【WASO シルキースムース もちマスク】を実際に購入し、使用した感想レポをまとめました!
資生堂から、1月1日発売の新商品WASO シルキースムース もちマスクなるものが登場しました!今密かなブームとなっているDIYマスク(生パックと言われることもあります)と呼ばれるもので、自分で材料を混ぜ出来立てホヤホヤのマスク(パック)を楽しむことができるのです!
もちマスクの最大のメリットは、“じんわり感じる温かさ”。気温差でこわばった肌や花粉でダメージを受けた肌を柔らかくほぐし、保湿成分を肌に届けるのです。
暖かくなると気になるのが、紫外線と花粉です。お顔は常に露出している部分ですし、すでにダメージを受けてしまっているかもしれません💦「化粧水が浸透しない」「保湿しているのにカサつきを感じる」そういった感覚はありませんか?それらは、気温差や紫外線、花粉などによって肌の水分バランスが乱れてしまっているせいかもしれません。
特に、季節の変わり目は肌トラブルを起こしやすいと言われており、パックなどのスペシャルケアで肌をより一層いただってあげる必要があります!
今回は、スペシャルケアを叶えるWASO シルキースムース もちマスクを実際に購入し、使用してみた感想レポをお伝えします!正直、本当に保湿できるのか不安ではあったのですが、
WASO シルキースムース もちマスク
は、材料を混ぜると“もち”のような弾力のある形状になります。それを、顔にくっ付けるように伸ばしていき、パックをするというのです。
「えっ?どういうこと?」
そう思う方、まずはご覧ください!
この記事でわかること
・WASO シルキースムース もちマスクの基本情報
・WASO シルキースムース もちマスクを使ってみた!(写真付き)
・WASO シルキースムース もちマスクを使った感想
読むのに必要な時間は約 6 分です。
目次
1. 【WASO シルキースムース もちマスク】とは?
まずは
■【WASO シルキースムース もちマスク】とは?
【WASO シルキースムース もちマスク】 1回分/1,080円(税込み)


出典:https://www.shiseido.co.jp
WASO シルキースムース もちマスク
1回分1,080円なのでちょっとお高い印象を受けるかもしれませんが、1枚1000円以上するマスクって実は結構販売されています。
有名どころで言うと、
エスティーローダー
アドバンスナイトリペア パワーフォイルマスク
4枚入り 11,880円(税込)
これは1枚当たり、2,970円という計算になります!
そう考えると、1回で1,080円はそれほど高くありません!!
■HOW TO動画を発見!
動画を観ていただければわかるのですが、餅のようなものを肌にくっ付けることで肌の保湿をしています。もちマスクという名前なので、一般的なシートパックのように顔全体を覆ってくれるマスクなのかと思っていましたが、ポイントを決めて使用するマスクのようです。
【使用方法】※カップ裏面に記載されていた説明です。
① 洗顔後の乾いた肌に使用します。専用カップにパウダーを入れ、そのあとリキッドを加えます。


出典:https://www.shiseido.co.jp
② 付属の木ベラを使い、素早く混ぜます。(約30秒)かたまりになったら、カップから取り出します。
③ 両手で引きのばすように10回程度すばやくこね、温かいうちに2つに分けます。(このとき1つはカップに戻しておきます)


出典:https://www.shiseido.co.jp
④ ほおにのせ、片方の手で押さえながら、もう片方の手でのばし広げ、密着させます。反対側も同様に行います。約5分放置します。
⑤ 温感がなくなり、表面が硬くなったら上から下に向かって優しくはがします。使用後は化粧水などで肌を整えます。
動画だとほおの上にピンポイントに、もちマスクを乗せていましたが、使用方法ではもちをのばして顔にくっ付けると書いてありました。イラストももちをのばしているように見えるので、私はイラストのようにのばして使用してみることにしました!
2. 【WASO シルキースムース もちマスク】実際の使用レポ
実際に届いたところから紹介していきます!


今回私は資生堂の公式サイトから商品を購入しました。
ピンクのとても可愛らしい箱で、カッターや刃物がなくても点線に沿って手で開けることができました。届いてすぐ使いたい!という女性にとっては嬉しい配慮ですね♪


商品はこんな感じです。意外と小さいカップでした。カップの裏には使用方法と成分がびっしりと記載してあります。デザインも可愛いです!


中身はこのようになっています。パウダーとリキッド、こねる木ベラが入っています。パウダーには①、リキッドには②と書いてあり、この順序でカップに入れてこねていきます。


私は写真を撮っていたので、混ぜるのが少し遅れてしまいました。思ったよりボソボソしてしまったので、すぐ木ベラで混ぜることをおすすめします!また、寒い部屋で使うと硬くなりやすくなりそうな印象を受けました。


なんとかまとまったので、2つに分けて肌に乗せていきます!そして、このもちマスク……本当にほんのり温かかったです。じんわりと温かみを感じられるくらいの温度なので、ホットマスクを使用したことのある人にとっては刺激が弱いかもしれませんが、心地の良い温かさなのは間違いありません!


少し欲張ってのばしてしまいました(笑)じんわりと温かみが感じられて、かなりリラックス♥できました。
欲張ってのばしたので、ほおの高い部分のもちマスクが薄くなってしまいましたが、うまくのばすとほおの大部分はカバーできそうな印象を受けました!そして、のばすことで感じられるいい香り♥どんな香りかと聞かれるとはっきりとは表現しにくいのですが、リラックスできる女性好みの香りでした!
また、2つに分けるとは言わずに、複数個に分けて、額やあご、目の下など部分的に使用することもできそうです!ハート型や星型に整えて、もっと可愛く写真を撮れば良かったなと反省しました(笑)
そして、このまま5分放置!表面が硬くなってきたらはがしてOKなんだそうです。はがしたマスクや、パウダー・リキッドが入っていた袋などはカップの中に入れてまとめて捨てることができたので片付けがとても楽チンでした!
肌はと言うと、乳液をたっぷり浸透させたあとの、肌が手に吸い付くようなペタっとした感じになりました。べたつきは長く続くことはなく、化粧水で整えている間になくなります。べたべたする苦手な私ですが、そこまで不快感は感じませんでした!
3. 【WASO シルキースムース もちマスク】を使った感想
ここでは私が感じた個人的な感想をお伝えします!
■しっとり<もちもち
個人的にシートマスクはよく使っているので、シートマスクをした後のしっとりした仕上がりを想像してもちマスクを使用しましたが、もちマスクはしっとりよりも「もちもち」とした仕上がりになりました!翌朝も普段より肌の弾力が感じられて、ファンデーションが密着してくれたように感じました。もちマスクというだけあってこのもちもち感はさすがです。つい何度も触ってしまいました……!
■使用中に乾燥しにくい
シートマスクに比べて肌への密着度はかなり高め。普通シートマスクだと時間の経過とともにシートごと乾燥していく感じがするのですが、もちマスクは密着度が高いので、肌にくっ付いている部分ははがす時も肌に乗せた時と同じ粘着度がありました!際の部分からはがれてくることもなく、最後までしっかり保湿をしてくれると言えます。
■片付けがとても楽チン♪
先ほどもちらっとお伝えしましたが、他のDIYパックや生パックと呼ばれるものは、ドロドロしたテクスチャーのものが多く、混ぜ合わせる際に周りに飛び散ってしまったり、洗い流す際に洗面台が汚れてしまったりなど、片付けに手間がかかることがあるんです。しかし、もちマスクはマスクの時点で固形になっているので、周囲が汚れることはありませんし、使用後もそのままゴミ箱に捨てることができるので片付けがとても楽なんです♪
■ワクワク感がある
最初は使いづらいかな?と感じた
DIYマスクが密かなブームになっている意味が分かった気がします(笑)
作っていてとても楽しいんです(笑)子どものころ「ねるねるねるね」(粉と水を混ぜて作るお菓子)を練って食べていた時のことを思い出すくらいワクワクしました。
そもそも、もちを肌に乗せるなんてこともしないので、独特の感触のマスクを肌に乗せるのにも少しテンションが上がりました。
■温かくて気持ちいい
私は温かいマスクを初めて使用したので、気持ちよさにびっくりしました!シートマスクの「ひんやりして気持ちいい」とはまた違った気持ちよさで、1日の疲れが癒されました。
肌のこわばりはというと、確かに解消された感覚がありました!使用した際は、お正月明けの寒い夜で、帰省中不規則な生活を送っていたこともあって、肌の調子が悪かったのですが、もちマスクの温かさも相まって、肌が柔らかくほぐされたような感覚がありました!
仕事や学校で忙しい方や、不規則な生活を送っている方のスペシャルケアとして、最適なマスクなのではないでしょうか。
4.【WASO シルキースムース もちマスク】を購入するには?
現在は販売中ではありますが、またいつ完売してしまってもおかしくない人気商品!であることは間違いありません。店頭に並ぶこともほとんどないので、気になっている方は、お早めに公式サイトから購入されることをおすすめします💦
こちらの商品は、公式サイトで送料無料で販売されているので、かかる代金はもちマスク代1,080円だけ!「1つだけ試しに使ってみたい……」そういった女性にとって、送料無料はとてもうれしいですよね♪
もちろん、資生堂の新作コスメや人気の商品も一緒に購入することができますよ!
また、WASOには他にも魅力的な商品がたくさんあります!ぜひ他のWASOシリーズもチェックしてみてください。
5.Instagramでも話題!
ちなみに、購入するにあたって人気が気になったのでInstagramで調べてみました。すると美容に敏感な多くの女性がInstagramにもちマスクの画像をアップしているということを知りました!
一度品切れしただけあって、かなりの人気なんですね……!乾燥が気になる季節、女性にスキンケアを怠っているヒマはありません!
View this post on Instagram
こちらは資生堂さんの公式Instagramアカウントの動画です!本物のおもちのようにびよーんとのびている様子がみていて「やってみたい!」という気持ちにさせてくれます!
View this post on Instagram
6.まとめ
今回は完売必至の
女性にとってスキンケアは毎日欠かせないものですが、たまには特別なパックを使って自分を労わりたいとも思うものなんです。プチ贅沢、自分へのご褒美として普段のスキンケアにプラスαでちょっと贅沢なもちマスクを取り入れることで、心もお肌も同時にリラックスをかなえることができますよ♪
ライター:星