女性でも顔のムダ毛に悩んでいる人は多いはず。
産毛には反応しないものや刺激が強すぎるもの、顔の凸凹に照射部分が合わない脱毛器もありますよね。
そこでおすすめなのが全身脱毛だけでなく美顔器にもなるケノン!
実際に使用した使用方法や使用感、効果などレビューしていきます♪
\公式サイトがお得!/
この記事を読んで分かること
- 顔脱毛にケノンがおすすめな理由
- ケノンを使用した効果のレビュー
- 脱毛器で顔脱毛するときの注意点
目次
【検証結果】家庭用脱毛器ケノン(ke-nonn)は顔脱毛の効果を期待できる!
家庭用脱毛器として高い人気を誇るケノンですが、その効果のほどが気になりますよね。
そこで、実際に使用して感じた効果を紹介していきますね。
今回使用してわかった3つの効果
- 毛の量が減った
- 毛が細くなった
- 毛の生えるサイクルが遅くなった
ケノンを使用してみた結果、このような効果を実感することができたんです♡
ムダ毛に悩み続け自己処理を続けてきた私としては、ケノンを使ってみた効果に大満足。
効果について、詳しく見ていきましょう!
①毛の量が全体的に減る
毛の量が圧倒的に減ったので、照射後に生えてきたムダ毛処理がとっても楽になりました!
毛が濃い部分はまだ生えている部分が多いですが、元々毛が薄い腕や太ももなどは毛量が減ったことでムダ毛が目立たないですよ。
②毛自体は細く目立たなくなる
ワキや脚に生えている毛って、自己処理した数日後…チクチク太い毛が生えてきて、処理を怠るとみっともないもの。
自己処理をし忘れて、いざというときに恥ずかしい思いをした経験があります…。
しかしケノンを使い始めてから、だんだんと生えてくる毛が細くなってきたんです!
ムダ毛がまた生えてきても細い毛なので、目立たないのでつい安心してしまうほど(笑)
元々太い毛が生えていた部分も、生えている毛が細いので全体的に毛が薄くなったような感じです。
弱々しい毛なので、これから照射を繰り返すことで生えてこなくなるんじゃないか、と期待しています♪
③毛の生えてくるサイクルが遅くなる
普段であれば、肌の露出が増える夏場など毎日のように自己処理が必要でした。
ところが、ケノンを使い始めたらなかなか次の毛が生えてこないんです。
忘れたころに毛が生えてくるので、自己処理の回数は大幅に減りました!
自己処理の回数が減ったことで、肌も乾燥しにくくなり調子がいいような気もします♡
家庭用脱毛器ケノン(ke-non)で顔脱毛を実体験して3ヶ月の効果を検証レビュー
それでは、3ヶ月間ケノンを使用してみた効果を見ていきましょう!
ケノンにはレベル1~10まであるのですが、レベル1から少しずつレベルを上げ、1~2週間おきに照射していった効果です。
照射1回目:レベル1だと効果はあまり感じられず

1回目はレベル1からスタートしました。
痛みや熱さに関するレビュー
初めてケノンを使用するので、痛みや肌トラブルが起きないかなどちょっと不安…。
しかし、心配をよそに痛みどころか熱さも感じず終了してしまいました。
強いて言うなら、サングラスをしていても照射時の光がまぶしいぐらいでしたね。
脱毛効果に関するレビュー
レベル1では効果が弱いのか、毛の太さや毛量にもあまり変化はありませんでした。
照射2回目:レベル2でも痛みはなし

2回目はレベル2で照射。
痛みや熱さに関するレビュー
レベルを1つ上げてみましたが、温かさを感じるぐらいで痛みはなかったです。
脱毛効果に関するレビュー
2回目でもまだこれといった効果はなく、照射から数日後にはきちんとムダ毛が生えそろっていました…。
照射3回目:レベル4になると少し刺激を感じる

3回目はレベル4で照射。
痛みや熱さに関するレビュー
照射の温かさはレベル2より強く感じ、さらにピリッとした弱い刺激も感じました。
脱毛効果に関するレビュー
照射から何日かするとまたムダ毛がしぶとく生えてくるのですが、いつもより毛が細く薄くなってきたような…!
効果を少し実感でき、次の照射が楽しみに♡
照射4回目:レベル6で太い毛が生えなくなってきた

4回目はレベル6で照射。
痛みや熱さに関するレビュー
レベル6にもなると、前回より温かさやピリッとした痛みが強くなってきました。
脱毛効果に関するレビュー
照射した部分のムダ毛が薄くなっていて、元々あったはずの太い毛が生えてこなくなりました!
目に見えて分かるあきらかな効果に、驚きを隠せないほどでとっても嬉しかったです♡
照射5回目:圧倒的に使用前よりも効果あり!

5回目はレベル7で照射。
痛みや熱さに関するレビュー
やはり痛みや熱さは強くなってきていますが、我慢できないほどではありません。
照射後に保冷剤でしっかり冷やしたら、痛みは治まりましたよ。
脱毛効果に関するレビュー
圧倒的にムダ毛が減って薄くなってきました。
さらに照射してから何日か経ってからでないとムダ毛が生えてこず、あきらかに脱毛効果が表れていることが分かります!
今回実践した使い方をレビュー
家庭用脱毛器のケノンですが、自分で脱毛するのはどのように行えばいいのか分からないと不安ですよね。
そこで、今回ケノンを使用した脱毛の手順も解説していきます。
- 脱毛する部位のムダ毛をカミソリやシェーバーで処理しておく
- ケノンにカートリッジを装着する
- 電源を入れ、脱毛モードになっているか確認する
- 照射レベルを設定する
- 脱毛する部位を冷やす
- 付属のサングラスを装着してケノンを肌に密着させて照射する
- 脱毛した部位を冷やす
たったこれだけなので難しいことはありません。
照射前後に肌をしっかり冷やしたことで、私は肌トラブルが起きることもありませんでした♪
ただ、保冷剤で冷やすときには直接肌に当てると冷たすぎます。(笑)
タオルやガーゼなどで保冷剤をまいて使うのがおすすめですよ。
家庭用脱毛器ケノン(ke-non)が顔脱毛にオススメの理由
数ある家庭用脱毛器の中でも、人気が高いのがケノンの脱毛器です。
全身はもちろんですが、顔のセルフ脱毛におすすめな理由を解説していきます。
ほぼ顔全体に使用しても大丈夫
フラッシュ式の家庭用脱毛器の種類は多いですが、脱毛器によっては顔の一部にしか使用できなかったり、そもそも顔の使用は対応していなかったりといったケースも…。
ケノンなら、ほぼ顔全体に使用できるので、顔脱毛をしたい人にぴったり。
専用のサングラスをかければ照射の光から目を守れるので、あごや鼻下、ほほ、おでこなどのムダ毛のケアもできますよ。
ただし、目の周りである眉の下や眉間などは、視力低下など目に影響が出る恐れがあるので避けましょう。
美顔器として美容ケアにも使える
ケノンならカートリッジを交換することで、脱毛だけでなく美容ケアができる美顔器として使用することもできます。
年齢を重ねるごとに気になり始めるシミや毛穴の開き、顔以外に首筋にも使用できて、自宅にいながら光エステの効果に期待できて便利。
肌トラブルが起きないか特に心配な顔ですが、美顔器も脱毛と同様にレベルを設定して照射できるので安心ですよ。
カートリッジ交換式でコスパも◎
家庭用脱毛器には、カートリッジ交換式と使い捨て式があります。
使い捨ての場合、一定の照射回数を使い切ると本体ごと捨てるしかありません。
ケノンはカートリッジ交換式なので、照射回数を使い切っても新しくカートリッジを交換すればまた脱毛を続けられます。
カートリッジは種類も豊富で、家族と一緒に使うこともできるので、コスパが良い家庭用脱毛器なんですよ♪
自宅でできるセルフ脱毛とは?主な5つの処理方法をご紹介
ムダ毛処理として自宅でできる脱毛方法は主に5種類、それぞれ紹介していきます。
主な顔の処理方法の特徴を比較!
主な処理方法として挙げられるのは、カミソリ、毛抜き、電気シェーバー、フラッシュ式脱毛器、レーザー式脱毛器の5種類。
それぞれ特徴が異なるので、まずはこの表を参考にしてみてください。
処理方法 | 安さ | 早さ | 肌への優しさ | 安全性 | コスパ |
顔用カミソリ | 〇 | ◎ | △ | △ | △ |
毛抜き | ◎ | △ | △ | 〇 | ◎ |
電気シェーバー | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
フラッシュ式脱毛器 | △ | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ |
レーザー式脱毛器 | × | △ | △ | △ | 〇 |
安さや早さも大切ですが、やはり大切な顔なので肌への優しさや安全性も重視したいですよね。
ムダ毛処理は一生続くものなので、自分に合った処理方法を選ぶことが大切です。
それでは、それぞれのメリットデメリットを詳しく見ていきましょう!
顔用カミソリ
顔用カミソリでムダ毛処理するメリット
- 気になったときにすぐに処理できる
- 初期費用が安く購入しやすい
- 種類が豊富で簡単に購入できる
顔用カミソリでムダ毛処理するデメリット
- すぐに毛が生えてきてしまい自己処理の頻度が多くなる
- 生え始めがチクチクして肌触りが悪い
- 肌を傷つける恐れがある
- 色素沈着や乾燥など肌トラブルにつながる場合もある
カミソリは一般的なムダ毛の処理方法として知られていて、薬局やコンビニなど手軽に購入できるのがポイント。
そのため、L型やT型など形の違いや、備わっている刃の枚数など、販売されているカミソリの種類は多く、好みに合った商品を選びやすいです。
カミソリさえあれば、気になったムダ毛をすぐに剃って処理できるので手軽な点も魅力。
しかし、刃が肌にあたることによって思わぬキズや肌トラブルを引き起こしてしまう恐れもあり、慎重に使わなければいけません。
毛抜き
毛抜きでムダ毛処理するメリット
- 毛抜きさえあればいいので手軽に処理できる
- 毛の元から抜けるので、生えるまでに時間がかかる
- 凸凹した部分でも扱いやすい
毛抜きでムダ毛処理するデメリット
- 1本ずつしか抜けないので時間がかかる
- 毛を抜く瞬間に痛みを伴う
- 埋没毛や色素沈着など肌トラブルを起こす可能性が高い
- 肌へのダメージが大きい
毛抜きを使った処理は、毛抜きさえあればできるので費用がかからず手軽に行えます。
毛を掴んで根元から抜くので、次のムダ毛が生えてくるまでに時間がかかり、ムダ毛のない肌をキープしやすいのもポイント。
しかし、無理やり毛を抜くときには肌や毛穴に大きな負担がかかっていて、肌トラブルを引き起こしやすいのも毛抜きによる処理です。
また、脱毛器やサロンでの脱毛を行うときには、毛抜きによる処理をしていると照射ができない、してもその毛に十分な効果を与えられないので注意が必要です。
顔用電気シェーバー
顔用電気シェーバーでムダ毛処理するメリット
- 肌を傷つける心配が少ない
- 簡単に使用できる
顔用電気シェーバーでムダ毛処理するデメリット
- 凸凹した部分や細かい部分は処理しにくい
- すぐに毛が生えてきてしまう
- シェーバーを使う音が意外と大きい
- 機械の掃除など手入れが面倒
電シェーバーを使った処理は、手軽に使用できて、カミソリや毛抜きと比べると肌を傷つけることが少ないです。
しかし、機械の音が大きくて使用する時間帯が限られたり、購入したシェーバーの形状によっては処理しにくい部分があったりします。
また、使用した後はムダ毛がシェーバーについているので、掃除をしてお手入れをしなければいけません。
清潔にしておかないと肌トラブルの原因にもなりうるので注意が必要です。
フラッシュ式脱毛器
フラッシュ式脱毛器でムダ毛処理するメリット
- 使い続けることで自己処理が楽になる
- 痛みが少なめ
- サロンに通う脱毛より安く済む
フラッシュ式脱毛器でムダ毛処理するデメリット
- 初期費用が高い
- 照射により肌トラブルを起こす可能性もある
- 効果を実感しにくい場合もある
フラッシュ式脱毛器による処理で照射を繰り返せば、毛が薄く生えるスピードが遅くなるので、自己処理の頻度や範囲が減ってぐっと楽になります。
同じフラッシュ式脱毛を行っているサロンに通うのと比べると、費用はかなり抑えられて通う手間もありません。
しかし、脱毛器の中には効果を実感できないものもあるので、購入前に商品ごとの特徴や口コミを見ておく必要があります。
肌トラブルを引き起こす可能性もあるので、使用は注意しながら行わなければいけません。
レーザー式脱毛器
レーザー式脱毛器でムダ毛処理するメリット
- 高い脱毛効果を得られる
- 剛毛な人でも効果を得やすい
- 自宅にいながらレーザー式脱毛ができて、クリニックに通うより手軽
レーザー式脱毛器でムダ毛処理するデメリット
- 脱毛器の種類が少ない
- 初期費用が高くなる
- 肌トラブルの心配がある
レーザー式脱毛器の価格は高めですが、脱毛には高い効果が期待できて、剛毛な人や男性でも自宅で脱毛ができるかもしれません。
クリニックに通う時間も必要ないので、気軽に始められます。
しかし、クリニックのように医師による診察や肌トラブル時の対応はないので、使用するときには説明書をよく読んで、トラブルのないように注意しなければいけません。
家庭用脱毛器で顔脱毛する時に気をつけるポイント
敏感な顔脱毛をするときには、トラブルにつながらないように気を付けておきたいポイントがいくつかあるので、それぞれ解説していきます。
フラッシュタイプの場合は目を保護する
フラッシュタイプの脱毛器で照射するときには、脱毛器から光が出ます。
光を見てしまうと目がチカチカするなどの影響が出るので、照射時には目を保護することが大切。
特に目に近い顔脱毛をするときには、サングラスを着用してしっかり目を守りましょう!
出力はレベル1から試して馴らせていく
ケノンでは10段階、他の家庭用脱毛器でもパワーレベルが何段階か設定されているはずです。
早く脱毛の効果が欲しいからと言って、いきなり強いレベルでの照射は危険。
もしかしたら肌トラブルを引き起こし、肌の赤みや痛みなどの症状が出るかもしれません。
そうならないためにも、最初はレベル1から始めて少しずつレベルを上げていくようにしましょう。
いきなり痛みや熱さを感じることがないように、温かさや少し熱さを感じる程度の照射がいいですね。
事前にムダ毛の処理をしておく
家庭用脱毛器の照射前には、ムダ毛の処理をしておく必要があります。
処理を怠るとムダ毛に脱毛の効果を十分に届けられないばかりか、毛が熱で焦げてしまうことも。
事前のムダ毛処理では、肌を傷つけない電気シェーバーによる処理がおすすめです。
脱毛ケア前後にはしっかり肌を冷やす
フラッシュ式脱毛器では、照射で肌に熱が加わります。
そのため、照射前後に保冷剤などを使用して脱毛箇所をしっかり冷やしてあげましょう。
これにより、刺激を抑えて肌トラブルも防いでくれますよ。
肌トラブルやほくろの部分は注意
肌トラブルがある部分やほくろがある部分の照射は避けましょう。
より肌の状況を悪化させたり、強い痛みややけどなどのトラブルが起きたりするのを防いでくれます。
アフターケアを忘れない
フラッシュ式脱毛器を使用した後の肌は、敏感で乾燥しやすくなっています。
照射前後に冷やすだけでなく、最後に保湿してアフターケアをしっかり行うのも大切なポイントです。
保湿することで肌のコンディションが整い、脱毛の効果が得られやすくなり、照射による肌トラブルの可能性も抑えられます。
家庭用脱毛器人気おすすめランキング11選をご紹介
家庭用脱毛器には、さまざまな種類があってどの商品を選ぶか迷ってしまいますよね。
もちろん人気のケノンはおすすめなのですが、他の脱毛器と比較してから決めたいという人もいるはず。
ケノン以外の脱毛器をランキング形式で紹介しているので、こちらも見てください。
\要チェック/
脱毛器おすすめ人気ランキングの記事はこちら
【注目】世界初のフェイス脱毛器「ブラウンフェイス」もチェック!


特徴
- 顔用の脱毛器で肌の負担を抑えている
- 脱毛ヘッドをすべらせて毛を抜きとれる
- メイク汚れや角質も除去できる
詳細
顔専用の脱毛器で、10個のマイクロキャッチが産毛を優しく抜き取ってくれます。
毛抜き200つまみ分を1分で行えるので、脱毛時間も早く脱毛の効果も長続きしますよ。
ブラシを交換すれば、洗顔や角質ケアなど幅広い使い方ができる優れもの。
スキンケアの効果を高めることもできるので、美肌に近付けたい人にもおすすめです♪
まとめ
顔のムダ毛に悩む女性は多いですが、自己処理を続けることで肌の負担を増やすことはしたくないですよね。
顔の自己処理には、家庭用脱毛器がおすすめです!
種類が多い脱毛器ですが、中には顔の使用ができないものがあるので、商品を選ぶときには注意が必要。
私が使ってみた結果、ケノンなら顔を含めた全身に使用できて、しかもびっくりするほどの効果が得られました♡
2か月間使用しただけでかなり自己処理が楽になったので、もっと早く出会いたかったと思うほど。
顔のムダ毛処理に悩んでいる人は、今すぐケノンを試してみてほしいです!
今だけのキャンペーンもあるので、ぜひお見逃しなく♪
[kkstarratings]