保湿クリームで全身美肌♡ボディパーツごとのおすすめアイテムをご紹介☆

保湿は大事だというけれど保湿をきちんと行うと何がよいのか。最大のメリットはお肌の潤いですが、強い肌を作り、肌荒れしにくい、お悩み無用の肌に近づくかもしれません。

全身が美肌になるおすすめのアイテムをパーツごとにご紹介します。保湿をしっかりする事で肌の機能もアップし、ターンオーバーを促進することで、化粧乗りも驚くほど良くなります。自分に合うファンデーションが見つからない、化粧崩れが気になると悩んでいるあなた。

肌の保湿ケアを徹底的に見直してみるのもおすすめです。思わず触りたくなるうる艶な肌を手に入れるために、フェイス専用、ボディ専用、全身利用可能なクリームの最強保湿アイテムをそれぞれご案内します。この記事を読んで乾燥しがちな肌を効果的にケアする方法やアイテムを参考にしてみてください。

 この記事でわかること
1 保湿のメリットとは
2「ボディ クリーム」保湿&引締めアイテム7選
3「フェイス クリーム」最強の潤いアイテム5選 

読むのに必要な時間は約 15 分です。

1. 保湿のメリットってなに?

保湿のメリットはなんでしょうか?それはおもに次の4つと言えます。

1.肌のバリア機能を回復させる

お肌は常に太陽の紫外線や雨風、ほこりなどなど…非常に多くの外的ダメージ源に晒されています。衣服に隠れやすい胴体や手脚とちがい、ほぼむき出しの状態に置かれるお顔の肌は、とくにダメージの蓄積が激しいとされます。また女性の場合はマナーやオシャレとしてメイクもするので、ダメージは悲しいことにさらに大きく…><

もともとお肌自体はそんな外的ダメージに対するバリア機能を備えています。しかし忙しい毎日のなかでの睡眠不足やケア不足、ストレスなど…さまざまなマイナス要素が重なることで、お肌が本来持つバリア機能はどんどん落ちてしまいます。

そんなお肌のバリア機能を再び高めてあげるためには、表皮の補修&ケアに加えて、肌内部の保水=保湿が必須なのです。

2.肌のリセットに大切な役目の「肌のターンオーバー」を促進する

人間のお肌はつねに生まれ変わり、新しい状態であり続けています。しかし先に示したようなハードな毎日では、身体のリズムがどうしても崩れがちになり、お肌そのものの生まれ変わり=ターンオーバーのリズムも滞りがちに…

保湿はダメージ肌を補修&ケアしてくれますが、また同時にターンオーバーのリズムを整え、生まれ変わりを助けてくれるんです♪

3.水分不足を解消し小じわができにくくなる

また保湿は小じわも予防してくれます。お肌にシワができるのは、加齢が原因と考えられます。たしかにそれも間違いではありません。

しかしより具体的に原因を見ていくと、それは加齢による肌細胞の弱りが肌の保水機能を落とし、乾燥してごわごわになったお肌にシワが刻まれるということなのです。

つまりたとえお肌が弱るほどの年齢でなくとも、お肌が乾燥気味であるというだけでシワはできやすくなってしまうのです><

そういうわけで、お肌の保湿はシワ予防にもなるんですね☆☆☆

4.繊細な肌キメを入手しいつまでも若々しい肌をキープできる

また保湿はお肌のキメにも影響します。お肌のキメが荒い場合、肌の透明感は失われ、実年齢以上に老けて見られるということも。

こちらもシワと同様に気をつけたい部分ですね。

ここまで簡単にメリットをお伝えしましたが、せっかくなので以下にくわしい節を設けました。しっかりばっちり保湿のメリットを理解してくださいね♡

 

■肌のバリア機能UP

保湿は季節の変わり目や、加齢、不規則な生活習慣、紫外線の浴びすぎや乾燥などにより低下するバリア機能の回復に役立ちます。そもそもバリア機能とは何でしょうか。バリア機能とは、肌表面を覆う皮膚に、外からの異物から体を守り、逆に体内から水分の蒸散を防ぐというバリアの役割を意味します。

出典:https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_minon/trouble/01.html

お肌の構造は大きく3つで構成されています。
1.角層(表面で見えている部分)
2.表皮(角層の下の隠れた部分)
3.真皮(表皮の更にしたでお肌の土台となる部分)
お肌のバリア機能はこの一番上にある角層の機能の事を言います。この角層の保湿が大切なのです。

 

出典:https://www.kao.com/jp/skincare/structure_03.html

このバリア機能が低下すると、外からの刺激に過剰に敏感に、角層の水分量が減少し、肌の炎症が起こって、痒みが悪化するという悪循環になるケースも少なくありません。少しの環境の変化や刺激で肌が荒れる方は、お肌のバリア機能が弱っているかもしれません。エイジングケアにも役立つのでしっかり保湿ケアをしましょう。

■ターンオーバー促進で常美肌♡

肌の表皮は内側から、細胞が分裂しながら、徐々に形や構造を変えて肌表面へと押し上げられていき、最後には垢としてはがれ落ちます。
この肌の動きは、肌の生まれ変わりを意味する「ターンオーバー」と言われています。

そのリズムが正常であれば角質は一定の厚さをキープでき美肌を保てます。

しかし、年齢と共に代謝がダウンして古い角質がはがれにくくなり、そのサイクルも長期化します。

28日サイクルが理想値なので、それを目指すために、美肌に大敵なストレスをためないことと、食生活や日常生活を正すとともに、保湿を徹底的に行う事で、正常なサイクル維持を心がけましょう。

年代別ターンオーバーの周期
20代 28日
30代 35~40日
40代 40~55日
50代 60~75日

■小ジワ対策

そして保湿で期待できるのが、乾燥小ジワの改善です。加齢によるしわと異なり、乾燥が原因の小じわはスキンケアを正しく行えば改善します。保湿をしっかり行いましょう。小じわは目尻や目の下、口元など、皮膚の薄い場所にできやすいです。小ジワの原因である表皮の乾燥を防ぐことで、深刻なシワになる前の予防策にも!

スキンケアが不十分、間違った保湿方法、メイク落としをごしごし擦るのも小じわの原因の一つです。正しい保湿でバリア機能や水分保持力を高め、見た目年齢を若々しく保ち、マイナス五歳肌を目指しましょう♪

■繊細な肌キメGET☆

肌理(キメ)が細かいと美しい肌といいますが、肌の肌理(キメ)とはなんでしょうか。

肌の肌理は、表面の溝である「皮溝(ひこう)」と盛り上がっている「皮丘(ひきゅう)」に囲まれた皮膚表面の凹凸を意味します。

この写真でみてわかるように三角形や台形の溝が小さく均一で、綺麗に並んだ状態を「キメが細かい、整っている」と言い毛穴が目立たないとも言います。

それとは逆に乾燥や紫外線が原因で、溝が大きくなり不揃いの状態を「キメが粗い」「毛穴が目立つ、広がっている」と言います。

 

出典:https://kireinosensei.com/1100084/

先ほどご紹介した、バリア機能とターンオーバーが正常な場合は、肌理が整った状態で透明感のある美肌になります。一方、肌理粗く見えるお肌は、乾燥、紫外線、生活の乱れが原因で肌状態が悪いため、透明感がない状態です。綺麗な肌理をゲットするには、保湿は不可欠です。水分がしっかりあると、皮丘はふっくらし、溝(皮溝)は小さく目立たないので肌理が細かいままキープできます。保湿をしっかりして、繊細な肌理になるために乾燥を防ぎましょう。

最後に…自分の肌は保湿が十分なのかを確認する方法をお教えします♪

肌の水分と油分がバランスを理想の数値があるのを知っていますか?自分ではなかなかわかりにくいですが、客観的な数値で肌の状態を把握し、その数字をキープできれば美肌をキープでき、化粧ノリもUPします。

市販でも販売されている計測器はありますが、化粧品カウンターで数値を計ってもらいましょう。理想的な割合は水分8:油分2で水分量が40%~50%だとしっかり保湿ができています。保湿状態を保ち続けると、お化粧直しの手間も時間も省け、メイクの肌への負担も軽減されるという良い点ばかりあります。

逆に保湿が不十分で、水分量が不足すると、乾燥が原因で肌の痒み、毛穴の開き、ニキビ、小じわなど肌トラブルはたくさんあります。未来のお肌への投資と考えて日々の努力の積み重ねが報われるときは必ず来ますので、保湿ケアを頑張りましょう。

 

2. ボディ&フェイスW使いOK!アイテム編

それでは実際に保湿を行うためにおすすめのアイテムをご紹介します。正しい保湿方法や、マッサージ方法を合わせてご紹介しますので実践してみてください。

■馬油プレミアムクリームチューブ

価格 898円 (税込)

出典:http://click.linksynergy.com

北海道産サラブレッド馬プラセンタ+コエンザイムQ10+尿素3%配合!濃厚なのにベタつかない!持ち運びに便利な80g♪手や全身たっぷり使用できる商品です。

ライターも肘やひざの乾燥が気になっていたため、購入してみました。実際に使ってみるとテクスチャはとても伸びがよく、肌なじみもしっとり良好♡

香りもふんわり雅なさくらなので、さくらの香りがお好きな方にはとくにプッシュしちゃえますね♪

成分
プラセンタエキス(ウマ)

プラセンタは「胎盤」を指します。肌理を整えて、小じわを目立たなくし、生命感あふれるハリ、つや肌効果が期待できます。豚のプラセンタエキスに比べて美肌に不可欠なアミノ酸がた数百倍でたっぷりなのでしっかりと保湿ができます。肌が潤い艶肌で自信のあるすっぴんを目指せます。

馬油

動物の油の中で馬は人の皮脂に一番近成分が似ているので、肌なじみの良いです。国産の馬油を使用し、天然のものなので、浸透力もありべたつきません。

尿素

尿素は天然保湿成分の一つで、角質層に含まれているものです。
尿素はかかとやひじなどの特に硬くなった角質を柔らかくするのに有効で(タンパク質を分解するため)、乾燥肌への保湿を助けて、
ほかの成分の浸透を助けて保湿力をより高める効果があります。

お肌の乾燥がひどいカサカサした場所、
ひび割れ部分にたっぷりと塗ってしっかりと潤いを与えます。皮膚の薄い顔などに使うのは不向きなので気を付けて使用しましょう。

コエンザイムQ10

コエンザイムQ10とは体内のエネルギーをつくのに必須な補酵素のひとつで、肌に関する効果は以下の2つ
①疲労回復効果
スポーツ選手向けのサプリメントとしても利用されるほど、疲れにくく若々しい体を維持します。

②肌の老化予防効果
しわやたるみなどの肌の老化現象は、コラーゲンの減少が原因で、コエンザイムQ10はお肌の外からコラーゲンを補充し、お肌のカサつきを抑え、肌のターンオーバーを活性化し、ツヤ・ハリのある肌に整えます。肌質を問わず、プリプリの弾力肌に導きます。

■M-mark シア脂の全身保湿クリーム

価格 1,296円 (税込)

出典:https://amzn.to/2R9aYWL

有機・無農薬栽培のシア脂を配合した全身保湿クリーム。角質層に浸透し、水分の蒸散を防ぎ、肌表面の潤いを逃しません。お肌の繊細な乳幼児や顔の保湿ケアなど、全身に使用可能。安心して家族みんなで毎日シェアして使えます。内容量:170g 。

こちらもライターがお試し体験しちゃいました。実際に使ってみたところ、クリームなのに塗って間もなくすっと肌に浸透しているかのような保水&保湿力を見せてくれました、驚きです…!また使用後のべたつきも無いので、デスクワークに従事する人にはとくにおすすめですね♪

成分
シア脂

この成分には、酸化に強く、ビタミンEが豊富で以下の5つに効果的です。シアの木はアフリカの過酷な環境に育った貴重な実で作られています。以下の5つの効果が期待できます。
保湿作用・・・水分をしっかり肌に浸透させ、ハリのある元気な肌にしてくれます。
抗炎症作用・・・アフリカでは傷や火傷の治療に昔から使用されるほど万能薬として知られています。あらゆるお肌の傷の治療におすすめです。
エイジングケア・・・セルライトや妊娠線にもよく、エイジングケアにも役立ちます。
皮膚軟化作用・・活性酸素から体を守り、エイジングケアをします。

シアバターは、手で温めるとよりなめらかになりますので使用前に温めるとより使いやすいですよ。高い保湿力で、もちもちのとツヤのあるお肌作りの手助けになります。

シリコンフリー

シリコンは、髪や肌の手触り感やツヤの向上に効果のあるコーティング剤です。これにより、つるつるの卵のようなお肌に近づきます。

パラベン(防腐剤)

防腐剤は、菌による製品の劣化を抑えるための成分で、 防腐剤を使用しなければ、カビが発生する等のトラブルがある可能性もあり、品質を保つことはできません。 品質を良いものに対して持つための大切な成分です。

3. ボディ専用!引き締め効果◎アイテム編

続いてはお肌が潤うばかりでなく、ボディの引き締め効果が期待できる一石二鳥のアイテムです。

■クレームマスヴェルト

価格 8,640円 (税込)

出典:https://amzn.to/2Tf0VwL

 

フランス生まれのスキンケア商品で、植物性の成分で肌に優しくなじみます。
隠すボディから、魅せるボディへというテーマのボディークリームです。
肌を効果的に引き締め、ダイエット効果もあり、更に肌を保湿する一石三鳥のマッサージ用クリームで
女性らしいメリハリのあるボディラインを手に入れることが出来ます。

脂肪がつきやすい二の腕、ウエスト、ヒップ、太ももなどなどなかなか痩せにくい気になる部分に念入りにマッサージすると、
肌も潤い、お肌の弾力が出てマシュマロ肌になり、効果を実感できます。さらなる美しさのために、クラランス独自のセルフマッサージメソッド
「クラランス ボディ オートシェイピング メソッド」でのお手入れをおすすめします。

それは、手で温めたクリームを肌になじませ、リンパを流すようにくるくると円を描きながらマッサージする方法です。
なめらかでとろけるようなテクスチャーは、マッサージに最適です。

脂肪代謝をよくするスカーレットポピーやカフェインの相乗効果で脂肪の蓄積を抑制し、排出するのを助けます。
保湿性に優れているオーガニックのマルメロエキスなども配合されています。脂肪を徐々に減らしていくことができるそうです。
グレープフルーツの香りでマッサージしながら癒されます。

こちらの商品もお試し体験済です。ライターもシャワー後にお腹周りやお尻のマッサージ時に使用してみましたが、なるほど。確かにマッサージ向けに開発されたクリームなだけありました。付属の説明書にならってマッサージしたとこえろ、なんとなくその部分のお肌の引き締まりを感じました。

また植物や柑橘系の香りが好きなライターには、このグレープフルーツの爽やかな香りもリラックス効果◎でした♡柑橘系の香りがお好きな方はぜひぜひお試しあれ!

成分
マルメロ(クインス)

地中沿岸原産の「マルメロ」の種から抽出されたエキスを使用しました。

脂肪燃焼や、肌にハリを与える効果が期待できます。ヒアルロン酸のように潤い成分が沢山入っています。
マルメロに含まれるアミグダリンという成分はビタミンBの一種で免疫力アップや、体内血液の浄化など、殺菌作用効果があると言われています。

効果的なマッサージ方法
下準備としてひざの裏と太ももの付け根を握りこぶしで押す(3回繰り返す)と、リンパを刺激し、老廃物の流れを良くします。肌になじみやすいように塗る前にクリームを手に取り温めてから使用します。

①ウエスト
時計回りに円を描くようにくるくるマッサージします。
握りこぶしでウエスト全体を押して下から上に肉を持ち上げるようにします。

②二の腕
クリームを下から上に馴染ませ、げんこつで反対の腕をひじから脇にかけてリンパを流すようにマッサージします。
他にも垂れたお尻を引き締める小尻効果や水分保持能力が長く乾燥予防など、様々なメリットがります。毎日5分程度のマッサージでよいので気軽に始められます。

■グリーンティー ハニードロップ ボディクリーム

価格 1,981円 (税込)

出典:https://amzn.to/2T7jmDl

爽やかなグリーンティフレーバーのボディケアシリーズの中で一番人気のボディクリーム。オレンジの粒は蜂蜜の保湿成分で、蜂蜜の粒がしっとり肌になじみ潤いを与えてくれます。爽やかなグリーンティの香りとMIXして極上のひと時を味わえます。香水まで匂いはきつくなく、 大容量なので毎日使用しても大丈夫なコストパフォーマンスの良い商品です。
内容量:400ml”

ライターの使用感としては、まず大容量なところは評価ポイントとして挙げられます。こにお値段でたっぷりとしたこの容量は十分プチプラと言えるでしょう。

保湿性についてはやや弱いかも?そのため保湿力の高い無香料なクリームと混ぜて使用すると、良いかもしれません。香り自体は緑茶の爽やかさが良く、個人的にはGOODです♪

成分
ハチミツ

ハチミツの効果は以下の3つです。

疲労回復効果抜群で、エネルギー源へ変わります。
はちみつの糖分は、消化吸収が早く、エネルギーに変わるのも早いです。運動動後にはちみつレモンを飲むとよいのは、この為なのです。

殺菌効果がある
はちみつに含まれるグルコン酸に、殺菌作用があると言われています。

③女性の味方の保湿効果がある
はちみつの保湿力は抜群で様々なアイテム(フェイシャル、ボディクリーム、リップなど)に配合されています。

4. フェイス専用①プチプラ派向けアイテム編

フェイス専用の保湿力に長けたクリームをピックアップしました。コストパフォーマンス抜群なので、たっぷりと塗って肌を潤わしてくれるアイテムです。医薬部外品など安心して使用できるアイテムもありますので是非サンプルなどで試してみてください。

■ニベアクリーム

価格 599円 (税込)

出典:https://amzn.to/2Rc9zPb

一度は手に取ったことはあるのではないか大人気ニベアのクリーム、「ニベア」とはラテン語で「雪のように白い」という意味でその通りで真っ白なクリームの中が素肌を包むように優しく守ってくれます。肌本来の成分で出来きているのですっと肌になじみます。

大容量なので毎日使用しても大丈夫なコストパフォーマンスの良い商品です。
内容量:169g

ニベアはお試しというよりも、ライター自身も移動ポーチに常備しているスタメンです☆安定の大容量&プチプラな点に加えて、こっくり濃厚なクリームの保湿力は多くの人が認めるところですね!乾燥が気になる秋冬シーズンには手放せません。

成分
スクワラン

スクワレンは、動物性は深海鮫の肝油から抽出、植物性はオリーブオイルやベニバナオイルなどからとり不純物を取り除き純度の高いオイルができます。人間の体内にある成分なので肌になじみやすく、刺激もないのでオールラウンドの肌質にあいます。更に細胞を活性化させる効果もあるのでエイジングケアに役立ち、ターンオーバーを正常にしてくれて若々しくみずみずしい肌を保つのに期待できる成分です。

ホホバオイル配合

ホホバオイルは保湿力に優れており、ホハバ種子を丁寧にろ過した一番搾りの天然オイルで砂漠の黄金と言われています。ビタミンE・ビタミンA・ビタミンB・必須アミノ酸などの栄養がより多く含まれていて、効果は以下の3つです。

① 人の肌になじみやすく、潤いを肌に閉じ込めてハリ・うるおいを与える
② 角質や柔らかくし毛穴の汚れを浮かせお手入れを助ける(毛穴に詰まりにくい)
③ 髪・頭皮・肌の乾燥を防ぐ

■キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム (医薬部外品)
価格 1,981円 (税込)

 

出典:http://click.linksynergy.com

乾燥肌や敏感肌で悩んでいる人のために作られた、低刺激性の浸潤保湿クリームです。匂いの好き嫌いがない無香料で、乾燥肌の人にアレルギーパッチテストを試験したというお墨付きのアイテム。潤い成分(セラミド機能成分なそが肌の奥深い所までじっくりと浸透し、ふっくらともちもちした潤い十分な肌をキープします。@cosmeベストコスメアワード2016 殿堂入りなど評価の高いクリームです。
内容量:40g

こちらの商品は夏の終わり、夏疲れでお肌がバテバテになってしまった時期にライターもお世話になっていますね。薬用化粧品の鉄板ブランドと言えるキュレルの商品なので安定感は◎ 夏バテでそれまでの基礎化粧品をまったく受け付けなくなってしまったお疲れ困り肌も、2週間ほどでバッチリ保護&ケアしてくれました☆

テクスチャは軽く、水のようにスッと伸びてくれるのに保湿力もしっかりそなえている優秀さ。

これだけの長所を多く持ちながら、お値段は決して高飛車ではない親切っぷり…。お肌が弱りやすいという方には一度お試しされることをおススメしますね☆☆☆

成分
セラミド

優れた機能4つをご紹介します。
①美肌効果あり
セラミドとは、人間に元々備わっている成分で、美肌に大切な水分の潤いや油分を閉じ込めて、乾燥から肌を守るのに優れた保湿成分の事です。

②保湿効果
「水分を層の間にはさみ込む」タイプの成分なので、とても強い保湿力があります。逆に、セラミドが不足するといくら高級な基礎化粧品を塗っても蒸発してしまします。肌の上で水分を保つ役割をするセラミドは、肌の保湿の最も大切な成分です。

③外部の刺激から守るバリア機能に優れている
バリア機能がある『細胞間脂質』の約半分がセラミドで生成されています。紫外線など外部の刺激からしっかり守ってくれる心強い味方です。逆に、セラミドが減少すると、バリア機能が弱くなり、刺激に弱く肌荒れの原因になり、悪化すると、アトピーになる場合もあります。

④本来は体にある成分なので肌にも優しい
もともと人体に存在する成分で、敏感肌でも刺激物と認識されにくいため、肌になじみやすいのです。セラミドを浸透させ、バリア機能を回復させてあげれば、重い肌荒れも少しずつ治まるので、ベビーフェイスも夢ではないです。ヒアルロン酸やコラーゲンも配合されていると相乗効果で肌がぷるんぷるんになります。

アラントイン

アラントインは19世紀に羊の羊膜から発見された成分で、皮膚を守る保護剤として、肌荒れを治すチカラを促進させる効果があると期待されています。軟膏やリップクリーム、ニキビ治療薬等の化粧品などに配合されていることが多いです。
※以前韓国のかたつむりフェイスパックが大流行しましたが、カタツムリの粘液の中にも天然のアラントインがたっぷり含まれています。美肌には良い成分とわかります。

①お肌の組織の活性化を促す
細胞の活性化に高い効果が認められています。修復ばかりでなく、トラブルの予防の効果もあるのが最大の特徴です。

②ニキビや湿疹等の炎症を抑える
傷やシミ、ニキビなどの傷ついた肌の炎症を抑え、さらに抗刺激作用もあるので、化粧品の中に刺激のある成分があっても、アラントインを併用し、その成分の刺激性を抑えるなどのメリットがあります。敏感肌の人や赤ちゃんにも安心して使用できると注目される成分です。

5. フェイス専用➁まず保湿!機能派アイテム編

繊細な顔専用の保湿に特化した機能クリームです。ジェルタイプやオールインワンタイプなどお好みに合わせて選んでみて下さい。

■モイスチャー サージ 72 ハイドレーター

価格 4,860円 (税込)

出典:https://amzn.to/2QP0koK

すべてのスキンタイプ に合うロングセラーの大人気保湿ジェルクリーム商品です。
着け心地抜群のなじみの良さはそのままに、肌に潤いを瞬時に与えてくれます。
アロエベラ葉水配合で、健康的なふっくら、もちもち、のしずくのような肌へ誘います。
内容量:141 g”

使用感として特徴的だったのは、テクスチャでしょうか。ジェルタイプなので一切のべたつきがありません。使用後のべたつきが気になりやすく、敬遠しがちなライターですが、こちらの商品のテクスチャはべたつき嫌いの方には嬉しい爽やかさです☆

ジェルタイプはそんなメリットの一方で保湿力が弱くなりがちですが、こちらはそんな難点もばっちりカバーしており、使用後のしっとり感も守られています!使用後はさらさら、なのにしっとりな不思議感覚をぜひお試しあれ♡

成分
アロエベラ

アロエは昔からけがした箇所に塗ったる、便秘解消など万能薬として使われています。アロエベラはアロエの種類の一つで、アフリカや地中海地方など温暖な地域で生産されたものを指します。以外に知られていないアロエの効能をご紹介します。

①胃腸の働きを活発にする効果
アロエの中に含まれる植物フェノール系成分には、下剤・便秘改善などに効果的です。ヨーグルトと一緒に摂取すると相乗効果があるのでおすすめです。便秘改善で不要なものを外に出すことで、美肌への第一歩です。

②保湿作用、肌荒れ予防など美肌効果が期待できる。
美肌・キズの治癒・細胞活性化・殺菌などの効果がありなおかつお肌に潤いをもたらしてくれる魅力的な成分です。軽い炎症を起こしている日焼けケアに炎症を鎮めるのにも役立ち、シミやそばかすの原因のメラニンの色素の沈着を予防する効果もあるので一石二鳥の魔法のような成分です。

クリニーク モイスチャー サージ 72 ハイドレーター 200ml 【クリニーク】 [並行輸入品]
クリニーク(CLINIQUE)

■ボタニバイタル ディープモイスチャー クリーム

価格 2,160円 (税込)

出典:https://amzn.to/2ENY7Dy

植物由来の成分を活かしたお肌に優しい成分がぎっしる詰まったオールインワンジェルです。
最近肌にハリや艶、潤いが感じられないという悩みの方、年齢と共に気になる小じわの原因の乾燥の悩みを解決し、ローズのにおいに癒されながら肌ケアの出来る大人気アイテムの一つ。内容量:35g

テクスチャはこっくりと濃いタイプです。乾燥が気になりやすく、しっかり保湿したい秋冬にはおすすめ出来ますね♪ただ使用後のべたつきが気になる…という方にはすこし重すぎるかもしれません…><

しかしそんなテクスチャの重さをカバーして余りある魅力として、このクリーム一つで化粧水、乳液、美容液、クリーム、パックと5つの役割を果たせるオールインワン設計が挙げられます。毎日のお仕事で忙しい…でもケアもしっかりとしたい…!そんな時短ケアを求める方にはとくにおすすめです☆

香りも芳醇なバラのため、リラックス効果も◎です。

成分
ボタニモイスト配合(保湿)

•アボガドエキス
スキンケアに保湿力が高く、肌にすぐに浸透し、肌の炎症を緩和させる効果もあるので、にきびなど皮膚の炎症や日焼けあとの肌のほてりの回復に役立ちます。

•マカデミアナッツ油
人間の肌に近い成分なので肌なじみが良く、浸透力が高く、髪、顔、全身に使用できる万能オイルです。

•ヒアルロン酸Na
水分を多く保持できる美容成分、
等を配合しています。

6. フェイス専用③肌に優しく♡自然派アイテム編
やはり大切な顔に直接つけるものは、安心して使用できる自然派化粧品がお好みのあなた。おすすめのナチュラル化粧クリームを2つご紹介します。

■クリーム UFCセンシティブ

価格 4,212円 (税込)

出典:https://amzn.to/2ENbCDw

アメリカのナチュラルコスメで有名なキールズのクリーム。敏感肌のための保湿クリームです。肌を穏やかに整え、角層バリア機能をサポートしてくれるファンの多いアイテムです。

内容量:50ml

自然派ブランドことキールズでも敏感肌向けに作られたこちらのスキンケアクリームは、花粉や季節の移り変わりのダメージを受けたお肌をしっかりばっちりケアしてくれます。ブランド名に恥じない働きと言えますね。

また別視点で注目したいのがこのチューブボトルのデザイン!花粉やホコリなどがクリームに交じりこむのを防ぐよう、注ぎだし口は小さな穴になっています。徹底したブランド理念がうかがえますね…!気になるテクスチャも重さはなく、軽やかすんなりと肌伸びを見せてくれます。

成分
オリーブ葉エキス

地中海沿岸近辺で昔から食用や薬として用いられてきたオリーブ。オリーブの葉から抽出したエキスは、免疫力アップや抗酸化作用など美容にもとても良いと言われています。コラーゲンの生成を補助し、老化予防、ニキビや肌荒れ予防の抗炎症作用、抗菌作用など肌を若々しく生き返らせてくれます。妊娠線の予防などにも効果的です。

スクワランオリーブオイル

スクワランオイルは人の肌を守るための皮脂成分に含まれるスクワランと同じ構成なので、とても肌なじみやすく、サラッとしていてさらに酸化しにくいので、長期保存もしやすいのが特徴的です。

・水分の蒸発を防ぎ、乾燥から肌荒れのケアができます。
・UVケア
・毛穴を小さくし目立たなくしてくれる
・角質を軟らかくする作用がある
・殺菌用により、ニキビ、かゆみ、湿疹予防
・新陳代謝をよくし、ターンオーバーを促進し、しみを予防する

アンタークチシン
微生物から採れる糖タンパク質を含むエキスでキールズ特有の成分で、潤いを閉じ込め、もっちり素肌へ健やかな状態にしてくれます。

【KIEHL’S (キールズ)】【国内正規品】クリーム UFC センシティブ 50mL
KIEHL'S(キールズ)

■トレランス エクストリーム クリーム EX

価格 3,350円 (税込)

 

出典:https://amzn.to/2EO8LKv

 

アベンヌ温泉水、天然成分のの厳選した11種の成分から作られた、無添加のフェイスクリームです。洗顔後に、これひとつで肌を潤わせ、柔らかい女性らしいなめらかな肌になります。雑菌混入を防ぐ独自密封容器で、いつまでも新鮮さがつづきます。クリームなのにベタつかない定番アイテムの一つです。
内容量:49g

フランス発の温泉水を利用したスキンケアブランドラインのアベンヌ。温泉の有効成分で敏感肌をさまざまな角度からカバーし、徹底したケアを提供してくれると評判のブランドですね。

クリームのテクスチャは、そんな温泉成分がしっかり溶け込んでいるのかな?と思わせるくらいゆるめです。内部が決して空気に触れないよう特別に設計されたチューブボトルの形状と相まって、うっかりするとドバっと出てしまうことも…。なので注ぎだす際は注意してほしいです。

気になる保湿力は…かなり高めです。少量でも一度付けるだけでしっかり朝までうるおいが持続します。軽いつけ心地としっかりとした保湿力を求める方には、一度お試しいただきたいですね☆

成分

スクワラン
スクワランは、もともと肌の中にあるうるおい成分で天然のクリームとも呼ばれていて、乾燥や紫外線から肌を守ってくれます。肌のスクワランは20〜30代を境に激減するので補ってくれます。キメの乱れや毛穴の目立ちを防ぐ効果もあります。そして、肌の中にある潤い成分なので、スクワランは体内にしっかり浸透されやすいのです。

アベンヌ温泉水

ミネラルをバランスよくたっぷり含んだ水で、自然の優しいエネルギーに溢れ、お肌に良いナチュラル成分配合です。
自分自身でうるおいをつくり、蓄えることが出来にくい肌を健やかな肌へと誘う役割を果たします。敏感肌や様々な肌の悩みを解決し、無添加なのでアレルギーも起きにくい温泉水です。カルシウムとマグネシウムの絶妙なバランスで健康な角質が作られ、皮膚の代謝を整えます。

6.まとめ

今回は保湿がいかに大切かと、保湿がしっかりできるアイテムをパーツごとにご紹介しました。保湿をしっかりする事で
肌の機能もアップし、ターンオーバーを促進し、繊細な肌キメGET出来て、小じわも予防出来て、肌の悩みしらずのいつまでも
若々しいぷるぷるお肌を手に入れることが出来ます。ボディ&フェイスW使いOKITEMでは、プラセンタエキス(ウマ)の成分の
ハンドクリームでは生命感あふれるハリ、つや肌効果が期待でき、シア脂の全身保湿クリームはトラブル知らずの肌にしてくれるITEMでした。

ボディ専用!引き締め効果抜群のクレームマスヴェルトは、風呂上がりに乾燥しがちな肘、ひざ、かかとなどを中心になじませマッサージ。
血行も良くなり、むくみが取れて、肌も潤いつるつるなめらかに!一石二鳥です。

グリーンティー ハニードロップ ボディクリームはハチミツ成分配合の保湿力十分ので、かつ大容量でたっぷりと全身に毎日使えるコスパ最強のアイテムです。

定番のニベアクリームやアベンヌ、キールズ、薬用成分配合のキュレルなどパーツや目的に合わせて使用してみてください。
フェイス専用はオールインワンなど時短にぴったりのボタニバイタル ディープモイスチャー クリームや、
大人気アイテムクリニークのすべての肌タイプに合うクリームもおすすめです。それぞれ効能や成分の詳細も記載しているので
気になったアイテムを手に取って乾燥予防や、肌荒れなどお悩みを解決してくれるITEM探しに参考にしてみてください。

ライター:Masamama