繰り返したくない!大人ニキビに使える化粧水8選【症状別に紹介】

朝鏡を見てプツっとしたニキビを見つけると、その日一日が台無しになるほどのショックを受けますよね。それくらい、ニキビは大人の女性にとって絶対に避けたいものの一つです。

しかし、避けたいのに避けられないというところが大人のニキビの厄介なところ。しっかりスキンケアもしているし、油ものだって控えているのにどうしてニキビができるの?と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

そのような人は一度、化粧水や生活習慣を見直すことをおすすめします。
今回は大人ニキビのできる原因から、ニキビの肌に使っても良い化粧水の紹介、ニキビを繰り返さないコツまで幅広く対策を紹介します。
かく言う筆者も大人ニキビに悩む女性の一人なので、一緒に大人ニキビについて勉強していきましょう!

[dfads params=’groups=337&limit=1&orderby=random’]

 

1. ニキビのできる原因

◆思春期ニキビと大人ニキビの違い

ニキビの原因は、年代により少し違いがあります。10代の思春期ニキビの原因は「皮脂の増加」に対し、20代以降の大人ニキビの原因は「体内のバランスの乱れ」「乾燥」が主。さらに大人ニキビの場合、次のような小さな要因が積み重なって発生しやすくなります。

肌の乾燥…使っている化粧水の保湿力が足りないこと、間違ったスキンケア、季節による乾燥

生活習慣…過度なストレス、睡眠不足、生理や妊娠などのホルモンバランスの乱れ

食生活…栄養バランスの偏り、甘いものの食べ過ぎ、酒やコーヒーの飲みすぎ

しかし、この中から自分のニキビの原因を特定するのは難しいですし、ストレスや生理などは正直言って避けられないことでもあります。よって「大人ニキビ向けのスキンケア」と「ニキビを作らない生活習慣」の両方からニキビへアプローチすることが大切になってくるというわけです。

◆ニキビの種類と特徴

ニキビの種類は、症状の進行にともなって4つの過程があります。以下はその過程順となります。

白ニキビ…ニキビのできはじめ、最も初期段階の皮脂や古い角質が毛穴につまった状態を白ニキビと言います。腫れや痛みといった症状はほとんどありませんが、そのまま放っておくとどんどん症状が進行していってしまうので、この段階でのケアが最善です。

黒ニキビ…白ニキビが進行し、毛穴につまった皮脂が空気に触れ酸化し黒く変化した状態を黒ニキビと言います。黒ニキビは間違ったスキンケアや偏って食生活、不規則な生活習慣で悪化してしまうので注意が必要です。

赤ニキビ…一般的にニキビと言われる赤く腫れあがった状態が赤ニキビです。毛穴に溜まった皮脂を栄養にアクネ菌が増殖して炎症が進行し、皮膚も赤く腫れあがってしまいます。この状態でのセルフケアはニキビ跡を残す原因となりますので、医療機関の受診がおすすめです。

黄ニキビ…赤ニキビの炎症がさらに進行し膿を発生させてしまうと黄ニキビになります。この状態になると炎症が皮膚の奥の方まで達しているので、治った後もニキビ跡が残る可能性が非常に高く、また、大きさによってはクレーターのように肌が陥没してしまうというリスクもあります。

ニキビは進行具合によって全く異なる特徴があるんですね。また、特徴に合わせてケアの仕方も変わるので、今使っている化粧水が本当に自分のニキビの状況に合っているのかを見直す必要もありそうです。

 

2. 大人ニキビに合った化粧水の選び方

大人ニキビの原因の一つに、間違ったスキンケアがあります。ここでは正しいスキンケアを会得するべく、大人ニキビに合った化粧水の選び方を紹介します。

◆保湿をしっかり行うこと

大人ニキビのケアには、「保湿をしっかり行うこと」がなにより大切です。肌が乾燥していると、肌本来が持つバリア機能が低下し、肌トラブルを起こしやすい環境になってしまうからです。特に乾燥が原因の場合は保湿をしっかり行うだけでも、肌の調子がよくなることがありますよ。また、同時にふき取り化粧水を使うことで肌を清潔に保つことができ、肌のターンオーバーが促進されます。ビタミンやミネラルが含まれた化粧水を使うことも大人ニキビにはおすすめです。

◆「ノンコメドジェニックテスト済」を選ぶこと

また、「ノンコメドジェニックテスト済」という表記がついた化粧水を選ぶことも、大人ニキビのケアにとって重要です。
「ノンコメドジェニックテスト」とは、化粧品の原料をチェックし化粧品を肌に塗った後にニキビの第一段階である小さな吹き出物ができにくいかどうかをチェックするもの。このテストをクリアしたものが「ノンコメドジェニックテスト済」の表記を獲得できるのです。

しかし、「ノンコメドジェニックテスト済」の化粧水を選んだからと言って必ずしもニキビができないというわけではありません。その人の肌との相性や生活習慣によっては、ニキビを繰り返してしまうこともあるので、あくまでも商品を選ぶ目安として参考にしましょう。

 

3.ニキビの種類に合ったおすすめ化粧水

大人ニキビ向けの化粧水はたくさんありますが、その中でもニキビの種類に合った化粧水を紹介します。自分のニキビの状態と照らし合わせながら、チェックしていきましょう!

◆赤ニキビ・ニキビ跡に悩む人へ

【シーボディ VCローション】
出典:https://www.cosme.net/product/

サリチル酸(殺菌・角質ケア)と最新型ビタミンC誘導体「VC200」(美白成分)を配合した、毛穴詰まりと大人ニキビを同時にケアする化粧水です。香料・着色料・アルコール・界面活性剤が全てフリーなので、低刺激なニキビケア希望の人におすすめです。色もビタミン!といった感じでいかにも効きそうな雰囲気ですね。肌なじみがよく、すっと肌に入っていきます。
公式サイト:https://ec.sibody.co.jp/promotion/

【dプログラム アクネケア ローションW(医薬部外品)】

出典:http://www.shiseido.co.jp/sw/products/

dプログラムシリーズのニキビ肌専用化粧水です。グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症効果)とトラネキサム酸(美白)などの有効成分を配合し、炎症を起こす前から後までをケアしてくれます。アルコールを使わず皮脂をコントロールし、べたつきがちな肌もしっかり整えてくれるようです。使用感はさっぱりめですが、保湿力はきちんとあります。

公式サイト:https://www.shiseido.co.jp/cms/

【ペアアクネ クリーンローション(医薬部外品)】
出典:https://www.lion.co.jp/ja/products/

大人ニキビに効果的と言われている、グリチルリチン酸(抗炎症効果)イソプロピルメチフェノール(殺菌効果)、ビタミンC誘導体といった成分が配合されており、適度なうるおいを与えつつケアをしてくれます。どんな肌質の人でも使える低刺激・弱酸性というのもうれしいですね。このシリーズは医薬部外品のニキビ薬も販売されており、セットで使うと相性も良いのでおすすめです。
公式サイト:https://www.lion.co.jp/ja/products/

 

◆白いニキビに悩む人へ

【薬用スキンコンディショナー エッセンシャル(医薬部外品)】
出典:http://www.albion.co.jp/products/

実は筆者も使ったことのあるこちら。薬草やハーブのような香りがするのですが、つけ心地はさっぱりで肌にすっとなじんでいくのが特徴です。グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症効果)とヨクイニンエキス(高保湿)が配合されており、荒れがちな肌の調子を整えながら保湿もしてくれます。少し高価なため、数か月しか使用していませんでしたが、その時は肌の調子もよく、炎症も抑えられていたので効果はありました。
公式サイト:http://www.albion.co.jp/products/

明色 美顔水 薬用化粧水

出典:https://www.cosme.com/products/detail.php?product_id=134833

明治18年の発売以来人気のふき取り化粧水である明色美顔水。サリチル酸(角質軟化・殺菌)とホモスルファミン(アクネ菌の繁殖を防ぐ)といった2つの有効成分が大人ニキビケアに効果的です。また、こちらは思春期ニキビにもおすすめです。

公式サイト:http://www.meishoku.co.jp/catalogue/bigan/

 

◆プチプラで手軽にケアしたい人へ

スキンコンディショナー(ハトムギ化粧水)

出典:https://www.cosme.com/products/detail.php?product_id=17682

コスパの良さから老若男女人気がある化粧水です。全身に使っている人も多いようですね。ハトムギエキス(保湿)やグリチルリチン酸(抗炎症効果)を配合し、ニキビ肌の角層まで浸透することで保湿効果を発揮、炎症もしずめてくれるようです。500mlという大容量タイプのため、コットンパックやバシャバシャと贅沢に使えます。

公式サイト:http://www.naturie-net.jp/product/

【アクアレーベル アクネケア&美白水 薬用化粧水(医療部外品)】
出典:https://www.amazon.co.jp/

ドラッグストアでも手に入るこちらは、グリチルリチン酸(抗炎症効果)やビタミンC誘導体(美白)を配合し、ニキビ跡の赤みをケアしてくれます。さらに保湿力のあるコラーゲン、冬ベコニアなどがお肌にハリとうるおいをプラスしてくれます。さらっとしている使い心地ですが、保湿力もきちんとあります。

公式サイト:http://www.shiseido.co.jp/sw/products/

大人のニキビ対策 薬用美白化粧水

出典:https://www.cosme.com/products/detail.php?product_id=96021

グリチルリチン酸2K(抗炎症効果)、イソプロピルメチルフェノール(殺菌効果)、ビタミンC誘導体(美白)といった有効成分が配合されており、大人ニキビや肌荒れが起きにくい肌へと導いてくれます。さっぱりめの使用感のため、しっとり系が好きな人には物足りないかもしれません。

公式サイト:http://www.hadabisei.jp/products/

 

他にも大人ニキビについて詳しくご紹介しています!

フェイスラインの大人ニキビの原因!ホルモンバランスを整えて美肌に◎

【目的別】市販のニキビ用洗顔9選!しつこいニキビを撲滅しよう!

4.大人ニキビの正しいスキンケア方法

◆正しいスキンケア方法の手順

毎日のスキンケア方法を少し意識するだけで、大人ニキビの改善につながっていきます。
「洗顔後は一秒でも早く保湿をすること」「叩かずこすらず、優しくつけること」の2点を意識しながら、正しい手順にそってスキンケアを行っていきましょう。

【正しいスキンケア手順】

・ふき取り化粧水の手順
コットンにたっぷりとる(500円玉くらいの円)
ざらつく部分を中心に撫でるように滑らせる。※ゴシゴシは肌を傷つけるのでNG!
化粧水・乳液をなじませて完了です。

・化粧水の手順
適量の半分をてにとり、軽く温める。
顔の中心から外側に向かって、化粧水をじゅわ~っと押さるようになじませていく。
もう半分を手に取り、乾燥する目元・口元に重ねる。
乳液をなじませて完了です。

化粧水は毎日つけますが、ふき取り化粧水は3日に1度を目安に行いましょう。やり過ぎは、肌に必要な皮脂やうるおいも落としてしまい、肌の抵抗力を弱まらせてしまいますからね。

◆薬を塗るタイミング

塗り薬のタイミングは「清潔な状態の肌に塗る」のが基本です。洗顔後の清潔な肌や、化粧水の後もOKです。薬の成分の浸透を良くするためにも、メイクをしていない肌に塗るようにしましょうね。

 

5.大人ニキビを繰り返さないコツ

保湿を徹底し、肌を清潔に保つことがニキビケアにとって重要だということはわかりましたが、その他にもニキビを繰り返さないために生活習慣を見直すという方法があります。

◆良質な睡眠をとること

良質な睡眠をとることで、肌の生まれ変わりのリズムがよくなります。
良質な睡眠のとり方に関しては、以下の記事で詳しく紹介していますので、参考にしてみてください。

ぐっすり眠れてる?正しい睡眠で美も健康も手に入れる方法

◆急激に体を冷やさないこと

体が冷えると血の巡りが悪くなり、肌に栄養が行き届かなくなります。体を冷やさないようにするため、冷たい飲み物をがぶ飲みするようなことは避けましょう。一度に大量の水分を摂取する際は、できるだけ常温のものを摂るようにし、冷たいものを飲む際は一気飲みしないよう気を付けましょう。

◆ストレスを溜めないこと
1日の終わりにはシャワーだけでなく、35~38度のぬるめのお湯にゆっくりとつかるのがおすすめです。「アセチルコリン」というリラックス作用のあるホルモンが分泌され、ストレスの発散にもつながっていきます。また、自分の好きなことをして思い切り楽しむ、笑う、映画を見て涙を流すというのもストレス発散につながりますので、自分に合った方法を探してみるようにしましょう。

◆食事は野菜中心でバランスよく
野菜はビタミンなどの栄養素が摂れるだけでなく、体内の余分な熱を取り去るので、大人ニキビの炎症対策にもとても有効です。生野菜は体を冷やすので温野菜がおすすめですよ。

・ニキビ予防に有効な食べ物…硬水、ビタミンが豊富な温野菜
・ニキビを作りやすい食べ物…天ぷらなどの揚げ物、糖質が多いケーキやチョコレート、ラーメン、丼もの

ただ、好きなものを我慢して温野菜ばかり食べるのはストレスにつながってしまうこともあります。適度にバランスよく食事を楽しむようにしましょうね。

 

6.まとめ

ストレスや生活習慣が主な原因の大人ニキビは、思春期ニキビに比べとても手ごわい存在です。仕事や人間関係、生理などはどうしても避けられないものですし、好きなことばかりしていられないからこそ、大人ニキビに悩む人が多いのかもしれませんね。

特に顔の下半分に発生するのが大人ニキビの特徴でもありますので、ニキビができたからと言って若いころと同様のケアをする前に、まずは自身の生活を見直してみることがなにより大切と言えます。すぐに治したい気持ちもわかりますが、根気よく毎日のケアを丁寧に行うようにしましょうね。