マツエクOKなクレンジングってどういうもの?実はクレンジングの種類によってマツエクの持ちは全然違います。できるなら1日でも長持ちさせたいですよね!
今回は長持ちしやすいクレンジングをランキング形式でご紹介します。
併せて、マツエク中の必須アイテムまつげ美容液もご紹介しますので、ぜひこちらもチェックしてみてください。
そして、意外に知らないマツエクが取れやすくなるNG行為についても調査しました!
長持ちさせるコツをしっかり覚えて、綺麗なマツエクを長~く維持しちゃいましょう!
・マツエク可♡クレンジングランキング
・マツエク中におすすめのまつげ美容液
・マツエクが取れやすくなるNG行為
読むのに必要な時間は約 5 分です。
1.マツエクOKなクレンジングとは?

出典:http://www.eyeandnailthetokyo.com/eyelash/
マツエクってつけるだけでテンションも上がってお化粧をするのも楽しくなりますよね♡
でも、マツエクが早く取れてしまうことほど落ち込むことはありません…。
そこで今回は少しでもマツエクを長持ちさせるために、どのようなクレンジングが良いのかご紹介していきます♡
絶対条件は、オイルフリーもしくは油分少なめ!
なぜ油分が入っているといけないのでしょうか?それは、まつ毛を接着する際のグルー(接着剤)は油分に弱い性質だからです!
残念ながらオイルが入っているとグルーが負けてしまって、ポロポロと取れてしまうことがあります…。
表示をしっかり確認し「オイルタイプ」「ミルククレンジング」は避けましょう◎
≪おすすめのタイプはこちら♡≫
リキッドタイプ
日ごろから目元・口紅など濃いメイクをする方はしっかり汚れを浮き上がらせ落とすことができます。 扱いやすく、幅広い層に人気のクレンジングです♡ |
水性ジェルタイプ
ジェルタイプには水性と油性の二つのタイプがありますが、マツエクに使用する際は水性を使用するのがオススメ♡ ジェルのテクスチャーはなじみやすく、肌には負担をかけず毛穴の汚れもしっかり落としたい方にピッタリです! |
ウォータータイプ
洗い流す必要が無く、保湿成分が含まれている肌に優しいタイプが多いです。 コットンなどに液を浸してサッと拭き取るだけなので、忙しい方や外泊時にもオススメですね♡ |
2.マツエクOK♡おすすめクレンジングトップ8
■第1位 マナラ ホットクレンジングゲル
肌に塗るとじんわり温かさを感じる、ホットクレンジングタイプのジェル。
ホットクレンジングジェル部門で5年連続No.1を獲得した人気商品です。ジェルタイプなのでマツエクにも優しく、無添加でお肌に敏感な方にもオススメ♡
吸着力のあるジェルが毛穴の汚れもしっかり落としてくれます!
■第2位 リ・ダーマラボ

雑誌やメディアでも数多く紹介されているモイストジェルタイプのクレンジング!
W洗顔が不要なのでマツエクに与える刺激も少なく、こんにゃく由来のスクラブが毛穴の奥の汚れや古い角質も優しく吸着してくれます♡
99.3%が美容液成分なのも嬉しいポイント!
■第3位 オルビス クレンジングリキッド
オイルカットのリキッドタイプクレンジング。オイルカットだから、ヌルつきやベタつきの心配もありません。
マツエクにも優しいオイルカットリキッドタイプでありながら、濃いメイクもサッと落とせます!
濡れた手でも使えるから、お風呂の中でも使用OKなのが嬉しいですね。
■第4位 ハレナ ホットクレンジングジェル
国産オーガニック使用、敏感肌の方のためのホットクレンジングジェル。
100%天然由来成分で【赤ちゃんに使えるくらい優しい】を追求したクレンジングです♡
「無添加のものって何となく洗浄力が不安…」という方も納得のメイク落ち!温感で毛穴が開き、メイクも汚れもすっきり落とせて優秀です。
W洗顔不要だから、洗いすぎによる乾燥もマツエクの取れもどちらも防いでくれます。
■第5位 キュレル ジェルメイク落とし
乾燥性敏感肌の方のことを考えた、ジェルタイプのクレンジングオイル。消炎剤も配合されて低刺激◎
マツエクにも優しいジェルタイプながら、肌に必要な成分のセラミドをしっかり守ってくれます♡
■第6位 カウブランド 無添加メイク落としミルク
カウブランドのミルクタイプでマイルドなクレンジング。
無添加ですが、皮脂や汚れをしっかり落としてくれます。マツエクにも低刺激で、ミルクローションが潤いも保ってくれます♡
■第7位 ビオデルマ サンシビオエイチツーオー
洗い流しなしで拭き取りタイプの水クレンジング。フランスで誕生したこのクレンジングは、汚れをしっかり落とすと同時に保湿もしてくれます。
お肌のプロ皮膚科医が処方するスキンケア商品として愛されています!
■第8位 ニールズヤードレメディーズ アイメイクアップリムーバー
オイルフリーのポイントメイククレンジングです!
肌ダメージに働きかけるホワイトティ配合で、スキンケア作用も◎しっかり洗い落としながらも優しい使い心地です。
3.マツエク中におすすめのまつげ美容液
マツエクを繰り返して利用していると、まつげのダメージが気になりませんか?
綺麗な目元にしたくてマツエクをしているのに、素のまつげがボロボロなんて最悪ですよね…。
マツエク使用者のマストアイテム、優秀まつげ美容液もご紹介しておきますね!
■スカルプD ピュアフリーアイラッシュセラム プレミアム
マツエクをしていたら、決して欠かすことのできないまつ毛美容液!
マツエクを長持ちさせるためにも土台のまつ毛って重要ですよね?まつげが弱っていると、いくらマツエクを長持ちさせるクレンジングでも取れやすくなってしまいます。
こちらのまつげ美容液なら、もちろんマツエク装着中にも使用OK!
使い続けることで、マツエク使用のダメージに負けない健康的なまつげへと導いてくれますよ♡
4.マツエクを長持ちさせるには?
マツエクを長持ちさせるには、正しいクレンジングアイテムを使って正しいメイク落としを心がけることが不可欠!
ここでは、正しいクレンジングのポイントとやってはいけないNG行為についてご説明します。
■あなたはやってない!?“NG行為”
出典:http://news.livedoor.com/article/
・すぐに洗顔する&当日にお風呂に浸かる
グルーはまつ毛をつけた後、表面的には乾いていても、中まで乾ききるには24時間かかると言われています!つけた直後に顔を濡らすのは絶対NG!
グルーに蒸気がさらされてしまうと取れやすくなる可能性があるため、当日は長風呂をせずシャワーのみでサッと済ませた方が安心です。
・洗顔後にタオルでゴシゴシ
洗顔後にタオルでゴシゴシ水気を拭き取るなんてNG!タオルの線維に絡まってしまう可能性も。
洗顔後はドライヤーで余分な水分を飛ばしてあげると長持ちしやすくなりますよ♡
この時、温風だとダメージを与えてしまうため冷風を下からあてることでより長くマツエクをキープすることが可能です!
ドライヤーが近すぎると逆に乾燥しすぎてしまいます。あくまで優しくということを忘れずに!
・メイクの落とし忘れは大敵!
メイクは油分の塊です。長時間メイクしたままなのは、油分に弱いグルー(接着剤)にとって大敵!
マツエクが取れやすくなる原因となるので、なるべく早くメイクを落とすように心がけましょう!何より、長時間メイクを落とさないのはお肌にも悪いですよ。
・ウォータープルーフマスカラは✕
ウォータープルーフという名前の通り、落ちにくいマスカラは洗顔時にマツエクを痛める原因となります。
マツエク専用のウォータープルーフマスカラであれば大丈夫ですので、よく確かめてから購入しましょう◎
・ビューラーの使用は✕
ビューラーを使うことによって、マツエクとその接地面である根元部分を痛めてしまい取れやすくなります。
カールを取り戻したい時は、ドライヤーの冷風を下から当てるか、ホットビューラーを使うようにしましょう◎
5.まとめ

出典:https://nuu.mobi/
いかがでしたでしょうか?「うっかりオイルの入ったクレンジングを使ってしまっていた!」という方もいらっしゃるのでは?
NGな行為もたくさんあって、ご存知でなかった方は驚いたのでは?
せっかくつけたキレイなマツエクを、より良い状態でキープするために日々意識して、正しく優しくケアしてあげてくださいね♡
マツエクが長持ちすると、毎月のお財布にも優しい♪メイクをするのも楽しくなります!
ぜひ皆さんのマツエクが1日でも長持ちしますように…♡