注意することがいっぱい!乾燥肌の原因や正しいスキンケア方法紹介

なかなかよくならない乾燥肌…もしかしてスキンケアの方法を間違っていませんか?
乾燥肌は、肌がピリピリして不快なだけでなく、メイクのりが悪くなったり、疲れて見えたり、全くいいことがありませんよね。

乾燥肌は悪化すると、ちょっとしたことで肌荒れを起こす敏感肌や、くすみやシワなどの肌の老化など、様々な肌トラブルの原因になります。なかには、自分が乾燥肌だと気づかずに間違ったスキンケアをして、さらに肌を乾燥させていることがあるので要注意です!

乾燥肌の症状は、洗顔後に肌がつっぱる、頬がカサつくといった、わかりやすいものばかりではありません。

意外な症状が乾燥肌のサインという場合も珍しくないのです。
まずは乾燥肌の症状や原因を知って、モチモチ肌になるための正しいスキンケアを取り入れましょう。

この記事でわかること
1.乾燥肌の症状や原因
2.乾燥肌を改善するスキンケア方法
3.乾燥肌におすすめの化粧水・乳液

読むのに必要な時間は約 14 分です。

 

1.乾燥肌の方に多くみられる症状は?

乾燥肌といえば、肌のカサつきや粉吹きといった典型的な症状を思い浮かべる方が多いと思いますが、実際には、もっと様々な症状を引き起こします。

乾燥が関係しているとは気づかないような症状も多いので、知らず知らずのうちに、肌からさらに水分を奪うスキンケアをしているケースも珍しくありません。

すべての肌トラブルには、乾燥が一枚も二枚もかんでいるといっても過言ではないでしょう。

では、乾燥肌が原因で起こる症状には、具体的にどのようなものがあるのでしょうか?

■水分不足による肌のテカリ

意外かもしれませんが、乾燥肌は肌のテカりの原因になります。でも、なぜ乾燥肌だと肌がテカるのでしょうか?
乾燥肌というより、水分も皮脂も多いオイリー肌(脂性肌)なのでは?と思ってしまいますよね。

ここで大切なのは、 乾燥肌は角層内の水分が不足している状態ということです。
角層内の水分が不足すると、肌はこれ以上水分が蒸発して失わることを防ぐために、皮脂を大量に分泌して表面に膜を張ります。つまり、肌の表面だけ見るとオイリー肌のようでも、肌の内側は乾燥しているインナードライ肌になっているのです。

そうとは気づかず、あぶらとり紙や強い洗顔剤を使っていると、肌はさらに皮脂を分泌してしまいます。これでは、悪循環ですよね。
繰り返すニキビに悩んでいる方は、乾燥肌を疑ってみる価値アリです!

■かゆみや肌荒れの原因に

乾燥肌は、かゆみやカサつきなどの肌荒れも引き起こします。
これは、乾燥のために肌のターンオーバーがうまくできなくなり、 肌バリア機能が低下してしまったことが原因です。

バリア機能が低下した肌は、ちょっとした刺激でかゆみや赤み、カサつきなどを起こしやすくなります。

『ターンオーバーってよく聞くけど、実はなんのことなのかよく知らない』
という方のために、肌のターンオーバーについて少し説明しておきますね。

出典:https://kokokara.hateblo.jp/

肌のターンオーバーとは、表皮が新しく生まれ変わるための新陳代謝のことです。
肌の基底層で作られた角化細胞が、すこしずつ押し上げられて角層になり、皮膚のバリア機能や保湿機能などの役割を果たして、最後には垢となって剥がれ落ちていきます。

一般的に、細胞が生まれてから剥がれ落ちるまでの 周期は28日間が理想的といわれており、周期が早すぎても遅すぎてもダメです。

ところが、肌が乾燥してバリア機能が低下すると、肌は自らを乾燥から守るために急いで新しい細胞をつくります。急いで作られた細胞は、本来持つべき機能が未熟なまま上に押し上げられるので、うまくバリアとしての役割ができません。

そして、未熟な角質はすぐに剥がれ落ちてしまうので、結果としてターンオーバーを早めてしまうのです。この状態では、外からの刺激から肌を守ることができず、肌荒れを起こしやすくなります。

■老けて見られることが多くなる

ハリやうるおいをなくしてしぼんだ肌は、なんだか疲れて見えてしまいますよね。
肌のたるみやシワは加齢によるところも大きいのですが、肌が乾燥してバリア機能が低下することも、ハリや弾力を失わせる主な原因のひとつなのです。

また、十分に潤っていない角層は厚みや硬さが増してゴワゴワしているので、肌の表面にひび割れのような小ジワができやすくなります。乾いてひび割れた地面を想像してみると、わかりやすいでしょう。

目や口の周りのちりめんジワが目立つと、一気に顔が老けた印象になりますよね。
幸い、乾燥によるシワは皮膚の比較的浅いところでできているので、角層に水分を補うことで目立たなくなります。ただし、放置しているとセルフケアで改善するのが難しくなるので、早めに対策をしましょう。

■紫外線の影響を受けやすい

出典:https://www.macchialabel.com/

最近ではもう紫外線対策は、スキンケアの常識になっていますよね。
それほど肌に悪影響を及ぼす紫外線なのですが、なんと、バリア機能が低下している乾燥肌はその影響をより受けやすい状態になっているのです。

紫外線のダメージによる肌トラブルには、シミやくすみだけでなく、肌のたるみやシワなどもあります。知っている方も多いと思いますが、紫外線でシミやくすみができる(もしくは、悪化する)理由は、メラニンです。
といっても、メラニン自体が害というわけではありません。

むしろ、メラニンは紫外線を吸収して、肌細胞を紫外線のダメージから守ってくれる大切な存在なのです。
日光にあたると、肌を防御するためにメラニンが作られるのですが、メラニンは本来であれば、角質と一緒に肌の表面から剥がれ落ちていきます。
しかし、ターンオーバーの乱れなどで、剥がれ落ちるはずのメラニンが肌にとどまることでできるのがシミです。

さらに、紫外線は、真皮で肌のハリや弾力を支えるコラーゲンを破壊して、たるみやシワを作ることもわかっています。

角層の水分不足によってできた浅い乾燥ジワとは違い、紫外線によるシワは一度できてしまうとなかなか改善するのが簡単ではありません。

できるだけ若いうちから日焼け止めクリームなどで紫外線対策やスキンケアで肌のバリア機能を高めることが大切です。

2.肌が乾燥する原因は?

乾燥が肌の様々なトラブルの要因になっていることを説明してきましたが、なぜ肌は乾燥してしまうのでしょうか?
つぎは、乾燥肌の原因について説明したいと思います。

よかれと思ってしているスキンケアが、逆に乾燥肌を悪化させていることもあるので、この機会にスキンケアや生活習慣を見直してみましょう。

■ビタミンB不足

ビタミンBは、肌の新陳代謝を促すサポート役として活躍する、健康なからだや肌を保つために欠かせない栄養素です。

ビタミンBが不足すると、ターンオーバーがうまくできなくなります。
そのため、肌バリア機能が低下し、乾燥肌や敏感肌を引き起こすのです。

実はビタミンBには種類がたくさんあり、そのなかでも代謝を助ける働きをする8種類をまとめてビタミンB群と呼んでいます。

ビタミンB群が多く含まれる代表的な食品は、レバー、納豆、ナッツ類、まぐろなどです。
ただし、ビタミンB群は水に溶けやすく、熱に弱いという性質をもっています。

せっかくの栄養素がなくならないように調理方法を工夫して、日頃から積極的に摂取するよう心がけましょう。

サプリで効率よく栄養素を摂取するのもおすすめです。

■冷房暖房による空気の乾燥

冬になると乾燥肌がひどくなるという方も多いでしょう。
空気が乾燥すると肌も乾燥し、気温が下がると血行不良で肌バリア機能が低下するからです。

実は、エアコンがきいた室内にいても同じことが起こります。
冷房、暖房にかかわらず、エアコンを長時間つけていると、室内の空気は乾燥し、肌の水分は乾燥した空気に奪われるため、肌が乾燥するのです。
この状態が続くと、肌は慢性的に水分不足になり、ターンオーバーは乱れ、バリア機能は下がるという負の連鎖を起こします。

エアコンを使うときは、温度だけでなく湿度にも気をつけるようにしましょう。
室内の理想的な湿度は、60~65%が目安ですが、オフィスなどでは自分で勝手にエアコンを切ったり、設定を変えたりするわけにもいきませんよね。
そこでおすすめなのが、デスクの上における小さめの加湿器です。

【加湿器 卓上アロマ】

出典:https://amzn.to/

コップ一杯のお湯や、濡らしたタオルやハンカチをデスクに置いておくだけでも、かなり違いますよ!
また、夏場に冷房がききすぎた部屋にいるのもNGです。

寒さのために血管が収縮して血行不良になり、肌の細胞に栄養が十分に運ばれなくなります。

これは、ターンオーバーの乱れや肌バリア機能の低下の原因になるので、夏場でも保湿ケアやマスクなどで顔を覆って乾燥や冷気から守るといった対策を万全にしておきましょう。

加湿器 卓上 アロマ 2018最新 超音波式 加湿器 超静音 車用加湿器 除菌 10時間連続加湿 七色LEDライト ペットボトル 小型 空気浄化機 空焚き防止 部屋 車載 オフィス 乾燥/花粉症対策 200ML  (ホワイト)
Joyhouse

■年齢による皮脂分泌量の減少

乾燥肌の症状のところで説明したように、肌が乾燥すると皮脂の分泌が増えます。
水分を蒸発で失わないために、肌の表面に皮脂でバリアを作ることは肌のうるおいをキープするためには必要不可欠です。

ところが、加齢によって皮脂の分泌はだんだん減少していきます。
10代のころはオイリー肌やニキビで悩んだ方も、いつの間にか肌がカサカサ…なんていう方も少なくないでしょう。

さらに、セラミドなどの保湿成分が少なくなることも、乾燥肌を引き起こす大きな原因です。セラミドは、肌内部にある細胞と細胞のすき間を埋める、水分保持力に優れた成分で、なんと、角質層の水分保持の80%以上をセラミドが担っています。
しかし、セラミドは20歳あたりをピークに減り始め、40歳では20代の頃の約半分にまで減ってしまうそうです。

年齢に負けずにうるおった肌を保つためには、体内で生産される保湿成分だけに頼るのではなく、減少していく皮脂やセラミドなど、足りない成分を外から補っていくスキンケアが必要になってきます。

不足するセラミドを外から補うエイジングケアを意識したスキンケアのなかでも、特におすすめなのがエトヴォス(ETVOS)のバイラライジングラインです。

バイラライジングラインは、セラミド不足による乾燥肌や肌のたるみ、くすみ、ターンオーバーの乱れなど、年齢による肌の悩みを解消するスキンケアで、口コミでも高く評価されています。

もともとエトヴォスは乾燥肌や敏感肌の方のために作られたスキンケアなので、肌へのやさしさもバッチリです。
【バイタライジングローション】

出典:https://etvos.com/

角層細胞を活性化させる成分としてエイジングケアで注目されている『アルガン幹細胞』を配合した化粧水です。

ほかにも、保湿効果の高いヒアルロン酸やリピジュア、美白効果の高いα-アルブチン、肌にハリや透明感をあたえるザクロ種子エキスや大豆種子エキスが凝縮されています。とろみのある質感なので、フェイスマッサージにも使えますよ。

エトヴォス ETVOS バイタライジングローション 120mL
エトヴォス

【バイタライジングクリーム】

出典:https://etvos.com/

収穫後4ヵ月たっても腐らないことで有名なスイスの希少なリンゴから抽出した『リンゴ幹細胞』や、5種類のヒト型セラミドを贅沢に配合したエイジングケア美容クリームです。
ヒト型セラミドは、構造が体内で生産されるセラミドに一番近いため、保湿力がもっとも高いといわれています。

このほかにも、めぐりをサポートして肌のくすみを改善するビタミンP誘導体や、肌にハリや透明感をあたえるザクロ種子エキス、大豆種子エキス配合です。

【バイタライジングラインお試しセット】

出典:https://etvos.com/
● 価格:2,700円(税別)→今なら500円引きの2,200円(税別)!
● 送料:無料
● セット内容:クリアソープバー(10g)、スキンピールジェル(10g)、バイタライジングローション(30ml)、バイタライジングクリーム(10g)まずは、2週間

たっぷり使えるトライアルセットで、ぜひ自分の肌にあうかどうか試してみましょう。
保湿力抜群の洗顔石鹸と、正常なターンオーバーを促す洗い流しタイプのピーリングジェルも加えた4点セットです。

バイタライジングラインお試しセットを購入したい方はこちら
↓ ↓ ↓

■皮膚の洗いすぎ

洗顔で古くなった角質を洗い落とすことは、肌の正常なターンオーバーを促すためには欠かせないスキンケアのステップです。

ただし、洗顔のしすぎや間違った洗顔方法は、乾燥肌の原因になるので気をつけましょう。
必要以上に洗顔をすると、まだ剥がれ落ちるはずではない角質まで洗い落とされてしまい、角層が薄くなってしまいます。

そうすると、肌バリアをつくるために十分な水分を角層にキープすることができません。
特に、肌がテカりやすいので自分はオイリー肌だと勘違いしてまめに洗顔をしたり、刺激の強い洗顔剤で洗ったりしている方は、乾燥肌が悪化する危険が高いので要注意です。
また、メイク汚れや皮脂などをさっぱり落とせるという理由で、お湯を使って洗顔をしている方も多いのではないでしょうか?

熱すぎるお湯で顔を洗うと、肌に必要な皮脂まで洗い流されてしまうのでNGです。
でも、冷水では汚れがきちんと落ちませんよね。
洗顔のすすぎには、普通肌の方なら35℃前後、乾燥肌の方なら、もっと低めの30〜34℃のぬるま湯を使いましょう。

適温の『ぬるま湯』って、意外と冷たいですよね。
ぬるま湯で洗っていたつもりでも、実は熱すぎる場合がよくあるので注意しましょう。
洗顔は、できるだけ肌を刺激しないことが大切です。

正しい洗顔の方法
1. 手をキレイに洗います。
2. 30〜34℃のぬるま湯で、顔を濡らします。
3. 洗顔剤をよく泡立てます。手のひらを逆さまにしても落ちないくらいの弾力のある泡が理想です。
4. 泡でTゾーンやあごを、くるくる円を描くように洗います。頬など、ほかの部分は泡をのせる程度でOKです。
5. ぬるま湯を手にためて泡を洗い流します。髪の生え際のすすぎ残しに注意しましょう。
6. 清潔なタオルを顔に押し付けるようにして、水分を吸い取ります。
直接手で顔を洗わず、泡をクッションにするのがポイントです。
すすぎやタオルで拭くときにも、ゴシゴシこすらないように気をつけましょう。
洗顔後は、肌バリア機能が低下して、どんどん水分が失われる状態になっているので、すぐに化粧水などでスキンケアをすることも忘れずに!

3.正しい化粧水を使用したスキンケア方法は?

肌に水分をあたえる化粧水は、乾燥肌にとって重要なスキンケアです。
でも、洗顔後になんとなくパシャパシャつけているだけでは、せっかくの化粧水の効果を引き出すことはできません。
正しいつけ方やちょっとした工夫をするだけで、保湿効果がぐっとアップするので、ぜひ試してみてください。

■化粧水の効果をアップさせるポイント

保湿効果の高い化粧水を使っていても、最大限に効果を実感できないのではもったいないですよね。
化粧水でスキンケアをするときは、つぎの4つのポイントに気をつけましょう。

①化粧水は少しずつ重ね付けする

化粧水は、一度にたくさんつけても肌は吸収しきれません。
特に乾燥肌の方は、少しずつ重ね付けするようにしましょう。

②手のひらで温めてからつける

冷たい化粧水をいきなり肌につけると、肌の血管が収縮して化粧水の浸透もイマイチです。
そこでちょっと一手間、手のひらで温めてからつけると、浸透率がアップしますよ。

③パッティングはNG

肌に化粧水をなじませようとして、コットンでパンパンと強くたたきこむパッティングは、肌に負担になるのでやめましょう。
特に乾燥肌や敏感肌は、パッティングをすることで肌の炎症が悪化することがあります。
化粧水は手でやさしくつけて、仕上げに手のひら全体で顔を包むようにして化粧水を肌に押し込むハンドプレスがおすすめです。

④化粧水の量はケチらない

どんな高い化粧水でも、適量を使わなければ十分な効果が得られません。
少しずつ化粧水を手にとって、肌がひんやりしてきたと感じるくらいまでたっぷりつけましょう。

■化粧水のつけ方

乾燥肌の方におすすめの化粧水のつけ方
①化粧水を手のひらにとり、人肌に温めてから両頬、額にのばしていきます。顔の内側から外側にかけて、顔のリンパの流れにそってのばしていくとより効果的です。
② 顔全体に化粧水をのばしたら、目頭や、小鼻の周りなど、細かい部分にも化粧水をつけます。
③最後に、手のひら全体で顔を包み込み、ハンドプレスします。
乾燥がひどいときは重ね付けしましょう。

■低刺激の化粧水を選ぶ

刺激の強い化粧品は乾燥肌や敏感肌を悪化させてしまいます。
高保湿なだけでなく、できるだけ肌にやさしい化粧水を選ぶことが大切です。
でも、低刺激の化粧水って効果も低そう…と、化粧水選びに悩んでいる方におすすめなのが、エトヴォス(ETVOS)のモイスチャーライン。

ヒト型セラミド、リピジュア、ヒアルロン酸など、保湿力に優れた成分が大集結しているのに、肌にもやさしいという理想的な化粧水です!
化粧水だけでもモチモチ感が実感できますが、ライン使いで相乗効果を狙いましょう。

【モイスチャライジングローション】

出典:https://etvos.com/

グルコシルセラミド、ヒアルロン酸、リピジュア、アミノ酸など水分保持力や保湿力が高い成分がたっぷり配合された化粧水です。
肌を潤すと同時に、正常なターンオーバーを促し、バリア機能を高めてくれます。
ろとみのあるテクスチャーで、肌につけるとスッと浸透していくのが心地いいですよ!

【モイスチャライジングセラム】

出典:https://etvos.com/

5種類のヒト型セラミドやヒアルロン酸などの保湿力に優れた成分に、スクワランやホホバオイル、シアバターなどの植物のチカラをプラスしたセラムです。
これ1本で、乳液と美容液の役割をしてくれるのでお手入れも簡単で、コスパも◎

【モイスチャライジングクリーム】

出典:https://etvos.com/

5種類のヒト型セラミドやヒアルロン酸や天然保湿因子(NMF)などの保湿成分で肌をうるおすリッチなクリームです。
また、マカデミアナッツ油やシアバターなどの植物由来の油分が、年齢とともに減少していく皮脂の代わりに肌をダメージから守ってくれます。
コクがあるテクスチャーでしっかり保湿するのに、ベタつかないと人気です。

洗顔(セラミドスキンケア・クリアソープバー)→ローション→セラム→クリームの順番でスキンケアします。
特に乾燥が気になる部分には、重ね付けするとより効果的です。

【モイスチャーラインお試しセット】

出典:https://etvos.com/

エトヴォスのモイスチャーラインにも2週間分のお得なトライアルセットがあります。
乾燥肌・インナードライ肌・敏感肌で悩んでいる方は、ぜひ試してみてください。

● 価格:2,400円(税別)→今なら1,900円(税別)!
● 送料:無料
● セット内容:クリアソープバー(10g)、モイスチャライジングローション(30ml)、モイスチャライジングセラム(10ml)、モイスチャライジングクリーム(5g)

モイスチャーセットを購入したい方はこちら
↓ ↓ ↓

4.乾燥肌の方におすすめの化粧水は?

乾燥肌の方が化粧水を選ぶときに注目するべきポイントは、①保湿成分が配合されていること、②肌に刺激のある成分が配合されていないことです。

よく化粧水に使われる保湿成分にはつぎのようなものがあります
● セラミド
● ヒアルロン酸
● リピジュア
● コラーゲン
● アミノ酸
● グリセリン
乾燥肌の方が避けたい成分はこちら
● エタノール・アルコール
● 防腐剤(パラベンなど)
● 界面活性剤(ラウリル硫酸ナトリウムなど)
● 香料・着色料
● ビタミンC誘導体
● ハイドロキノン
ビタミンC誘導体やハイドロキノンは美白効果が期待できる美容成分ですが、乾燥肌・敏感肌の方には刺激が強く感じられることがあります。

保湿力が高くて肌にやさしい、乾燥肌の方におすすめの化粧水をご紹介しますね。

■20代の方におすすめの化粧水

まずは20代の方におすすめの化粧水です。
【ちふれ化粧水 とてもしっとりタイプ】

出典:https://www.chifure.co.jp/
● 価格:560円(税別)2019年2月15日現在
● 容量:180ml
● 無香料・無着色、ノンアルコール

『とてもしっとりタイプ』という名前のとおり、とろみのあるリッチなテクスチャーで、つけたあとの肌はモチモチに。
保湿成分のヒアルロン酸・トレハロース配合なのに、560円というプチプラでコスパは抜群!

ドラッグストアや大型のスーパーなどで、気軽に買えるのも嬉しいですね。

【米肌 肌潤化粧水】

出典:https://shop.maihada.jp/
● 価格:3,000円(税別)2019年2月15日現在
● 内容量:120ml
● 無香料・無着色・鉱物油フリー・弱酸性

ライスパワーNo.11をはじめとする保湿成分が、すばやく角層にいきわたって水分で満たしてくれるとろみのあるテクスチャーの化粧水です。
セラミド配合ではなく、なんと、肌のなかでセラミドを作ってしまいます。

 

オンラインでのみの販売です。

米肌公式サイトはコチラ

【アヤナス ローション コンセントレート】

出典:https://www.decencia.co.jp/
● 価格:5,000円(税別)2019年2月15日現在
● 容量:125ml
● アレルギーテスト済み・合成香料不使用 ・無着色・アルコールフリー・パラベンフリー

敏感肌のために作られた、低刺激・高保湿の化粧水です。
通常の20分の1のサイズのヒト型セラミドをカプセルに凝縮した、セラミドナノスフィアを採用。

まるで美容液のように濃厚なテクスチャーですが、つけた瞬間に肌になじんでいきます!
アヤナス ローション コンセントレートも、 店頭販売はされておらず、オンラインショップでのみ購入可能です。

ディセンシア公式サイトはコチラ

■30代の方におすすめの化粧水

30代の方には、保湿効果に加えて、エイジングケアや美白効果などの肌の悩みにあわせた成分が入っているものがおすすめです。

【アクアレーベル ホワイトアップローションしっとり】

出典:https://amzn.to/
● 価格:1,400円(税別)2019年2月15日現在
● 容量:200ml

数々の美容雑誌のランキングで1位を獲得している、コスパNo1の美白化粧水です。
保湿成分のベビーアミノ酸やヒアルロン酸で肌を潤しながら、 トーンアップ成分でシミ対策も同時にできてしまいます
ドラッグストアで買えるうえに、200mlの大容量なのも嬉しいですよね!

【オルビスユー ローション】

出典:https://amzn.to/
● 価格:2,700円(税別)2019年2月15日現在
● 容量:180ml
● 無着色・無香料・無鉱物油・界面活性剤不使用・アルコールフリー・アレルギーテスト済・弱酸性

コクがあるのに、肌につけた瞬間にぱしゃっと形状を変える超浸透“とろぱしゃ”化粧水。
保湿成分だけでなく、肌にハリをあたえる成分も配合されているので、エイジングケアを考えはじめた30代の方におすすめします。

エイジングケアの化粧水としては、価格もかなりお手頃です。
オルビスの店舗、オンラインショップから購入できます。

ビーグレン Qusomeローション】


出典:https://amzn.to/
● 価格:5,000円(税別)2019年2月15日現在
● 容量:120ml
● 無着色・無香料・無鉱物油・アルコールフリー・パラベンフリー

独自の浸透テクノロジーで保湿成分を肌の奥まで浸透させて、うるおいが長時間持続する化粧水です。4種類の美容成分がバランスよく配合されているために、理想的な水分量が驚きの17時間も続くとのこと!

肌にハリがなくなってきた方や、毛穴が目立つという方にもおすすめです。
オンラインでのみの販売となっています。

5.乾燥肌の方には乳液もおすすめ

出典:https://www.photo-ac.com/

乳液には、肌にうるおいをあたえて、化粧水の成分が逃げてしまわないように肌に膜をつくる重要な役割があります。せっかく保湿力の高い化粧水をつけても、そこでスキンケアを終了していては、もったいないです!

特に、とろみのある化粧水をつけたあとは、十分うるおった気分がして乳液をスキップしがちですが、しっかり乳液でふたをしてあげる習慣をつけましょう。

乳液には大きくわけて保湿乳液、UV乳液、ティント乳液の3種類があるので、夜のスキンケアには保湿を重視した保湿乳液、朝のメイク前には日焼け止め効果や下地代わりにもなるUV乳液やティント乳液というふうに使い分けるのがおすすめです。

■正しい乳液を使ったスキンケア方法は?

乳液は、洗顔後のスキンケアに毎回使用します。
使う順番は、洗顔→化粧水→(美容液)→乳液→(クリーム)が基本です。

乳液のつけ方
1. 化粧水をつけたあとに、適量を手にとり、顔の内側から外側にかけてやさしくマッサージするように塗っていきます。
2. 細かい部分も忘れずにしっかり塗りましょう。
3. 乾燥している部分には、もう一度塗ってしっかり保湿します。
4. 仕上げに手のひら全体で顔を包むようにして、ハンドプレスしまし
ょう。

【乳液をつけるときのポイント】
つぎの4つのポイントに注意しながらつけると、乳液の効果がアップしますよ。

①乳液の量は多すぎても少なすぎてもダメ
多すぎるとベタつきの原因に、少なすぎると肌につける際に摩擦が起きてしまいます。
容器に適量が書かれてある場合はそれを参考に、書かれていない場合は、10円玉大を目安にして、自分にあった量を調節していきましょう。

②化粧水がなじむまで待つ
化粧水をつけたあと、1〜2分ほど待ってから乳液を塗ったほうが、化粧水の成分が角層にしっかり浸透した状態でフタができるので、より潤います。

③乳液を温めてからつける
化粧水と同じように、つける前に手のひらで人肌に温めてから塗ると肌への浸透がよくなります。
もちろん、顔の肌も温かい状態のほうがベター。
お風呂上がりのからだが温まっているときや、洗顔後に蒸しタオルなどで顔を温めてからスキンケアをするのがおすすめです。

④美容液は乳液をつける前に使う
乳液の役割のひとつは、肌の表面に油分で膜をつくることです。
美容液を乳液のあとに塗ると、美容成分がその膜に邪魔されてうまく浸透しなくなってしまいます。
美容液は、化粧水のあと、乳液の前に使うようにしましょう。

6.おすすめの乳液を紹介

出典:https://www.photo-ac.com/

乾燥肌の方には、セラミド、ヒアルロン酸などの保湿成分や油分がたっぷり配合された、しっとりタイプの乳液がおすすめです。
アルコールなどの刺激が強い成分が入っていない、肌にやさしいものを選びましょう。
乾燥肌・敏感肌の方でも安心して使える、おすすめの乳液はこちらです。

【キュレル 乳液】

出典:https://amzn.to/
● 価格:1,800円(税別)2019年2月15日現在
● 容量:120ml
● 無香料・無着色・アルコールフリー・アレルギーテスト済み・弱酸性

キュレルは乾燥性敏感肌のために開発された薬用スキンケアなので、肌へのやさしさは抜群です。
セラミド配合でしっかりうるおうのに、サラッとしていてべたつきません。
ドラッグストアでも簡単に購入できます。

【d プログラム モイストケア エマルジョン R】


出典:https://amzn.to/
● 価格:3,800円(税別)2019年2月15日現在
● 容量:100ml
● パラベンフリー・アルコールフリー・無香料・無着色・弱酸性・アレルギーテスト済み

季節の変わり目などに肌がゆらぎやすい『ときどき敏感肌』の方にもぴったりの、肌へのストレスを最小限にした薬用の乳液です。
なめらかエアリーミルク処方で、肌に圧迫感をあたえずにしっかり保湿します。
ドラッグストアなどの店頭でも購入可能です。

【ヴァレリオイル】

出典:https://mira-ge.com/
● 価格:2,980円(税別)2019年2月15日現在
● 容量:100ml

角層までしっかり浸透するオーガニックスクワランオイルです。
乾燥肌やシワ、毛穴ケアに効果が高いと話題になっています。

化粧水のあとに乳液・美容液として使えるだけでなく、二枚爪や髪のパサツキ、指先のささくれなど、全身の乾燥ケアとして使える万能オイルなのでお得です!
サメ由来のしっとりタイプと、サトウキビ由来のサラサラタイプの2種類から選ぶことができます。

7.まとめ

きちんと保湿ケアをしているつもりでも、実は乾燥肌を悪化させていたり、効果的でなかったりなど、気づいてハッとした方もいるのではないでしょうか?
乾燥肌を改善するために、必ず心に留めておいてほしいのはつぎの3ポイントです。

● できるだけ肌に刺激をあたえない
● 高保湿のスキンケアを取り入れる
● 正しい化粧水・乳液の使い方で効果を最大限に引き出す

今すぐ日常習慣やスキンケアの見直しをして、キメの整ったみずみずしい肌を手に入れましょう。

また、ニキビやシワなど、一見乾燥とは関係なさそうな症状で悩んでいる方も、その肌トラブルの根っこには乾燥があります。

保湿に重点をおいたスキンケアに切り替えてみてはいかがですか?乾燥肌対策は、早いうちから始めることで、10年後、20年後の肌に大きな違いが生まれますよ!

ライター:紗英