履いているだけで下半身がすっきりしてきてコンプレックスを改善できると女性雑誌やSNSなどでも話題の着圧レギンス。
とても簡単、手軽に取り入れることができコスパもよいため、またたくうちに人気ダイエット法となりました。
ただ履いているだけなんてもったいない、それなら着圧レギンスを履いて運動すればもっと効果を期待できるのでは?と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
答えはイエス。着圧レギンスを履いて運動すれば、さらに下半身すっきり、ダイエット効果を実感できるそうです。
今回は、運動する時に着圧レギンスを履くとなぜダイエット効果がアップするのか調査しました。
また、運動におすすめの着圧レギンス、逆に着圧レギンスを履いてできるおすすめの運動についてもご紹介いたしますのでぜひ参考にしてください。
\ 運動におすすめ!着圧レギンス /

この記事でわかること
- 着圧レギンス+運動の効果
- 運動におすすめの着圧レギンス
- 着圧レギンス着用おすすめの運動
目次
ダイエット効果に着圧レギンスを履きながら運動をするのがおすすめな主な理由!
ただ履くだけで下半身がすっきりとしてきて、ダイエット効果やむくみ改善などを期待できる着圧レギンスですが、せっかくならただ履くのではなく、着用プラス運動するのがおすすめです。
もともと着圧レギンスは下半身ケアにオススメ
着圧レギンスを着用して期待できる効果は次のとおり。つまり、着圧レギンスは1着履くだけで下半身の各部位をケアしてくれる万能アイテムなのです。
着圧レギンスを履くことで期待できる効果はだいたい次のとおり。
どれも美容や健康に興味のある女性にとって大きな関心ごとであり、自分ひとりではなかなかクリアできない難題でもあります。
・足のむくみを緩和出来る
・足の血行促進
・代謝アップでダイエット効果
・骨盤矯正が出来る
履くだけで美脚効果や下半身すっきり効果を期待できることから、今や着圧レギンスは大人気。
その人気に比例してとてもたくさんの商品が販売されています。そしてそのなかでも最もおすすめなのがグラマラスパッツです。
グラマラスパッツとは雑誌やSNSなどでも超話題になっている着圧レギンスで、数ある着圧アイテムのなかでも強めの圧力がウリとなっています。
お腹からヒップ、太もも、ふくらはぎ、足首と最適な圧力がかかる設計で、パワーが強めなのに履いていて辛くないのが魅力です。
着圧レギンスを履きながら運動すると運動効果がアップする
では、履くだけでも下半身ケアしてくれる着圧レギンスに運動を組み合わせればどんな効果を実感できるのでしょう。
着圧レギンスというのは下半身に圧力をかけることで、血流やリンパの流れをよくしたり、むくみや冷えの軽減をしてくれるアイテム。
また、下半身をサポートしてくれることで足や腰が動きやすくなり運動がスムーズになります。
というわけで着圧レギンスを履きながらの運動で、考えられる効果は次のとおりです。
・血液循環の効果を上げてむくみを取る
・運動時に溜まりやすい乳酸を溜まりにくくする
・運動後の体の回復を早める
・代謝をより高めてくれる
着圧レギンスを履きながら運動をすると運動効果がアップする理由を解説!
もう少し詳しく、着圧レギンス+運動で得られる効果について掘り下げてみたいと思います。
\要チェック/
着圧レギンス人気ランキングの記事はこちら
着圧レギンスを履きながら運動をするメリットは4つ
着圧レギンスを着用して運動すると期待できるのは次の効果となります。
血液循環の効果を上げてむくみを取る
着圧レギンスによる圧力が下半身の各部位にかかることで血液の流れがよくなります。
そこに運動が加わることで、さらに血流がアップし、効果が倍増するのです。とくにふくらはぎは下半身の血液や水分を心臓までスムーズに流すポンプのような役割をになっており、第二の心臓とも呼ばれています。
着圧レギンスを履いて運動するとふくらはぎのはたらきが増して、血流がアップ、むくみ改善へとつながります。
ちなみにむくみとは簡単に言うと、不要な水分が体から排出されず溜まったままになっている状態。
水は冷えやすいのでむくみがあると冷えにもつながり万病の元となります。
そうは言っても、私たち人間は重力にともないどうしても下半身に不要な水分や毒素が溜まりやすく、この状況を改善するにはふくらはぎをしっかり運動させることが重要なのです。
運動時に溜まりやすい乳酸を溜まりにくくする
ダイエットを成功させるためにおこなう運動ですが、気をつけないと体に乳酸が溜まってしまい運動を続けるのが苦痛になってしまいます。
とくにこれまでそれほど運動の習慣がないのにダイエットするからと急に運動をはじめた方は要注意。気持ちとは裏腹に体がついて行けず途中であきらめる結果となってしまうわけです。
ですが、着圧レギンスを履いて運動すれば、下半身を着圧レギンスがサポートしてくれるため、体を動かしやすくなります。
当然、体への負担が少なくなるため、乳酸が溜まりづらくなり疲れにくくなります。
運動後の体の回復を早める
下半身にピッタリと張り付いて下半身をサポートしてくれる着圧レギンス。
運動による体への負担が最小限になるため、運動後も体の疲労が少なく、また体がすぐに回復すると言われています。
ダイエット目的で運動を取り入れる場合は、1日2日ではなくある程度の期間続けることが大切。
運動後すぐに体が回復すれば、楽しく運動を続けられるでしょう。
代謝をより高めてくれる
ダイエットを成功させるカギは基礎代謝を制すること。
同じカロリーを摂取して同じ生活をしていても代謝がよければ、カロリー消費量が増え痩せやすくなります。
この基礎代謝アップにも着圧レギンスは一役買ってくれます。
なお、基礎代謝とは私たちが呼吸や内臓を動かすなどの生命活動に必要なエネルギーのことを指し、つまり24時間何をしているときもエネルギーが消費されているということです。
基礎代謝が高いと体温が高く血液やリンパなどのめぐりもよいので、体に老廃物が溜まりにくくエネルギーがどんどん消費されます。
着圧レギンスを履いての運動は、血流アップ、代謝アップにつながります。
運動するときに使う着圧レギンスの選び方のポイントをご紹介!
さて着圧レギンスを履いて運動しよう、と思った方。もう少し待ってください。
たくさんの種類がある着圧レギンスですが、着用して運動するのに向いているアイテムとそうでないアイテムがあります。
では、着用+運動に向いた着圧レギンスの選び方をご紹介しましょう。
運動用の着圧レギンスを選ぶ時のポイントは5つ
履きながらの運動に適している着圧レギンスの選び方のポイントは次の5つ。
そして、この5つの条件をすべて満たすのが、グラマラスパッツです。
運動におすすめの着圧レギンス「グラマラスパッツ」の
▼詳細はこちら▼
着圧レベルを確認する
着圧レギンスには、しっかり強めの圧力のタイプ、逆に寝る時などに向くゆったりタイプなど、さまざまな着圧レベルのものがあります。
あまりに着圧レベルが強すぎると運動していて辛くなりますし、逆にゆったりしすぎるとあまり効果を実感できません。
運動に向く着圧レベルのレギンスを選びましょう。
自分のサイズに合ったものを選ぶ
運動するかしないかに関わらず、サイズのあった着圧レギンスを選ぶことは必須事項。大きすぎる着圧レギンスではパワーをきちんと体に伝えられず効果を見込めません。
また、小さすぎるサイズのものは、きつくて着用しているのが苦しくなりますし、ましてや運動するなんて至難の技。それどころか、血流が滞って健康によくありません。
使用時間に合わせて選ぶ
着圧レギンスは、日中に向くタイプ、夜寝る時用、24時間OK、数時間で脱いだ方が良い、など使用時間の目安が定められていることがあります。
運動する時の着圧レギンスは、日中に向くタイプや24時間OKのタイプなどがよいでしょう。
加圧がキツ過ぎるものは控える
繰り返しになりますが、運動する時の着圧レギンスは決してキツすぎるものを選ばないでください。
キツすぎる着圧レギンスを履いての運動は、体に負荷がかかりすぎますし、第一、血流やリンパの流れ、自然な体の動きを阻害する可能性があり危険です。
スポーツ別に選ぶ
一口に運動と言っても、ウオーキングやヨガなどの有酸素運動、ハイキングや山登り、ジョギング、などそのハードさのレベルはさまざま。
それぞれの運動にマッチした着圧レギンスを選びましょう。
着圧レギンスを履いて運動すると効果がアップするスポーツをご紹介!
では、着圧レギンスを履きながらの運動はどんな物をチョイスすべきなのでしょう。
おすすめの運動をご紹介しましょう。
「ヨガ」で脂肪燃焼効果や新陳代謝アップ
独自の呼吸法を守りながらゆったりとした動きのヨガ。初心者も比較的トライしやすいのが魅力のひとつです。
ヨガには脂肪燃焼効果や代謝アップ効果があると言われており、またリラックス効果など精神面のメリットも。
最近では、ユーチューブなどでもヨガの動画を視聴することもでき、ヨガスタジオに通えない方も手軽に生活に取り入れることができます。
「ランニング」有酸素運動で脂肪燃焼
がっつりダイエットをしたい、とにかく早く痩せたい、という方にはランニングがおすすめ。
少しハードではありますが、その分、運動量が多いので脂肪燃焼効果も高まります。
ただし、今までほぼ何も運動していないのに突然ハードに走り始めるのはNG。
最初はゆっくりマイペースにランニングをしながら、体を慣らしましょう。
「筋肉トレーニング」筋肉が増えて基礎代謝が上がる
体は水分と脂肪分、そして筋肉からできており、このうち筋肉量が多いと代謝がアップすると言われています。
筋肉量を増やすには筋トレが最適。せっかくならこの機会にジムに通ってプロに教えてもらうのもいいでしょう。
また、ジムに通う時間やお金がない方は、家事や仕事の合間にスクワットや腹筋をするのもいいでしょう。
とにかく続けることが大切なので、無理なく生活に取り入れられる方法を模索してください。
コスパ重視ならユニクロのレギンスもおすすめ!
着用しながらの運動に適した5ポイントを網羅していて一番おすすめなのはやはりグラマラスパッツ。
ですが、もっとリーズナブルに気軽に試してみたい、という方にはコスパのよいユニクロのレギンスもおすすめです。
スポーツやアウトドアにも併用でて便利◎
ユニクロのレギンスなら、ファッション性に優れており着圧力もソフトなので、運動時だけでなくアウトドアシーンにも活用できます。
もちろんワンピースなどと合わせたり普段のファッションアイテムとして取り入れることも可能。
ただでさえ価格がリーズナブルな上に使えるシーンが豊富なので、コスパ最強と言っても過言ではないでしょう。
レギンス着用時の運動に注意するポイント
ただ履くだけでも、そして運動すればなおさら下半身すっきり効果を実感できる着圧レギンス。
ですが、ルールを守らないと効果が半減してしまいます。
着圧レギンスの加圧位置がずれていたらサポート力が下がる
多くの着圧レギンスは、ヒップや太もも、ふくらはぎ、足首など各部位によって違う着圧力がかかるように設計されています。
正しい位置に着用してこそ各部位に最適のパワーとなりますので、もし着用がずれていると各部位にちょうどいい力がかからず、効果を期待することができなくなってしまいます。
着圧レギンスのサイズが自分に合っていると良い
着圧レギンスを選ぶときは必ずサイズチェックをしてください。
大きすぎると圧力がきちんとかからず、効果を得ることができませんし、逆に小さすぎては圧力がかかりすぎきつくて続けられなかったり、血流が圧迫されることもあり危険です。
【徹底調査】着圧レギンスを着用して運動した後に取り入れたいケア方法
着圧レギンス+運動、だけでも素晴らしいのですが、せっかくならもう一段階先に進みませんか。
実は、着圧レギンスを履いての運動のあと、さらに取り入れたいケア方法があるのです。
レギンスを着たままお風呂でマッサージをする
最初聞いたときはびっくりする人も多いのですが、なんと着圧レギンスを履いたまま入浴するという方法があります。
レギンスの圧力とお湯の圧力を利用してマッサージ効果を高める狙いなのだそう。
むくみ改善やダイエット効果を高める効果を期待できます。
その名も「レギンス入浴ダイエット」と呼ばれるこの方法。人気モデルさんのあいだで話題となりインスタにアップしたことから広く知られるようになったそうです。
やり方は簡単。着圧レギンスを履いたまま、38〜40度の少しぬるめのお湯に30分くらいつかるだけです。
できればお腹まである着圧レギンスがよいとのことで、グラマラスパッツはレギンス入浴ダイエットにもおすすめです。
お風呂で着圧レギンスを履くダイエット方法の
▼詳しい記事はこちら▼
まとめ
履き続けるだけでスッキリ美脚やむくみ改善、ダイエット効果などを期待できると人気の着圧レギンス。
ただ履いているだけでももちろんよいのですが、さらに効果的なのは運動を取り入れることです。
着圧レギンスを履いての運動は、効果もさることながら、体への負担が少なく運動が苦手の方も運動を辛くなく続けやすいというメリットがあります。
ただし、どんな着圧レギンスでもよいというわけではなく、運動をプラスするなら運動に向く着圧レギンスを選ぶべき。
サイズの合わないもの、とくに小さすぎたりキツすぎるものは運動を続けられずNGですし、また寝る時やリラックスタイム専用の着圧レギンスもちょっと物足りません。
履きながらの運動におすすめの着圧レギンスはグラマラスパッツ。お腹までしっかりサポートしてくれ、圧力がしっかりめで頼れる存在です。
着圧レギンスに運動をプラスして、最短でダイエットを成功させませんか。
ライター名:Yukari.S