見えたり、肌トラブルを起こしたりすることがあります。やはり、一年中ムダ毛のないキレイな手をキープしたいなら、脱毛サロンに通うのが一番!
手の甲と指はセットになっている脱毛サロンが多く、 照射範囲も狭いので料金もお手頃です。一生自己処理を続けていくより、ずっと簡単で経済的でしょう。
でも、『脱毛サロンなんてどこでも同じ』と、適当にサロンを選んでしまうのは、失敗のもとです。
そこで今回は、満足の行く脱毛サロンでスベスベの手を叶えたい方のために、 失敗しない脱毛サロン選びのポイントをご紹介します。
おすすめの脱毛サロンや、手の毛穴を目立ちにくくする方法なども、あわせて解説していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
・手の脱毛サロン選びのポイント
・手の脱毛サロンおすすめランキング
・手の毛や毛穴のケア商品
読むのに必要な時間は約 8 分です。
1.サロン選びのポイント

出典:https://pixabay.com/
手の脱毛には脱毛サロンがおすすめ!ですが、問題はどのサロンに通うかですよね。
通い始めてから、『思っていたのと違う…』『できるなら、脱毛サロン選びをやり直したい!』と、ならないためにも次のポイントは必ずチェックしておきましょう。
■使用している脱毛機は何か?
ほとんどの脱毛サロンでは、光脱毛を採用しています。
でも、ひとくちで光脱毛といっても種類がたくさんあることをご存知ですか?
なかでも代表的なものは、 IPL脱毛、 SSC脱毛、 SHR脱毛の3種類です。
それぞれ特徴が異なるので、毛質や部位、肌質に合った脱毛機を使用しているサロンを選ぶことをおすすめします。
『何が違うの?』という方のために、3種類の脱毛方式の特徴を簡単に説明していきますね。
【IPL脱毛】

出典:https://ginza-color-datumou.com/
正式名称は「インテンス・パルス・ライト」。
メラニン色素(黒色)にのみ反応する特殊な光をムダ毛に当てることで、毛根にダメージを与える脱毛方法です。
脱毛効果が比較的に高く、太い毛や濃い毛に反応しやすいといわれています。
VIO脱毛や、できるだけ早く脱毛効果を出したい方におすすめです。
またIPL脱毛で使用するキセノンランプは、フォトフェイシャルで使用するものと同じなので、美肌効果も期待できます。
【SSC脱毛】

出典:https://musee-pla.com/
正式名称は、「スムーススキンコントロールメソッド」。
SSC脱毛は、トレジャービーンズというカプセルが含まれたジェルを脱毛部分に塗ってから照射をしていきます。
ジェルのうえから照射をするとカプセルが破れ、抑毛効果のある成分が毛穴に浸透させるという仕組みです。
またSSC脱毛は、 痛みが少なく、産毛に効果が高いという特徴もあります。
痛みが苦手な方や、顔の産毛を脱毛したい方に人気の方式です。
ただし、 脱毛の効果が出るまでの期間は長めなので、急いで脱毛したい方には向いていないかもしれません。
【SHR脱毛】

出典:https://datsumo-jolie.jp/
正式名称は「スーパーヘアリムーバル」。蓄熱式脱毛とも呼ばれています。
じんわり暖かく感じる程度で ほぼ無痛、日焼けをしていても照射が可能、産毛や黒以外の毛の脱毛も可能、という最新の脱毛方式です。
SHR脱毛は、発毛の司令を出すバルジ領域という部分を含む、毛包全体に熱を連続で与えて蓄熱し、毛の再生を防ぐという画期的な仕組みを採用しています。
IPL、SSC脱毛と違い、毛周期にあわせて施術をする必要がないので、 早く脱毛を完了することができるのもメリットです。
手の脱毛には、SHR脱毛がもっとも適しているといえるでしょう。
■確実に脱毛効果があるのか?
せっかく脱毛サロンに通っても、思うような脱毛効果が得られなければ意味がないですよね。
脱毛効果は、スタッフの技術にかなり左右されます。必ず、 口コミ評価の高い脱毛専門サロンを選ぶようにしましょう。
また、手は骨が近いので照射の痛みを感じやすく、毛も比較的細いので脱毛が難しい部位といわれています。
痛みが少なく、うぶ毛に効果が高いSHR脱毛を採用しているサロンを選ぶのもおすすめです。
■料金はいくら掛かるのか?
料金を確認する際は、入会金やジェル代、シェービング代など、コース料金以外に追加でかかる費用がないかどうかもしっかりチェックしましょう。
広告に書かれた料金ではなく、脱毛完了までに必要な総額をカウンセリングで確認することが大切です。
■脱毛完了までの期間は?
脱毛完了までの期間は、サロンが使用している脱毛機の種類や、どのくらいの頻度で通えるのかによって変わってきます。
3か月おきの施術というところから、2週間おきに通えるサロンまで、通うペースはまちまちです。
一般的に、通う間隔が短いほど、脱毛が早く完了するので、どれくらいおきに施術が受けられるのかを聞いて目安にしましょう。
■予約の取りやすさは?
脱毛サロンへの不満で一番多いのが、 予約の取りにくさです。
なかなか予約が取れないと、その分施術の間隔が長くなります。その分、脱毛完了が遅くなってしまいます。
どんなに安いサロンでも、予約が取れないところは避けたほうが無難でしょう。
カウンセリングで確認するのは難しいので、ネットの口コミを調べてみることをおすすめします。
2.おすすめ脱毛サロンランキング
手の甲・手の指の脱毛が効果的にできると口コミ評価の高い、おすすめの脱毛サロンBEST5をご紹介します。
個人差がありますが、手の脱毛を完璧に完了するためには、12回以上の施術が必要といわれているので、料金をチェックするときの参考にしてみてください。
■第1位STLASSH(ストラッシュ)


STLASSH(スラッシュ)の脱毛方式は、痛みがほとんどなく、どんな毛質にも対応できるSHR脱毛。最新の国産脱毛機を使用しています。
1箇所を2往復、合計4回照射するので、照射漏れが防げて、脱毛効果も高いと評判です!
また、STLASSH(スラッシュ)では、独自の予約システムで2週間に1回のペースで通えるよう管理しています。
次々に新店舗がオープンしている、人気の脱毛サロンです。
【手の甲・手の指の脱毛料金】
希望のパーツ・通う回数を自由に決められます。
サロンに通うペースは、2週間に1回〜。手の甲と指の脱毛はセットになっています。
1回 2,750円 | 10回27,500円 |
2回 5,500円 | 11回30,250円 |
3回 8,250円 | 12回32,010円 |
4回 11,000円 | 13回34,678円 |
5回 13,750円 | 14回37,345円 |
6回 16,500円 | 15回40,012円 |
7回19,250円 | 16回42,680円 |
8回22,000円 | 17回45,347円 |
9回24,750円 | 18回48,015円 |
※すべて税抜価格
詳しく見る↓
■第2位Dione(ディオーネ)


Dione(ディオーネ)は、全国120店舗以上を展開する、敏感肌専門の脱毛サロンです。
脱毛器は、毛の種にアプローチする『 ハイパースキン脱毛』を採用しています。
38度の低温処理なので肌に優しく、痛みや熱はほとんど感じません。
肌ダメージはほとんどなく、照射によりコラーゲン生成促進させる美肌効果も期待できます。
毛周期にあわせてサロンに通うので、脱毛完了までには比較的時間がかかりますが、肌をケアしながら、じっくり脱毛していきたい方におすすめです。
【手の甲・手の指の脱毛料金】
サロンに通うペースは、3〜4週間に1回。(最短で2週間に1回も可)
手の甲と指は、セットになっています。
全12回コース | 24,000円 |
6回ショートコース | 15,000円 |
メンテナンス1回 | 2,000円 |
※すべて税抜価格
詳しく見る↓
■第3位La coco(ラココ)


La coco(ラココ)は、脱毛機メーカー完全プロデュースによる女性専用脱毛サロンです。
脱毛機メーカーがプロデュースすることで、 全店舗で最新の脱毛機(SHR方式)を導入し、リーズナブルな料金設定が可能になりました。
1回の施術時間もスピーディー。そのため、1日に取れる予約の数が多く、希望の日時に予約が取りやすいというのもメリットです。
【手の甲・手の指の脱毛料金】
La coco(ラココ)の部分脱毛の料金は、手の甲や手の指などの範囲が狭いSパーツは1回3,000円、好きな回数だけ購入して脱毛できるというシンプルな料金体制です。
サロンに通うペース2週間に1回から。
※手の甲と手の指は、別のパーツとしてカウントされます。
手の甲 | 1回 3,000円 | 12回 3,6000円 |
手の指 | 1回 3,000円 | 12回 3,6000円 |
※すべて税抜価格
詳しく見る↓
■第4位ミュゼプラチナム


ミュゼは美容脱毛専門サロン店舗数・売上No.1を獲得した知名度抜群のサロンです。
脱毛機は、肌への刺激が少ない SSC方式を採用しています。
仕上げのトリートメントに、プラセンタエキスを配合したミルクローションを使用するなど、ただ脱毛するだけでなく美容へのこだわりも抜群です。
平日の日中のみ予約が可能なデイプランや、ミュゼのアプリ『ミュゼパスポート』をダウンロードするとコース料金が半額、といった割引を利用するとかなりお得!
ただし、毛周期に合わせて通う必要があるのでゆっくり脱毛していきたい方に向いています。
【手の甲・手の指の脱毛料金】
脱毛したいパーツや回数をカスタマイズできます。
サロンに通うペースは、1〜3か月おき。
手の甲と指はセットになっています。
通常料金 | アプリダウンロード料金 |
2回 9,000円 | |
8回 3,6000円 | 8回 18,000円 |
12回 5,4000円 | 12回 2,7000円 |
デイプラン | アプリダウンロード料金 |
2回 7,500円 | |
8回 3,0000円 | 8回 1,5000円 |
12回 45,000円 | 12回 22,500円 |
※すべて税抜価格
詳しく見る↓
■第5位エピレ


エピレは、エステティックサロンTBCがプロデュースする脱毛サロン。
TBCの脱毛実績や、リーズナブルな価格設定、日本人の肌に合わせた自社開発の脱毛機が特徴です。
IPL方式なので、高い脱毛効果が期待できますが日焼けした肌には照射ができないので注意しましょう。
【手の甲・手の指の脱毛料金】
希望のパーツや回数が自由に選べ、まとめ買いをするほど1回あたりの料金が安くなります。2回分から購入可能です。
サロンに通うペースは、2か月に1回〜。手の甲と指はセットになっています。
コース価格 | 単価 |
2回 6,000円 | 3,000円 |
4回 9,000円 | 2,250円 |
6回 13 500円 | |
8回 17,600円 | 2,200円 |
12回 26,400円 | |
16回 33,200円 | 2,075円 |
18回 37,350円 |
※すべて税抜価格
詳しく見る↓
3.手の毛の間違った自己処理方法
手は自己処理をしやすい位置にあるので、ついつい間違ったムダ毛の処理方法を繰り返しがちです。
- カミソリで剃る
- 毛抜きで抜く
といった方法は、 逆に、毛や毛穴を目立たせてしまうことがあります!
その理由を説明していきますね。
■カミソリで剃る
カミソリでムダ毛を剃ると、剃られた毛の断面積が大きくなり、毛が濃く見えてしまいます。
さらに、『濃く見える』だけでなく、実際に毛が濃くなることも!
カミソリで剃ると、肌がダメージをうけ、肌荒れや乾燥肌を引き起こします。そうすると、肌を外部の刺激から守るために、毛が濃くなることがあるのです。
また 乾燥は、毛穴を目立たせる原因にもなるので、カミソリで手のムダ毛処理するのはやめた方がいいでしょう。
■毛抜きで抜く
毛抜きで毛を抜く方法は、肌への負担が非常に大きく、肌トラブルを引き起こすことがよくあります。
特に、 皮膚の下に毛が埋もれてしまう埋没毛になりやすいので注意が必要です。
埋もれた毛を無理に抜こうとして皮膚を傷つけると、炎症を起こしたり、色素沈着の原因になります。
4.手の毛や毛穴を目立ちにくくする方法
ムダ毛を処理した後も、手の甲や指の毛穴のポツポツが気になることがありませんか?
せっかくキレイなネイルをしても、毛 穴が目立つ手や指では美しさが半減してしまいますよね。
脱毛後の肌のケアを組み合わせて、サロンでの脱毛効果をアップさせましょう。
■しっかり保湿する
毛穴が目立つ大きな原因は、肌の乾燥にあります。
毛や毛穴を目立たなくするためには、 保湿ケアが一番!
肌のコンディションがアップすると、脱毛効果も高まるので一石二鳥ですよ。
ムダ毛ケアにおすすめの保湿ローション・クリームはこちらです。
【パイナップル豆乳ローション】

パイナップル豆乳ローションは、ネットの口コミ評価ナンバーワンのムダ毛ケアローションです。
1日1回お風呂上がりのキレイな肌に塗るだけで、毛穴やムダ毛処理後の肌のケアが簡単にできます。
もちろん、化粧水として顔につかってもOK。初めて購入する方には、30日以内全額返金保証もついているので安心ですよ。
詳しく見る↓
【クラウンセルクリーム】
保湿ケアをしても、すぐに乾燥してしまうのは、細胞間脂質が働いていないからかもしれません。
クラウンセルクリームは、細胞間脂質をしっかりキープさせることに着目した、ヒト型セラミド配合の高保湿クリームです。
『驚きの感動定期便』を利用すれば、初回75%OFF(2回目以降も21%OFF)、送料無料、全額保証付きになります。
いつでもキャンセル可能で解約金もなしなので、利用しない手はありませんよ!
詳しく見る↓
5.まとめ
今回は、手の脱毛で失敗しないためのサロン選びについてお伝えしました。
脱毛サロン選びをするときに、必ずチェックするべきポイントをおさらいすると…
- 使用している脱毛器は何か?
- 確実に脱毛効果があるのか?
- 料金はいくら掛かるのか?
- 脱毛完了までの期間は?
- 予約の取りやすさは?
この5つのチェックポイントに、自分の毛質や体質、予算などを照らし合わせながら、
あたなにぴったりの脱毛サロンを選びましょう。
手の甲や指は、自分が思う以上に人から見られています。
脱毛をするのと同時に、日頃から保湿や毛穴ケアもしっかり行って、マニキュアが映えるキレイな手元を目指しましょう。
ライター名:柴田