毎日子育てに奮闘しているママたちの抱える悩みは様々ですが、中でも 子供の食事について悩んでいるママが多いのではないでしょうか。
子供が野菜を食べてくれない、毎日の献立で栄養バランスをちゃんと取れているか心配、など子どもを想うママの悩みは尽きませんよね。
野菜嫌いな子供は、特に栄養価の高い緑黄色野菜を嫌うケースが多いです。緑黄色野菜のイメージは、苦い、まずい、くさいといったもの。
他の食材と混ぜて工夫して食べさせようとしても、避けられてしまいいつも失敗してしまうママも多いはず。
そこでおすすめなのが「こどもフルーツ青汁」 です。

出典:https://suku-noppo.shop
栄養価の高い野菜をたっぷり使用 しながらも、フルーツをブレンドすることで、 野菜が苦手な子どもでも飲みやすい味に仕上がっています。
おいしく野菜不足が補えるので嬉しいですよね。
また、共働き世帯が増えたことで家庭での食事が総菜や冷凍食品で済まされることも多く、そういった家庭での子どもの野菜不足が気になるママにもおすすめです。
今回は、そんなこどもフルーツ青汁の特徴や効果など、気になる点を徹底解説していきます!
- こどもフルーツ青汁には成長に必要な栄養成分が豊富
- こどもフルーツ青汁を牛乳に混ぜるとフルーツオーレ風に!
- 一番お得な購入方法は公式サイトから
こどもフルーツ青汁の特徴とは?
青汁と言えば、健康にいい成分がたっぷり入っているけど独特なにおいや味があるため、我慢して飲むもの。そんな マイナスのイメージを抱いている人も多いですよね。
最近ではそんな青汁を多くの人に飲んでもらうために、飲みやすくなったフルーツ青汁が注目されています。
青汁の持つ健康パワーをそのまま残しながら、フルーツも配合することで 苦みやにおいなどを抑えてくれています。
フルーツ青汁は、毎日の野菜摂取量が不足しがちな現代人すべての人に飲んでもらいたいもの。
そこで子どもでも飲みやすいように開発されたのが、 「こどもフルーツ青汁」です。
子どもには栄養バランスの整った食事をしてもらいたけど、好き嫌いがあって成長に必要な野菜の栄養がしっかり摂れていない、忙しくて外食や総菜が多くてバランスの取れた食事が作れない、
そんな悩みを持つママは多いですよね。
こどもフルーツ青汁なら、子どもの成長に必要で不足しがちな栄養素をたっぷり凝縮しています。
さらに、子どもでも飲みきりやすい50mlなので、少量だけ飲めばいいので子どもの負担にもなりにくいですよ。
野菜不足で悩むママたちのことを考えて、 手軽に野菜不足解消を応援できるこどもフルーツ青汁。
だからこそ、「のびのび子育て」や「からだにいいこと」、「スマッシュ」など多くの女性誌や教育誌などでも取り上げられている注目度です。
ダイエット・美容に効果的なフルーツ青汁17選は
▼こちらの記事をご覧ください。▼
野菜不足の改善におすすめ


出典:https://www.amazon.co.jp
こどもフルーツ青汁には、普段の食事からなかなか バランスよく摂取できない野菜や果物をたっぷり凝縮して作られています。
現代を生きる子どもは、家庭環境の変化などから野菜不足になっている子どもが多いのが現状です。成長期には欠かせない野菜、不足すると免疫力や基礎代謝などに影響を及ぼす可能性もあります。
平成24年国民健康・栄養調査によると、成長期の野菜不足は深刻。3~7歳の子どもの約44%、8~11歳の子どもの約21%、12~17歳の子どもの約15%野菜不足という結果でした。
子どもの野菜不足を心配するママが多い一方で、なかなか普段の食事で野菜不足を解消するのは難しいことが分かります。
特に小さな子どもにとって、野菜は苦手意識を感じる子も多く、栄養バランスの取れた食事を用意しても好き嫌いから食べてもらえない場合も多いです。
こどもフルーツ青汁なら、野菜不足に陥りやすい子どものことを考えて 様々な種類の野菜を配合し、 野菜不足改善に向けてサポートしてくれます。
こどもフルーツ青汁に含まれている代表的な野菜と果物はこちらです。
大麦若葉、トマト、ホウレン草、ラディッシュ、にんじん、モロヘイヤ、ピーマン、かぼちゃ、ブロッコリー、パセリ、セロリ、ケール、チンゲン菜、明日葉などの野菜を配合。
そこに、バナナ、リンゴ、温州みかん、マンゴー、パイナップル、レモン、ストロベリー、ラズベリーのフルーツがたっぷり配合されています。
子どもがなかなか食べてくれない野菜などもしっかり含まれているので、普段の食事で食べられない野菜であっても、フルーツ青汁に配合されていれば気付かずに栄養を摂取できますよね。
野菜を中心とした栄養素が詰まっていて、1杯で40種類の植物発酵成分が摂取できます。
14年間もの間子どもたちの健やかな成長を応援し始めていて、栄養バランスを追求し続けているこどもフルーツ青汁。
そのため、野菜に含まれている食物繊維、ミネラル、ビタミンといった栄養素をバランスよく取り入れられて、野菜不足の改善におすすめです。
安心・安全性が高い
大人向けの商品でも言えることですが、子どもが続けて飲むものだからこそ安全性にはこだわりたいですよね。
こどもフルーツ青汁は、品質管理を徹底したGMP認定工場で製造されているので、子どもに与えられる商品だと言えます。
NPO法人によって安心・安全性が高いサプリメントと認定されているほどです。
原料や産地にこだわっていて、中でも 主成分となる大麦若葉は栄養豊富な九州産を使用。
栽培している間目が離せない大麦若葉ですが、一切農薬を使用せず丁寧に栽培されたものを配合しています。
第三者機関によって、放射性物質や残留農薬テストが検出されなかったと報告されていて、ノンカフェインであることも検査されています。
さらに、保存料や着色料、人工甘味料は使用していません 。だからこそ、子どもに飲ませたいポイントですね!
子どもには甘すぎる飲み物の味に慣れてほしくないというママも多いですよね。こどもフルーツ青汁なら、 自然な甘さを追求し黒糖を使用して作られているのであと味もすっきりです。
こどもフルーツ青汁は成長に必要な栄養成分が豊富!


出典:https://www.amazon.co.jp
成長期の子どもたちは、大人以上に食事からの栄養バランスが重要になります。
栄養バランスが取れていない食事ばかりをとっていると、基礎代謝が悪くなったり、免疫力が落ちたり、腸内環境が悪化したりと、いいことがありません。
食事の栄養バランスは、子どもの成長には欠かせないもの。そんな成長過程の大切な時期である子どもに、必要な栄養が豊富に含まれたこどもフルーツ青汁は最適なのです。
40種の植物発酵成分
野菜が中心になった40種類の植物発酵成分が含まれていて、野菜に含まれているビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富に補えます。
特に主原料となる九州産大麦若葉には、子どもの成長に欠かせない栄養がたっぷりと含まれています。
具体的には、食物繊維はキャベツの25.6倍、カルシウムはめざしのおよそ20尾分、鉄分はグリンピースの10.9倍、亜鉛はあさりのおよそ140個分、βカロテンは赤ピーマンのおよそ13個分、ビタミンB1はおからの5.4倍、ビタミンEはクルミの4倍、葉酸はレタスの1.7玉分、ビタミンKは納豆のおよそ8パック分など 他の食材と比較しても高い栄養素が含まれているのが特徴です。
しかし野菜ばかり配合した青汁だと、子どもにとって飲みにくいおいしくない青汁になってしまいます。
そこで野菜と一緒にフルーツも配合して、子どもが好きな フルーツジュースのような味わいに仕上がっていますよ。
フルーツは商品ごとに配合されている種類が違うので、味の違いも楽しめます。
カルシウム
子どもの成長に欠かせない成分であるカルシウム。成長期には1日あたり800~1000mgものカルシウムが必要とされていますが、子どもの25%はカルシウム不足だと言われています。
骨や歯を形成するために欠かせないカルシウム、子どもの健やかな成長を願ったら積極的に摂取したい成分ですよね。
こどもフルーツ青汁ならたった1杯で140mgものカルシウムを摂取することができるので、成長期に欠かせないカルシウムをフルーツ青汁で補えます。
ビタミンD
カルシウムを摂取したときに、栄養素を効率よく吸収させてくれるはたらきを持っているのがビタミンD。
こどもフルーツ青汁にはこのビタミンDが3.77μgも配合されているので、カルシウムと一緒に摂取することで、 効率よくカルシウムの栄養を取り入れられます。
植物性乳酸菌


出典:https://www.amazon.co.jp
こどもフルーツ青汁1杯に、植物性乳酸菌がなんと140億個も含まれています。140億個の植物性乳酸菌といえば、ヨーグルト14個分にも相当。
生きたまま腸に届くと言われる植物性乳酸菌、 腸内環境を整えることで健康をサポートしてくれます。
ビフィズス菌
植物性乳酸菌と共に腸内の環境を整えてくれるのが、ビフィズス菌。
腸内の環境を守る善玉菌であり、6億8千万個のビフィズス菌が腸内環境を守ってくれます。
オリゴ糖
腸内環境を整え健康をサポートしてくれるのが、植物性乳酸菌やビフィズス菌です。そのエサとなり働くのがオリゴ糖。
つまり植物性乳酸菌やビフィズス菌だけ摂取するより、 オリゴ糖も一緒に摂取すればより高い効果に期待できるというわけです。
こどもフルーツ青汁にはオリゴ糖も含まれているので、トリプルパワーで腸内環境に効果的にアプローチ してくれます。
気になる味は…おいしいの?
いくら健康に青汁がいいからと言って、 味が美味しくなければ子どもは飲んでくれません。
特に野菜が苦手な子どもは、野菜の味に対して敏感になっているので、少しの野菜を感じるだけで飲むのを嫌がることも考えられます。
そこで、子どもでも飲みやすい味にこだわって作られたのがこどもフルーツ青汁。
青汁と言えばおいしくないというマイナスイメージが大きいですが、こどもフルーツ青汁の実際の味はどうなのでしょうか。
実は、こどもフルーツ青汁はモンドセレクション金賞受賞、さらに国際味覚審査機構で優秀味覚賞を受賞しています。


出典:https://www.amazon.co.jp
つまり、 国際的においしいと認められたということです。これだけ受賞の実績があれば、子どもたちも喜んで飲んでくれそうな気がしますよね。
そして、こどもフルーツ青汁には3種類の味があります。
子どもたちが毎日継続して飲むとしたら、同じ味ばかりだと飽きてしまう可能性もありますが、こどもフルーツ青汁なら3種類も用意されているのでそんな心配もいりませんね。
また、子どもにアレルギーがある場合でも、種類ごとに入っている成分に違いがあるので持っている アレルギーの成分を含んでいない種類を選ぶことで、アレルギーの心配もせずに済みます。
それでは、それぞれの味でプラスされている成分や味に違いがあるので、詳しく紹介していきます。
ミックスフルーツ味
ミックスフルーツ味は九州産大麦若葉がたっぷり配合されていて、βカロテンとビタミンKの栄養素をプラスしています。
配合されているフルーツは、リンゴ、バナナ、マンゴー、温州みかんです。
赤の恵み
赤の恵みは、ベリー系のフルーツを中心に配合した味が特徴。鉄分やポリフェノール、ビタミンCが豊富です。
配合されているフルーツは、いちご、ブルーベリー、アセロラ、クランベリーです。
黄色の恵み
黄色の恵みは、爽やかな柑橘系を中心にまとめた味が特徴。GABAやDHA、ホスファチジルセリンを配合しています。
配合されているフルーツは、パイナップル、リンゴ、グレープフルーツ、マスカット、ピーチ、マンゴー、カムカム、レモンです。
実際に飲んだ人の評価は?
子どもの健康管理、野菜不足を解消するために、多くの家庭でこどもフルーツ青汁が飲まれています。 実際に飲んだ人の評価として、おいしいと好評です。
「野菜嫌いの子どもが自ら飲んでいる」「毎日でも飲みたいぐらい大好きな味」「ジュースのようで飲みやすい」「子どもが嫌がらずに飲んでくれるから負担にならない」、といったレビューが多く寄せられていました。
3種類ある味のどれも、野菜だけでなくたっぷりとフルーツも配合しているから、味に満足している人が多いのですね。
青汁と聞くと、まずくて飲めないイメージが強く、大人はもちろん子どもなんて飲めるはずがないと考えている人も多いかもしれません。
しかし、こどもフルーツ青汁なら青汁が持つ
苦みや独特な味を感じさせず、おいしく飲んでもらえる可能性が高いです。
子どもの健康を考えて飲ませたくても、味が美味しくなれば子どもにとっても大人にとってもストレスになってしまいます。おいしい味だからこそ、負担をかけずにおいしく栄養を摂取できるのですね。
こどもフルーツ青汁の飲み方とおすすめアレンジレシピ
子どもの成長に必要な栄養素がギュッと詰まったこどもフルーツ青汁。毎日続けて飲んで欲しい商品だからこそ、作り方は簡単なのかどうかも気になるところ。
特に現代の働く女性は忙しいので、毎日子供に与えるものだからこそ簡単に作れたら嬉しいですよね。
また、大人でも言えることですが、最初は喜んでフルーツ青汁を飲んでいてもそれが毎日続くと飽きてしまいがち。
そこで、 こどもフルーツ青汁をよりおいしく飲めるアレンジレシピも紹介していきます。
基本の作り方
子どもフルーツ青汁は4gずつ個包装されているので、計量する手間もなく簡単に作ることができます。
まずは子どもフルーツ青汁1本をコップに入れます。そこに、お水を50ml~75mlそそぐだけ。後はスプーンなどでしっかりかき混ぜたら完成です。
作り方の手順はたったこれだけなので、忙しいママでも手軽に作ることができます。
また、子どもがある程度大きくなってきたら自分で作ることもできますよ。自分で作った喜びも味わえるので、よりおいしく飲めそうですよね。
+牛乳
こどもフルーツ青汁は基本的にはお水で割って飲むものなのですが、それ以外のものと混ぜてアレンジを利かせても美味しく飲める商品です。
まずおすすめしたいのが、お水の代わりに牛乳を混ぜる作り方。
もともと子どもフルーツ青汁に含まれている栄養はもちろん、それ以外に牛乳に含まれるカルシウムや鉄分、たんぱく質も一緒に補うことができます。
牛乳を混ぜることで、 フルーツオーレのような優しい味わいになるので、よりおいしく飲んでくれそうです。
+ヨーグルト
次におすすめなのが、ヨーグルトに混ぜて作る方法です。子どもフルーツ青汁は粉末になっていて、液体でなくてもすぐに溶ける商品なので、ヨーグルトに混ぜても簡単に溶かすことができます。
ヨーグルトに混ぜることで、乳酸菌と食物繊維の相乗効果に期待できるので、お通じ改善のサポートもしてくれます。
ヨーグルトと混ぜれば、おいしいおやつに早変わりするので、いつものおやつにプラスして子どもフルーツ青汁を混ぜれば、栄養バランスの取れたおやつを簡単に作れますね。
コーンフレークやフルーツなどをプラスすると、パフェのような仕上がりになるので、こちらもおすすめです。
他にもこんなアレンジがおすすめ!
こどもフルーツ青汁は溶けやすいので、様々なアレンジレシピに使えて便利。他にもおすすめしたいレシピがたくさんあります。
ホットケーキミックスを使って、フルーツ青汁パンケーキや蒸しパンなどを作れます。
青汁を加える量はお好みでいいので、子どもの様子を見ながら調節してあげてください。
シャーベットやアイスクリームに混ぜてもいいですし、フレンチトーストなど、アレンジ自在なのでおやつにもぴったりです。
こどもフルーツ青汁の購入方法
新商品発表記念として、こどもフルーツ青汁のパッケージが新しくなりました。


出典:https://suku-noppo.shop
子どもたちが大好きなNHKで人気のはなかっぱとコラボしたパッケージは、子どもが興味を持つこと間違いなし。
より親しみやすくなって、野菜に対する苦手意識が少しでも和らげてくれるでしょう。
そんな子どもフルーツ青汁の魅力を知ったところで、いよいよ気になるのがその料金です。
子どもの栄養バランスのために積極的に飲みたいこどもフルーツ青汁、しかし継続して飲むためには 価格も重要なポイントです。
こどもフルーツ青汁が販売されているのは、公式サイトかAmazon、楽天です。それぞれで販売されている料金と送料をまとめてみました。
価格 | 送料 | |
公式サイト | 3,800円 | 無料 |
Amazon | 4,255円 | 無料 |
楽天 | 4,468円 | 無料 |
※公式サイトの価格は2箱セット定期コースの
1箱あたりの価格です。
こどもフルーツ青汁は人気が高いため、Amazonや楽天での取り扱いもありました。
しかし、表を見ても分かる通り、Amazonや楽天よりも 公式サイトで購入するのが一番お買い得です。
さらに、公式サイトで購入するメリットは他にもあります。
セット注文ができて、2箱セットの他によりお得に購入できるお買い得セットやファミリーセットもあるので、 一番コスパ良く購入したい人はぜひこちらを選んでくださいね。
定期コースではなく1回限り購入する場合のそれぞれのセット価格をまとめました。
価格 | 1箱あたりの価格 | 箱数 | |
2箱 セット |
8,208円 | 4,104円 | 2箱 |
お買い得 セット |
24,624円 | 3,517円 | 6箱+1箱 |
ファミリー セット |
26,936円 | 3,357円 | 9箱+2箱 |
どのセットでも、1回限りの購入の場合には送料810円が別途必要になります。
支払方法は、クレジットカード払い、楽天ペイ、代金引換、NP後払いから選べます。代引き手数料は無料ですが、NP後払いのみ手数料200円が
必要です。
セットだと2箱~11箱が自宅に届けられることになります。こどもフルーツ青汁には、3種類のシリーズがあるのですがどの組み合わせでも注文可能です。
こどもの好きな組み合わせやそのときの気分によって、好きなように組み合わせられて楽しいですよ。
今なら初回1,000円OFFでお得に試せます!
▼ 購入はこちら ▼
お得な定期コースあり!
こどもフルーツ青汁は、 毎日の子どもの栄養バランスをサポートするもの。だからこそ、継続して飲み続けやすいように、定期コースがおすすめ です。
定期コースなら一定期間ごとに自動でフルーツ青汁が自宅に届けられるので、買い忘れの心配もいりません。飲もうと思ったらストックがなくて、子どもに怒られるなんてこともないですよ。
さらに、1回だけ購入するよりも定期コースを選んだ方がお得な特典がたくさんついてきます。継続して飲みたい人は、定期コースを選ぶことをおすすめ します!
初回価格 | 1箱あたりの 価格 |
2回目以降の 価格 |
1箱あたりの 価格 |
|
2箱セット | 6,797円 | 3,398円 | 7,797円 | 3,898円 |
お買い得 セット |
22,392円 | 3,198円 | 23,392円 | 3,341円 |
ファミリー セット |
34,089円 | 3,099円 | 35,089円 | 3,189円 |
このように、1回だけ購入する場合よりも定期コースを申し込んだ方が断然安くなります。
初回は料金から1,000円割引してもらえて、2回目以降も通常価格から5%オフで購入できるので、コスパの良さで選ぶなら公式サイトからの定期コースでの購入に決まりですね!
1回限りの購入だと送料が必要でしたが、定期コースになると送料も無料になるので嬉しいですね。
定期コースに申し込んだ人の特典として、親子で実践できる「すくトレBOOK」と、青汁を簡単に作れる 「専用シェーカー」もプレゼントとしてもらえます。
どちらも定期コースに申し込んだ人だけの嬉しい特典なので、 コスパも良くてプレゼントも付いてくる定期コースは最もお得です。
こどもフルーツ青汁の定期コースは、初めての青汁に挑戦する人でも安心して申し込めるシステムなのも特徴です。
まず、商品をお届けする周期に決まりはありません。1か月~8カ月までの範囲で次回の商品を届けてもらう周期を好きに選べるのでとても便利。
万が一足りなくなったときや青汁が余ってしまったときでも、手軽に商品のお届け日程や周期を変更できるので安心です。
定期コースの休止や商品発送の変更はいつでもできるので、子どもが飲むペースに合わせて商品を届けてもらうことができます。
解約は4回目以降から受け付けています。定期コースに申し込んで3回未満で解約したい場合は、プレゼントとして届けられる箱数の料金を追加で支払わなければいけません。
定期コースと言ってもセットに種類があるので、どれにするか迷ってしまう人も多いはず。
兄弟や親子で一緒に飲むならお買い得セット、一番お得に購入したいならファミリーセットがおすすめなのですが、実際に頼んでみてやっぱりセットの内容を変更したいという場合もあるかもしれません。
そんなときはいつでも別のコースに変更できるので、その点も安心です。
万が一こどもフルーツ青汁が合わなかった場合や、子どもが飲んでくれなかったりした場合には、返品・返金保証もついています。
実際に子どもに飲ませてみないと、続けられるかどうかは分からないもの。こどもフルーツ青汁なら試してみて、 万が一の場合には返品できるので安心です。
もちろん開封やご使用の状況問わず返品することができます。
返品・返金保証を受けるには、いくつか注意点もあります。
まず、初めてこどもフルーツ青汁を購入した人に限り、定期お届けお買い得セットの返品は受け付けていないので注意しましょう。
保証を受けるにはその期間に限りがあります。商品が自宅に届けられてから、30日間以内に限り返品が可能 。
その期間を過ぎてしまってからの返品は受け付けていないので気を付けましょう。返品のときには返品理由を聞かれます。
注文やお問い合せ、解約の手続きなどは
▼こちらから▼
電話番号 0120-672-678
注文の電話:9時~21時(年中無休)
質問などの電話:9時~19時(平日のみ)
今ならトライアルセットも!
こどもフルーツ青汁は、野菜嫌いの子どもでも飲みやすいように栄養バランスはそのまま残して、 フルーツをたっぷり配合することでおいしい味わいになっています。
しかし、いくらフルーツ青汁がおいしいとはいえ、子どもたちみんなが喜んで飲むとは限りません。
子どもが喜んで飲める青汁なのかどうかは、実際に飲んでみるまでは分からないものです。そこでこどもフルーツ青汁では、トライアルセットを用意しています。
こどもフルーツ青汁の ミックスフルーツ味、赤の恵み、黄色の恵みの3種類を試せるのがトライアルセット。
大人気のこどもフルーツ青汁が試せて、なんとその料金は無料なので驚きです!
送料も無料なので、こどもフルーツ青汁は飲ませたいけどもし好きな味じゃなかったら困る、と心配しているママにもぜひ試してもらいたいです。
トライアルセットに申し込んだ人の特典として、こどもフルーツ青汁とコラボしているはなかっぱのオリジナルぬりえもプレゼントされます。
こどもが大好きなキャラクターなので、喜んでくれる子が多いのではないでしょうか。
さらに、トライアルセット申し込み後、実際に商品を購入するときには、はなかっぱオリジナルシールもプレゼントされますよ!
こどもフルーツ青汁を無料で試せるのは、このトライアルセットだけ 。
どんな味なのか気になる、子どもが実際に飲む様子を見てみたい、という人は無料で申し込めるトライアルセットを試してくださいね。
まとめ
野菜が足りない子どもたちのために長い時間をかけて開発された「こどもフルーツ青汁」。
お子様の栄養バランスを考えて作られているので、40種類の植物性発酵成分や、乳酸菌など、子供の成長に欠かせない栄養をこれ1杯で大きくサポートしてくれます。
毎日子どもが飲むものだからこそ、その安全性にもこだわったフルーツ青汁で、配合されている成分にもこだわり、保存料や着色料、人工甘味料は無添加、安心・安全性が高いサプリメントにも認定されています。
栄養がたっぷりで、しかも野菜嫌いの子でも飲みやすいおいしい味なので、子供の成長をサポートするにはぴったりの商品ですよね。
毎日忙しくて食事の栄養バランスが心配な人、子どもの偏食が激しくて困っている人、すぐにでも子どもに野菜を摂取してもらいたくてもなかなかスムーズにいきません。
いつもの食事にプラスして子どもフルーツ青汁を取り入れることで、毎日の栄養栄養バランスをいいものに変えてみてはどうでしょうか。
今ならこどもフルーツ青汁のトライアルセットを無料で試せるチャンス。おいしく気軽に栄養を摂取できる、子どもフルーツ青汁、気になる人は公式サイトから申し込んでみてください!
ライター名
さや