
「おしりで歩いて揺れるだけ!」
美しい女性は、骨盤を緩めることが大切だと提案されている、からだ美調律メソッド代表・溝口葉子さんにお話を伺いました!
溝口さんは、書籍 『1回30秒 理想の体型が手に入るからだ美調律メソッド』の著者であり、プロのダンサー・アーティストの身体のトラブルを整える提案もされているスペシャリストです。
溝口さんの実績は業界でも評判で、ビューティーコンテスト出場者の身体の調整・ボディメイクも担当されていて、短期間で効果が表れるといわれています。
この記事では、ボディメイクの専門家・溝口さんの6月20日に発刊される新刊『30秒おしり歩き骨盤リセット』の紹介と一緒に、溝口さんのボディメイクの成功体験・失敗体験などを教えてもらった情報が載っています。
皆さん最後までご覧ください!
1 溝口葉子さんについて
2 溝口さんの著書
3 溝口さんからの提案
読むのに必要な時間は約 5 分です。
1.溝口葉子さんについて

溝口 葉子 (ミゾグチ ヨウコ)
ライズライフスタジオ・からだ美調律Ⓡ代表。
7歳のときにバレエをはじめて以来「西洋人のバレリーナのような美しくしなやかなからだ」に憧れて、独学でからだの研究を開始。
膝の怪我がきっかけで「からだの機能・解剖」にも興味を持つようになる。ヨガ・ピラティス・バレエを掛け合わせたオリジナルレッスンを教えていくなかで、「美しくて機能的なからだ」になるカギは「骨盤・股関節」だと確信。
「感じる」に重きを置いた「AWARENESS ANATOMYⓇ」を提唱するスタジオピボットに師事し、幼少期から30年に渡る自身のからだの研究と経験をもとに「からだをゆるめて整える」メソッド、 「からだ美調律Ⓡ」を考案。
「からだ美調律Ⓡ」をベースとした、オリジナルのプライベートレッスンが人気となり、一般の身体調整のお客様の他、バレエ・フラ・ヒップホップなど幅広いジャンルのダンサーの身体調整、ビューティーコンテスト出場者のボディメイキングなども担当。
特にダンサーやアーティストの身体のトラブルを、対処法ではなく、身体機能から原因解析、改善案を提案することに定評がある。
セミナー、講座、企業からの執筆依頼、動画提供など、幅広く活躍している。
レッスンスタジオや オンラインサロン運営の傍ら、テレビ・雑誌などメディア出演も多数。
著書
「1回30秒 理想の体型が手に入る からだ美調律メソッド」(日本実業出版社)
「30秒おしり歩き骨盤リセット」(三笠書房)
・公式サイト:https://mizoguchi-yoko.com
・からだ美調律メソッド:https://karadabityouritsu.com
・スタジオ:https://lithe-life.info
・Instagram:https://www.instagram.com/
・Facebook:https://www.facebook.com/
■新刊『30秒おしり歩き骨盤リセット』
-6月20日に発刊される『30秒おしり歩き骨盤リセット』は、前作と比べてどのような内容に仕上がっているのでしょうか?

6月20日発刊 『30秒おしり歩き骨盤リセット』

2.溝口さんに聞いてみた!
■日々心がけていること
-溝口さんは、日常生活のなかで常に心がけていることはありますか?

常に物事に「しなやかに」対応をするように心がけています。
例えば、「こうしなきゃ」「こうするべき」みたいなことに囚われてしまうと、カラダもココロも疲れてしまう。
カラダがしなやかな状態でいることができれば、ココロもしなやかになり、物事に柔軟に対応できるので、「がんばりすぎる」のではなく、しなやかに自由に楽しく人生を楽しむように心がけています。
■成功したボディメイク
-溝口さんが経験された、「美容・ボディメイク法の成功事例」がありましたら知りたいです!

ズバリ、股関節・骨盤まわりを緩めて整えること!それによって、自然とO脚が改善され、脚も細くなり、腰痛もなくなり、歩き方もしなやかで美しくなりました。
長年がんばってボディメイクをしてきたことが、実はガチガチな筋肉を身にまとってしまったことに気が付いた事が大きな転機となりました。
■失敗したボディメイク
-では逆に、「失敗した…」と感じる美容・ボディメイクなどはありましたか?

緩めて調える大切さに気が付く前に行っていたことは、きっと皆さんも「よかれと思って」やっていることではないかな、と思います。
例えば、
・良い姿勢になりたくて、肩甲骨を引き寄せる。
・ヒップアップしたくて、お尻をギュッと締める。
・脚を真っすぐに見せたくて、内腿を引き寄せるエクササイズをする。
などなど。
これらは全て、「見た目」を何とかしようとして、カラダの外側の筋肉を「固めて」いるだけ。
これによって、無駄な筋肉がついて脚が太くなったり、腰痛になったり、膝が痛くなったり・・・全然しなやかなカラダにはならず、「見た目だけ姿勢良さそう」な、ガチガチのカラダになってしまいました。
3.溝口さんからのアドバイス
-ダイエットやボディメイクをしようとされている子育て中のママに向けて、溝口さんから他にもお伝えしていただけることがありましたらぜひお願いします!

私も二人の子供を育てているママです。
子供の成長を楽しむ一方で、なかなか自分自身の時間が持てず、自分のカラダと向き合うためにどこかに出かける時間を見つけるのが大変ですよね。
「からだ美調律Ⓡ」は、ご自宅でもオフィスでも簡単に1回数十秒で出来るエクササイズを紹介しておりますのでいつでもどこでも行っていただけます。
「ボディメイク」と難しく考えるのではなく、簡単な動きをすることで、自分のカラダが「心地よい」状態を自分で生みだすことが出来たら、自然とカラダも軽く、ココロも軽くなっていきます。
ぜひご自身でセルフメンテナンスをして「しなやかで美しい」カラダで毎日を楽しんでいただけたらと思います。
4.溝口さんの教室を紹介!
-最後に、溝口さんが代表を務められているお教室について、レッスン内容などのお話を伺えますでしょうか?

簡単な動きをすることで、自分の変化を感じ取り、自然と健康で美しいカラダへと進化していく「からだ美調律Ⓡ」メソッドは、私が運営する「LITHE LIFE STUDIO」(ライズライフスタジオ)にて生まれたオリジナルメソッドです。
「LITHE」(ライズ)とは、「しなやかな」という意味。「健康で美しいカラダで人生を楽しんでいただきたい」そんな想いで、スタジオでは様々なレッスンを展開しています。
「からだ美調律Ⓡ」のプライベートレッスンに加えて、小さなお子様から、マタニティ、ママ、働く女性、ご年配の方まで、どのライフステージにいる女性でも楽しんでいただけるレッスンを行っています。
「自分と見つめ合う」時間を提供しているライズライフスタジオで、ぜひ皆さんも自分と向き合い、変化を感じて美しく健康な身体で人生を楽しんでいただけたらと思います。
5.まとめ
「もっとキレイになりたい」と願う女性だけではなく、身体の不調で悩んでいるかたにも信頼されている溝口さん。
そんな溝口さんだからこそ、日常生活のアドバイスや成功体験・失敗談などのお話を伺うことで、より多くの読者のかたが輝く日々を送ることを願います。
6月20日・新刊『30秒おしり歩き骨盤リセット』が発刊されますが、前作の『1回30秒 理想の体型が手に入るからだ美調律メソッド』もぜひチェックしてくださいね!
溝口さん、ご協力ありがとうございました!
ライター名
山石/YAMAISHI
前作の『1回30秒理想の体型が手に入るからだ美調律メソッド』は、簡単な動きで自然とカラダが健康で美しくなっていく「からだ美調律®」のメソッド自体について詳しく解説し、レクチャーを掲載させていただきましたが、今作は、より女性の美に特化した内容となっています。
カラダを緩めて調えることで、カラダもココロも「しなやかで美しい女性」になっていくための秘訣についてご紹介をしています。