歯磨きだけでケアできるのは、お口の表面積のわずか25%です*。リステリンを使って、お口全体をきれいにたもちましょう。
洗口液(オリジナル、フレッシュミント、クールミント、ターターコントロール)

日常の歯磨きに加え、適量を口に含み、30秒ほどすすいでから吐き出してください。
使う量
適量は一回につき約20ml。1000mlボトルの場合はキャップ半分、500ml用ではキャップ8分目、250ml用ではキャップ1杯半、100mlではキャップ10杯を目安にご使用ください。
使う頻度
歯磨き毎に使用するのが理想的ですが、一日2回朝晩の使用をおすすめします。
洗口液(クールミントゼロ)

日常の歯磨きに加え、適量を口に含み、30秒ほどすすいでから吐き出してください。
使う量
12歳以上の適量は1回につき約20ml。1000mlサイズの場合はキャップ半分、500mlサイズではキャップ8分目、250mlサイズではキャップ1杯半、100mlサイズではキャップ10杯を目安にご使用ください。
また6歳以上~12歳未満の適量は1回につき約10ml。1000mlサイズの場合はキャップ4分の1、500mlサイズではキャップ4分目、250mlサイズではキャップ6分目、100mlサイズではキャップ5杯を目安にご使用ください。
使う頻度
歯磨き毎に使用するのが理想的ですが、一日2回朝晩の使用をおすすめします。
液体歯磨き(トータルケアプラス)

適量を30秒ほど口に含み、ブラッシングしてください。
使う量
適量は1回につき約20ml。1000mlサイズの場合はキャップ半分、500mlサイズではキャップ8分目、250mlサイズではキャップ1杯半,100mlサイズではキャップ10杯を目安にご使用ください。
使う頻度
歯磨き毎に使用するのが理想的ですが、一日2回朝晩の使用をおすすめします。
液体歯磨き(トータルケアゼロプラス、ハグキケア、ムシバケア、トータルケア歯周クリア

適量を30秒ほど口に含み、ブラッシングしてください。
使う量
12歳以上の適量は1回につき約20ml。1000mlサイズの場合はキャップ半分、500mlサイズではキャップ8分目、250mlサイズではキャップ1杯半、100mlサイズではキャップ10杯を目安にご使用ください。
また6歳以上~12歳未満の適量は1回につき約10ml。1000mlサイズの場合はキャップ4分の1、500mlサイズではキャップ4分目、250mlサイズではキャップ6分目、100mlサイズではキャップ5杯を目安にご使用ください。
使う頻度
歯磨き毎に使用するのが理想的ですが、一日2回朝晩の使用をおすすめします。
液体歯磨き(ホワイトニング)

適量を60秒ほど口に含み、ブラッシングしてください。
使う量
適量は1回につき約10ml。1000mlサイズの場合はキャップ4分の1、500mlサイズではキャップ4分目、250mlサイズではキャップ6分目を目安にご使用ください。
使う頻度
歯磨き毎に使用するのが理想的ですが、一日2回朝晩の使用をおすすめします。